ドラクエ2リメイクのヌシのすみかの行き方とマップです。ドラクエ2ヌシのすみか場所や宝箱、ちいさなメダルを掲載。ドラゴンクエスト2リメイクのヌシのすみかの攻略にお役立てください。
▶マップ(地図)一覧ヌシのすみかの行き方と推奨レベル
北と東と南の深海にある

| 推奨レベル | Lv35 |
|---|
ドラクエ2リメイクのヌシのすみかは北海・東海・南海の深海にあります。北海は妖精の城の南、東海はローレシアの南東、南海はペルポイの南東の深海に位置しているため、最寄りの場所へルーラし、海底まで潜って探索しましょう。
船の入手と潜水機能の解放・強化が必要
ヌシのすみかは3箇所すべて深海にあるため、船の入手と潜水機能の解放、潜水の強化が必要です。潜水機能まではストーリーの進行、強化は紋章を5つ集めると可能になります。まだの方は、まずストーリーと紋章集めを進めましょう。
ヌシのすみか北海の行き方
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
ヌシのすみか東海の行き方
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
ヌシのすみか南海の行き方
![]() | |
![]() | |
![]() |
ヌシのすみかのマップと宝箱
ヌシのすみか・北海

ヌシのすみか・東海

ヌシのすみか・南海

ヌシのすみかでできること
ボス討伐で思い出を入手

ドラクエ2リメイクのヌシのすみか(北海・南海)には、それぞれにボスが登場します。ボスを撃破すると「7つの思い出」が1つずつ入手可能です。7つの思い出は真エンディングの解放条件でもあるため、真エンドを目指す場合は必ず両方のボスを討伐しておきましょう。
▶7つの思い出の場所と報酬ヌシのすみか北海で女神の盾を入手できる

ヌシのすみか北海でボスを倒すと近くの宝箱から女神の盾を入手することができます。女神の盾は、強力な防具の一つで、呪文やブレス攻撃に対して高い耐性を持ちます。終盤のボス戦で役立つため、必ず入手しておきましょう。
▶女神の盾の入手方法と性能ヌシのすみか南海でしあわせのくつ入手

ドラクエ2リメイクの「しあわせのくつ」は、装備するだけで運のよさが大きく上がるアクセサリーです。歩くと少しずつ経験値が入る効果もあるため、探索時に装備しておくとお得です。
▶しあわせのくつの入手方法と性能小さなメダルの場所一覧
ヌシのすみかのボス攻略
アルゴノート

攻略ポイント
- 装飾品やキラキラポーンで混乱対策をする
- バフ系呪文の効果を切らさない
┗スクルト、フバーハ、マジックバリアが有効 - 攻撃呪文や属性特技で攻める
┗物理防御が高くルカニも効かない
アビスファング

攻略ポイント
- HP回復や状態異常回復アイテムを用意する
- 命の石とまよけのすずを装備する
┗即死、眠り、猛毒を防ぐ - 物理攻撃メインで立ち回る
┗ドラゴン斬りで削るのがおすすめ
ドラクエ2の関連記事

マップ攻略
ダンジョン攻略
地上ダンジョン
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます