ドラクエ1リメイクのエンディングの種類と条件です。ドラクエ1エンディングの変化する要素と分岐があるかを掲載。ドラゴンクエスト1リメイクのエンディングの確認にお役立てください。
エンディングの種類と条件
エンディングは1種類で分岐はない

ドラクエ1リメイクのエンディングは、原作とは異なり1種類のみで分岐はありません。ただし条件を満たすと終盤のイベントで様々な変化があります。
ローラ姫がいるとイベントの一部が変化

エンディングは変わりませんが、ローラ姫を連れているとラスボス戦で竜王から提示される選択肢が増えるなど、イベントで様々な変化があります。
ローラ姫を城に届ける前にセーブ
ローラ姫をラダトーム城に届けてしまうと、ローラ姫と一緒に冒険できなくなります。全てのイベントが見たいなら姫を抱えた状態のセーブを残しておきましょう。
▶ローラ姫を離脱させないやり方ロトのつるぎを入手しているかでも変化

ラスボスの竜王を撃破した際に、ロトのつるぎを所持しているかどうかで撃破後のイベントに変化があります。
▶ロトのつるぎの入手方法と性能ローラ姫をラスボスまで連れて行く方法
- まずはストーリーを進めて魔法の鍵を入手する
- ラダトームの城でたいようの石を入手
★最重要!取り返しがつかないので必ずもらう - 沼地の洞窟でドラゴンを倒してローラ姫を救出
- 以降はラダトームの城に近づかない
※橋を渡り切った辺りでアウトなので気をつける
ドラクエ1リメイクでローラ姫を竜王まで連れて行くには、たいようの石をローラ姫の救出前に入手するのが最重要です。たいようの石の入手前に救出してしまうと竜王まで連れて行くことができません。
ストーリーを進めて魔法の鍵を入手する

まずはストーリーを進めて魔法のカギを入手しましょう。妖精の隠れ里のメインストーリーをクリアすると入手できます。
▶妖精の隠れ里~リムルダールの攻略ラダトームの城でたいようの石を入手

魔法のカギを入手したらラダトームの城へと向かいます。城の奥から裏庭を通って南下した地下の部屋で「たいようの石」をもらえるので、必ず受け取っておきましょう。
▶ラダトームの城・町のマップたいようの石はストーリー終盤で必要
現時点ではこの受け取ったたいようの石に使い道はありません。ただし、救出前のこの段階でたいようの石をもらっておかないと、メインストーリーでたいようの石を受け取りに行く際にローラ姫が離脱してしまいます。
沼地の洞窟でドラゴンを倒して姫を救出

たいようの石を受け取ったら、後は沼地の洞窟へ行き最奥部にいるドラゴンを倒してローラ姫を救出しましょう。この段階ではかなりの強敵なので、万全の準備を整えて挑みましょう。
以降はラダトーム城に近づかない
ローラ姫とこのまま冒険を続けて行くなら、ラダトーム城にはクリアまで近づかないようにしましょう。逆にローラ姫を離脱させたい場合は、ラダトーム城に近づくだけで離脱イベントが発生します。
トロフィー取得なら冒険の書を作っておく
ローラ姫を城に送り届けるとトロフィーを取得できます。1周でトロフィーを全て獲得するなら、あらかじめ別の冒険の書を作っておき、トロフィー取得後にロードし直しましょう。
▶トロフィー一覧と条件ドラクエ1リメイクの関連記事

おすすめお役立ち記事
最強装備 | レベル上げ | ゴールド稼ぎ |
ロトシリーズ | 取り返しつかない | 種と木の実の入手 |
小ネタまとめ | クリア後要素 | クリア時間 |
お役立ち記事一覧
ステータスの効果と上げ方
| HP | MP | こうげき力 | しゅび力 |
| ちから | すばやさ | みのまもり |
ログインするともっとみられますコメントできます