ドラクエ2リメイクのまどう老師の攻略です。ドラクエ2まどう老師の推奨レベルやおすすめ装備も掲載。ドラゴンクエスト2リメイクのまどう老師を倒す際にお役立てください。
▶ボス攻略一覧まどう老師の推奨レベル・耐性

推奨レベル・HP
| 推奨Lv | Lv15〜 |
|---|---|
| HP | 約1300 |
| 出現場所 | 風の塔 |
| ドロップ | なし |
弱点・耐性
行動パターン
| 行動回数 | 2回 |
|---|
| 行動 | 効果 |
|---|---|
| こうげき | 敵1体に物理ダメージ |
| バギ | 敵全体にバギ系ダメージ |
| バギマ | 敵全体にバギ系ダメージ |
| ボミオス | 敵全体のすばやさを低下 |
| マヌーサ | 敵全体に幻惑を付与 |
まどう老師戦のおすすめ装備
火力の主軸となる主人公には攻撃力の高いはがねのつるぎを装備させ、ボミオス対策ではやてのリングを王子に、バギ対策でマジカルスカートを王女い装備させておきましょう。
まどう老師の攻略ポイントと倒し方
- 主人公で火力を出す
- ラリホーやマホトーンで妨害する
- HPは高めに保つ
ドラクエ2のまどう老師の攻略ポイントは、「主人公で火力を出す」「ラリホーやマホトーンで妨害する」「HPは高めに保つ」です。
主人公で火力を出す

まどう老師は、2回行動かつ、バギやバギマで頻繁に全体攻撃を仕掛けてきます。主人公が火力役に専念して、他の仲間は回復や補助などサポートに徹底しましょう。マヌーサで幻惑状態になると物理攻撃が当たりにくくなるので、必中拳で確実にダメージを与えましょう。
ラリホーやマホトーンで妨害する

まどう老師には、ラリホーの眠りやマホトーンの呪文封印が効きます。特にマホトーンで呪文を封じれば脅威となるバギマを封じられるので狙ってみるのもいいでしょう。
HPは高めに保つ

まどう老師は、ボミオスを使って味方の素早さを下げてきます。複数回下げられるとまどう老師に先制を取られてしまい、全体攻撃を連打されるので、常にパーティのHPは満タンに近い状態でターンを終えると安心です。
ドラクエ2の関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます