ドラクエ1リメイクの紋章の効果と入手方法です。ドラクエ1紋章(もんしょう)の確認方法や素材の入手場所について掲載。ドラゴンクエスト1リメイクの紋章の入手にお役立てください。
紋章の効果と入手方法
紋章は妖精錬金で入手できる

ドラクエ1リメイクの紋章は、「命の紋章」「月の紋章」「水の紋章」「太陽の紋章」「星の紋章」の5つあり、いずれも妖精錬金で特別なアイテムを渡すと入手することができます。妖精錬金は、ストーリー進行で訪れる妖精の隠れ里で行えます。
▶ストーリー攻略チャート妖精錬金(妖精の隠れ里の場所)
| ワールドマップ | 詳細マップ | 
|---|---|
|  |  | 
妖精錬金は、妖精の隠れ里に入り東側の突き当りの家にあります。
紋章に必要な素材の入手場所
| 紋章 | 必要な素材 | 
|---|---|
| ▼命の紋章 | ひかるタネ ひみつの花畑で入手 | 
| ▼水の紋章 | 湧き水の結晶 ドワーフの洞窟の地下3階で入手 | 
| ▼月の紋章 | 月光のしずく 沼地の洞窟の地下2階で入手 | 
| ▼太陽の紋章 | 不滅の炎 迷いの森北で入手(※姫救出後) | 
| ▼星の紋章 | 星くずの砂 岩泣き島で入手 | 
ひかるタネはひみつの花畑で入手
| 場所マップ | 
|---|
|  | 
| 現地画像 | 
|  | 
ドラクエ1リメイクのいのちの紋章は、ストーリーで入手する「ひかるタネ」を妖精の隠れ里の妖精錬金で渡すと入手できます。ストーリーで向かう場所なので、見落とすことはありません。
いのちの紋章で超絶技が使用可能になる
いのちの紋章を入手すると、HP50%以下時or特定条件下でのみ使用可能できる強力な「超絶技」が使用可能になります。戦況を変えるような強力なとくぎや呪文を使えるようになり、戦略の幅が広がります。
▶超絶技一覧と条件湧き水の結晶はドワーフの洞窟の地下3階
| ワールドマップ | 
|---|
|  | 
| 現地画像 | 
|  | 
ドラクエ1リメイクのみずの紋章は、ドワーフの洞窟地下3階にある湧き水の結晶を妖精の隠れ里の妖精錬金で渡すと入手できます。こちらもストーリーで向かうことになり、ガイドも表示されるので見落としづらいです。
みずの紋章で道具の効果が強くなる
みずの紋章を入手すると、一部の道具の効果や範囲が強化されるようになります。やくそうなどの回復量や攻撃アイテムの範囲拡大など、アイテム使用による恩恵を高めてくれるので、湧き水の結晶を入手後は忘れずに妖精錬金しておきましょう。
月光のしずくは沼地の洞窟地下2階で入手
| 場所マップ | 
|---|
|  | 
| 現地画像 | 
|  | 
ドラクエ1リメイクのつきの紋章は、まほうのカギを使って進める沼地の洞窟地下2階にある月光のしずくを、妖精の隠れ里の妖精錬金で渡すと入手できます。沼地の洞窟地下2階はまほうのカギを入手後に入れるようになるので、まずはストーリーを進めましょう。
つきの紋章で呪文暴走が解放
つきの紋章を入手すると、一部の呪文が暴走するようになります。呪文が暴走すると回復量が高くなったり、攻撃威力が跳ね上がったりと「呪文版のかいしんのいちげき」ともいえる恩恵を得られるのが特徴です。
不滅の炎は迷いの森で入手
| 場所マップ | 
|---|
|  | 
| 現地画像 | 
|  | 
ドラクエ1リメイクのたいようの紋章は、ローラ姫を救出後に進めるようになる迷いの森の北側エリアにある不滅の炎を、妖精の隠れ里の妖精錬金で渡すと入手できます。ローラ姫は沼地の洞窟地下2階でドラゴン撃破後に救出できるので、まずはドラゴン撃破を目指してストーリーを進めましょう。
▶ローラ姫救出の攻略たいようの紋章で一部特技でも会心が発生
たいようの紋章を入手すると、一部の特技で会心の一撃が発生するようになります。本来紋章がなければ通常攻撃でしか会心は発生しませんが、特技でも会心が発生することでより大きなダメージを与えるチャンスが増え、ボス戦やメタル狩りでは特に強力な効果となっています。
星くずの砂は岩泣き島で入手
| 場所マップ | 
|---|
|  | 
| 現地画像 | 
|  | 
ドラクエ1リメイクのほしの紋章は、岩泣き島で入手する星くずの砂を妖精の隠れ里の妖精錬金で渡すと入手できます。岩泣き島はストーリー終盤に訪れるマップのため、ストーリーを進めましょう。
▶岩泣き島~マイラの攻略ほしの紋章で防御時にMPが回復
ほしの紋章を入手すると、コマンドの防御を使用時にMPが回復するようになります。回復量は約20前後と高くはありませんが、アイテム消費なしでMPを回復できる手段となっており、活用することで長丁場のダンジョンや長期戦のボス戦でMPを保ちやすくなるのが特徴です。
特技の大ぼうぎょではMP回復しない点に注意してください。
入手した紋章の確認方法
だいじなものから確認できる

ドラクエ1リメイクで入手した紋章は「どうぐ」にあるだいじなものの中に並びます。取り出したり売却したりすることはできず、所持しているだけで効果が発動するアイテムです。
紋章とは?
戦闘中に様々な効果が得られる道具

ドラクエ1リメイクの紋章とは、所持しているだけで最大HPが増えたり、道具の効果を高めたりする恩恵を得られるだいじなものです。主人公に装備する必要はなく、所持品の中に並んでいるだけで効果が発揮されます。
素材を拾ったら忘れずに妖精錬金

紋章は素材から作る必要があり、素材を入手しただけでは紋章としては機能していないので、忘れずに妖精錬金で紋章にしておきましょう。紋章として受け取って初めて恩恵を得られます。
▶妖精の隠れ里のマップと行き方全部で5種類
紋章は「いのち」「つき」「みず」「たいよう」「ほし」の5種類が存在します。それぞれの紋章で異なる効果がありますが、いずれも冒険を有利に進める上で重要な強化要素となっています。
いずれもストーリー進行で入手できる

紋章はストーリー進行でも非常に重要なアイテムで、全てストーリー進行で入手可能です。全てマップにガイドが表示されるので、目的地ガイドを常時表示して後々取りに来ることがないようにしておきましょう。
ドラクエ1リメイクの関連記事

 
                             
                 
    
                    
ログインするともっとみられますコメントできます