0


x share icon line share icon

【ドラクエ2リメイク】ぬすっと刈りの覚え方と効果【ドラゴンクエスト2】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラクエ2リメイク】ぬすっと刈りの覚え方と効果【ドラゴンクエスト2】

ドラクエ2リメイクのぬすっと刈りの覚え方と効果です。ドラクエ2ぬすっと刈りの使い方や覚えるキャラも掲載。ドラゴンクエスト2のぬすっと刈りを習得する際にお役立てください。

目次

ぬすっと刈りの覚え方

巻物をサマルトリア王女に使用すると習得

ドラクエ2リメイクのぬすっと刈りは巻物をサマルトリアの王女に使用すると習得できる

ドラクエ2リメイクの「ぬすっと刈り」は、ぬすっと刈りの巻物をサマルトリアの王女に使用することで習得できます。サマルトリアの王女以外のキャラは、巻物でもレベルアップでもぬすっと刈りを覚えられないため、巻物を入手したら迷わずサマルトリアの王女に使用して問題ありません。

▶サマルトリアの王女の呪文と特技

巻物は森の廃村にある盗賊の闇市で入手

森の廃村の行き方
ドラクエ2リメイクの森の廃村の行き方
森の廃村内のマップ
ドラクエ2リメイクの森の廃村のマップ

ドラクエ2リメイクのぬすっと刈りの巻物は、森の廃村から繋がる盗賊の闇市へ行き、宝箱を開けると入手できます。盗賊の闇市へ行くには魔法の鍵が必要なため、ストーリーを中盤まで進めて潜水できるようになった後、人魚の聖域へ向かい、ボスを倒して魔法の鍵を入手しましょう。

▶ストーリー攻略チャート

巻物を入手するまでの道中でボス戦が発生

ドラクエ2リメイクでぬすっと刈りの巻物を入手するまでの道中でボス戦が発生
  1. 仲間が眠ったらザメハやツッコミで起こす
  2. やみぼうしをメラ系呪文やかえん斬り等で集中攻撃
  3. 次にヒャド系やけもの突きでワイルドホッグを倒す

盗賊の闇市の道中では、「ワイルドホッグ」「エインヘリヤ」「やみぼうし」とのボス戦が発生します。ワイルドホッグが「あまいいき」で眠らせた後、やみぼうしが「ヒュプノスハント」で大ダメージを与えてくるため、仲間が眠った場合はザメハやツッコミで起こしつつ、やみぼうしを最優先で倒しましょう。

ぬすっと刈りの効果と使い方

ぬすっと刈りの効果

種別攻撃
消費MP7
効果敵1体にダメージを与え、たまにアイテムを盗む。

ふくびきけんを効率的に入手できる

ドラクエ2リメイクのぬすっと刈りでふくびきけんを効率的に入手できる

ドラクエ2リメイクでは、「ぬすっと刈り」を使うとモンスターからアイテムを盗むことができます。中でも福引券を効率的に入手できるのが大きなメリットです。福引では特賞や1等が当たると、貴重な装備やアイテムが手に入るため、ぬすっと刈りを活用して福引券を集めましょう。

ペルポイ周辺で効率的に集めやすい

福引券の効率的な入手方法と使い道の画像
ぬすっと刈りで福引券を入手できるモンスター
アンデッドマンアンデッドマンくさったしたいくさったしたい

ペルポイ周辺では、「アンデッドマン」や「くさったしたい」からぬすっと刈りで効率的に福引券を集められます。これらのモンスターは出現率が高く、複数体同時に出現することも多いため、福引券集めを行う際におすすめの場所です。

▶ペルポイの場所とマップ

ドラクエ2の関連記事

ドラクエ2攻略TOPへ戻る

呪文・特技・巻物一覧

種類別の呪文一覧

攻撃呪文
ギラベギラマバギ
イオナズンザラキメガンテ
補助呪文
ラリホーマヌーサマホトーン
ルカナンスクルト
回復・復活呪文
ホイミベホイミベホマ
キアリーザオリク
その他呪文
トヘロスルーラリレミト
トラマナアバカムパルプンテ
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX
©SUGIYAMA KOBO
®SUGIYAMA KOBO
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
人気記事
ドラクエ1・2リメイク人気記事
ドラクエ1の人気記事
ドラクエ2の人気記事
ストーリー攻略
ドラクエ1のストーリー攻略
1.ラダトーム城〜 2.街道の宿屋〜
3.沼地の洞窟~ 4.妖精の隠れ里~
5.紋章入手〜 6.迷いの森~
7.岩泣き島~ 8.ガライの墓~
9.精霊のほこら~
ドラクエ2のストーリー攻略
1.ローレシアの城〜 2.湖の洞窟〜
3.風の塔~ 4.ラダトームの城〜
5.ロトの盾入手〜 6.炎の祠〜
7.大灯台〜 8.テパの村〜
9.ベラヌールの町〜 10.ハーゴン神殿〜
ドラクエ1のマップ攻略
ドラクエ1のダンジョン攻略
ロトの洞窟 岩山の洞窟
沼地の洞窟 ガライの墓
ドムドーラの町 迷いの森
岩泣き島 竜王の城
ドラクエ1の町と城一覧
ラダトームの城 ガライの町
マイラの村 リムルダールの町
メルキドの町 妖精の隠れ里
メダル王の城 街道の宿屋
忘れられた廃墟
ドラクエ1の祠一覧
雨の祠 聖なる祠
ドラクエ2のマップ攻略
マップ一覧 小さなメダルの場所一覧 キラキラの場所一覧 秘密の場所一覧 店一覧
ドラクエ2のダンジョン攻略
勇者の泉の洞窟 湖の洞窟
ローラの門 ムーンブルクの城
風の塔 ドラゴンの角
ルプガナ北の山中 ロトの洞窟
岩山の洞窟】 沼地の洞窟
ドムドーラ 竜王の城
人魚の岩場 大灯台
満月の塔 海底火山の洞窟
ロンダルキアの洞窟 ハーゴンの神殿
ドラクエ2の町と城一覧
ローレシアの城 リリザの町
サマルトリアの城 ムーンペタの町
ルプガナの町 ラダトームの城
メルキド マイラ
リムルダール メダル王の島
テパの村 ベラヌールの町
デルコンダルの城 ザハンの町
ペルポイの町 オアシス
ドラクエ2の祠一覧
聖なる祠 炎の祠
ムーンブルク西の祠 ロンダルキア南の祠
ロンダルキアの祠 精霊の祠
ローレシア南の祠 ルプガナ北の祠
ベラヌール北の祠 世界樹の森
北のお告げ所 舟守の祠
ボス攻略
ドラクエ1のボス攻略
ドラゴン ゴーレム
あくまのきし りゅうおう
ドラクエ2のボス攻略
アブーラ まどう老師
ルナティックマージ ダークアーゴン
ヘルサイス パープルライノ
アルコンバルサ ファットバット
原作ボス
キラータイガー あくましんかん
じごくのつかい アトラス
バズズ ベリアル
ハーゴン シドー
装備
ドラクエ1の装備
ドラクエ2の装備
アイテム
ドラクエ1の重要アイテム
ようせいのふえ あまぐものつえ
たいようのいし おうじょのあい
ぎんのたてごと ロトのしるし
にじのしずく 命の紋章
月の紋章 水の紋章
太陽の紋章 星の紋章
ドラクエ2の重要アイテム
とうぞくのかぎ まほうのかぎ
ラーのかがみ かぜのマント
ふねのざいほう やまびこのふえ
あまつゆのいと せいなるおりき
ロトのしるし つきのかけら
じゃしんのぞう 太陽の紋章
星の紋章 月の紋章
水の紋章 命の紋章
ルビスのまもり
ドラクエ2の仲間キャラ情報
お役立ち情報
ドラクエ1のお役立ち情報
ドラクエ2のお役立ち情報
ドラクエ1・2掲示板
×