巻物は誰に使う?おすすめ巻物まとめ

0


x share icon line share icon

【ドラクエ2リメイク】巻物は誰に使う?おすすめ巻物まとめ【ドラゴンクエスト2】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラクエ2リメイク】巻物は誰に使う?おすすめ巻物まとめ【ドラゴンクエスト2】

ドラクエ2リメイクのおすすめ巻物まとめです。ドラクエ2巻物を誰に使うべきか、キャラ別におすすめの巻物も掲載しています。ドラゴンクエスト2リメイクの巻物を使う際にお役立てください。

目次

おすすめの巻物

魔法の鍵で入手できるおすすめの巻物

しのびあしで接敵を避けて快適に移動できる

  1. 【入手方法】
    盗賊の闇市で入手
    【MP4】
    移動中のエンカウント率ダウン
    ドラクエ2リメイクしのびあしの巻物の入手場所ワールドマップ
    ドラクエ2リメイクしのびあしの巻物の入手場所拡大マップ

しのびあしを使うことで敵とのエンカウント率を下げ、快適に移動や探索ができます。しのびあしの巻物は、盗賊の闇市から入手することができるので入手していない方は取りに行きましょう。

ぬすっと刈りで敵からアイテムを奪える

  1. 【入手方法】
    盗賊の闇市の宝箱から入手
    【MP7】
    敵1体にダメージ+たまにアイテムを盗む
    ドラクエ2リメイクぬすっと刈りの巻物の入手場所ワールドマップ
    ドラクエ2リメイクぬすっと刈りの巻物の入手場所拡大マップ

ぬすっと刈りを使うことで、特定の敵から福引券や種などを効率的に入手することができます。ぬすっと刈りの巻物は、盗賊の闇市から入手することができるので入手していない方は取りに行きましょう。

    いなずまの全体攻撃で効率よく攻略

    1. 【入手方法】
      メダル王の館の宝箱から入手
      【MP9】
      敵全体に約45~65ダメージ
      ドラクエ2リメイクいなずまの巻物の入手場所ワールドマップ
      ドラクエ2リメイクいなずまの巻物の入手場所拡大マップ

    ストーリー中盤以降の敵に、いなずまが全体攻撃の弱点技として優秀になります。人魚の聖域や海上などでは特に使用頻度が高くなるため、入手しておくのが良いでしょう。

    超絶技派生の巻物もおすすめ

    ドラクエ2リメイクのキャラ別おすすめ巻物

    超絶技派生となる技の巻物もおすすめです。巻物で超絶技の派生元となる技を覚えさせることができるため、そのキャラに応じた技を覚えさせるようにしましょう。

    キャラ別おすすめ巻物

    ローレシア王子おすすめの巻物

    超絶技の派生となる巻物

    1. 【入手方法】
      ムーンブルク城(1階)の宝箱から入手
      【MP7】
      敵1体に約1.2倍ダメージ(ゾンビ系には約1.4倍)
      ドラクエ2リメイクゾンビ斬りの巻物の入手場所ワールドマップ
      ドラクエ2リメイクゾンビ斬りの入手場所拡大マップ
    2. 【入手方法】
      ドムドーラで入手
      【MP7】
      敵1体に約1.2倍ダメージ(あくま系には約1.4倍)
      ドラクエ2リメイク_ドムドーラ_巻物_マップ
      ドラクエ2リメイク_ドムドーラ_悪魔斬りの巻物
    3. 【入手方法】
      メダル王の島(メダル景品/40枚)で入手
      【MP8】
      自分のMPを毎ターン回復
      ドラクエ2リメイクせいしんの巻物の入手場所ワールドマップ
      ドラクエ2リメイクせいしんの巻物の入手場所拡大マップ

    ローレシア王子は「ゾンビ斬りの巻物」「あくま斬りの巻物」「せいしんの巻物」がおすすめです。これらの巻物で覚える技は超絶技の派生や発動条件となるので積極的に覚えさせましょう。

    その他おすすめの巻物

    1. 【入手方法】
      無限の回廊25階層
      【MP64】
      敵1体に必ず会心の一撃
      ドラクエ2リメイク_無限の回廊_巻物_マップ
      ドラクエ2リメイク_無限の回廊_かいしんの巻物
    2. 【入手方法】
      謎の塔6Fでしんりゅう討伐後「ギャルの巻物が欲しい」を選択することで入手
      【MP0】
      【主人公】敵全体に大ダメージ【ムーン王女】敵全体をまれに1ターン行動不能
      ドラクエ2リメイク_謎の塔_巻物_マップ
      ドラクエ2リメイク_神竜_巻物

    「かいしんの巻物」「ぱふぱふ改の巻物」もおすすめです。これらの巻物で覚える技はクリア後に入手できるため、ストーリーをクリアして入手しましょう。

    サマルトリア王子のおすすめの巻物

    超絶技の派生となる巻物

    1. 【入手方法】
      ローレシアの井戸の中の宝箱
      【MP6】
      敵1体にダメージ(メタル系には約1.5倍)
      ドラクエ2リメイク_ローレシア_巻物_マップ
      ドラクエ2リメイク_ローレシア_メタル斬りの巻物
    2. 【入手方法】
      海底宝物庫・北海
      【MP30】
      2回行動+すばやさすこしアップ
      ドラクエ2リメイク_海底宝物庫_北海_巻物_マップ
      ドラクエ2リメイク_海底宝物庫_北海_ビーストの巻物
    3. 【入手方法】
      ロンダルキアへの洞窟(3階)の宝箱から入手
      【MP18】
      敵全体に約90〜125ダメージ
      ドラクエ2リメイク_ロンダルキアへの洞窟_巻物_マップ
      ドラクエ2リメイク_ロンダルキアへの洞窟3階層_マヒャドの巻物
    4. 【入手方法】
      雨のほこら(5階)の宝箱から入手
      【MP6】
      味方1体のHPを少しずつ回復
      ドラクエ2リメイクリホイミの巻物の入手場所ワールドマップ
      ドラクエ2リメイクリホイミの巻物の入手場所拡大マップ

    サマルトリア王子は「メタル斬りの巻物」「ビーストの巻物」「マヒャドの巻物」「リホイミの巻物」がおすすめです。これらの巻物で覚える技は超絶技の派生や発動条件となるので積極的に覚えさせましょう。

    その他おすすめの巻物

    1. 【入手方法】
      テパ東のほこらの宝箱から入手
      【MP10】
      敵1体に約1.4倍ダメージ
      ドラクエ2リメイク_テパ東のほこら_巻物_マップ
      ドラクエ2リメイク_テパ東のほこら_マヒャド斬りの巻物
    2. 【入手方法】
      ロトの洞窟(地下2階)の宝箱から入手
      【MP6】
      味方全体がすべての攻撃が効かなくなる
      ドラクエ2リメイク_ロトの洞窟_巻物_マップ
      ドラクエ2リメイク_ロトの洞窟地下2階_アストロンの巻物

    「マヒャド斬りの巻物」「アストロンの巻物」もおすすめです。これらの巻物で覚える技はローレシア王子との相性が良く強力なので入手しておくと良いでしょう。

    ムーンブルク王女のおすすめの巻物

    超絶技の派生となる巻物

    1. 【入手方法】
      満月の塔(4階)の宝箱から入手
      【MP7】
      敵1グループに約1.3倍ダメージ+まれに混乱状態
      ドラクエ2リメイク_満月の塔_巻物_マップ
      ドラクエ2リメイク_満月の塔4階らせんうちの巻物
    2. 【入手方法】
      満月の塔(6階)の宝箱から入手
      【MP6】
      敵1体の呪文耐性を下げる
      ドラクエ2リメイク_満月の塔_巻物_マップ
      ドラクエ2リメイク_満月の塔6階_ぶきみな巻物
    ムーンブルク王女は「らせんうちの巻物」「ぶきみな巻物」がおすすめです。これらの巻物で覚える技は超絶技の派生や発動条件となるので積極的に覚えさせましょう。

    その他おすすめの巻物

    1. 【入手方法】
      岩山の洞窟(地下2階)で入手
      【MP20】
      敵1体に約160〜190ダメージ
      ドラクエ2リメイク_岩山の洞窟_巻物_マップ
      ドラクエ2リメイク_岩山の洞窟_メラゾーマの巻物
    2. 【入手方法】
      ムーンペタ(1階)の宝箱から入手
      【MP4】
      味方1体の呪文封じ状態を治す
      ドラクエ2リメイクマホリーの巻物の入手場所ワールドマップ
      ドラクエ2リメイクマホリーの巻物の入手場所拡大マップ
    3. 【入手方法】
      リムルダールの町(宿屋)の宝箱から入手
      【MP6】
      味方1体に呪文無効の効果を付与
      ドラクエ2リメイク_リムルダール_巻物_マップ
      ドラクエ2リメイク_リムルダール_マホステの巻物

    「メラゾーマの巻物」「マホリーの巻物」「マホステの巻物」もおすすめです。これらの巻物で覚える技は呪文封じを解く効果など戦闘が快適になるので入手しておくと良いでしょう。

    サマルトリア王女のおすすめの巻物

    超絶技の派生となる巻物

    1. 【入手方法】
      メダル王の館の宝箱から入手
      【MP9】
      敵全体に約45~65ダメージ
      ドラクエ2リメイクいなずまの巻物の入手場所ワールドマップ
      ドラクエ2リメイクいなずまの巻物の入手場所拡大マップ
    2. 【入手方法】
      無限の回廊7階層
      【MP7】
      敵1体をたまに消滅
      ドラクエ2リメイク_無限の回廊_巻物_マップ
      ドラクエ2リメイク_無限の回廊_バシルーラの巻物

    サマルトリア王女は「いなずまの巻物」「バシルーラの巻物」がおすすめです。これらの巻物で覚える技は超絶技の派生や発動条件となるので積極的に覚えさせましょう。

    その他おすすめの巻物

    1. 【入手方法】
      リムルダールの町(民家)で入手
      【MP3】
      敵1体の守備力をかなりダウン
      ドラクエ2リメイク_リムルダール_巻物_マップ
      ドラクエ2リメイク_リムルダール_ルカニの巻物
    2. 【入手方法】
      テパ 東 森の中のひみつの場所
      【MP2】
      未入手のアイテムの場所が光る
      ドラクエ2リメイク_テパ_東_巻物_マップ
      ドラクエ2リメイク_テパ_秘密の場所_レミラーマの巻物

    「ルカニの巻物」「レミラーマの巻物」もおすすめです。これらの巻物で覚える技は敵の防御力を下げたり、入手していないアイテムの場所が光ったりします。どちらも便利なので入手しておくと良いでしょう。

    ドラクエ2の関連記事

    ドラクエ2攻略TOPへ戻る

    呪文・特技・巻物一覧

    全巻物の入手方法

    この記事を書いた人
    この記事へ意見を送る

    いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


    いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


    GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
    攻略取扱いゲーム
    家庭用ゲーム機
    スマホゲーム
    当ゲームタイトルの権利表記

    ©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX
    ©SUGIYAMA KOBO
    ®SUGIYAMA KOBO
    当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
    ▶公式サイト

    会員限定
    0 件 中 0件 のコメントを表示中
    GameWithからのお知らせ
    攻略 メニュー
    攻略メニュー
    人気記事
    ドラクエ1・2リメイク人気記事
    ドラクエ1の人気記事
    ドラクエ2の人気記事
    ストーリー攻略
    ドラクエ1のストーリー攻略
    1.ラダトーム城〜 2.街道の宿屋〜
    3.沼地の洞窟~ 4.妖精の隠れ里~
    5.紋章入手〜 6.迷いの森~
    7.岩泣き島~ 8.ガライの墓~
    9.精霊のほこら~ 10.竜王の城~
    ドラクエ2のストーリー攻略
    1.ローレシアの城〜 2.湖の洞窟〜
    3.風の塔~ 4.ラダトーム〜
    5.ベラヌール〜 6.大灯台〜
    7.デルコンダル〜
    ドラクエ1のマップ攻略
    ドラクエ1のダンジョン攻略
    ロトの洞窟 岩山の洞窟
    沼地の洞窟 ドワーフの洞窟
    ガライの墓 雨のほこら
    ドムドーラ 迷いの森
    岩泣き島 竜王の城
    ドラクエ1の町と城一覧
    ラダトーム ガライ
    マイラ リムルダール
    メルキド 妖精の隠れ里
    メダル王の城 街道の宿屋
    忘れられた廃墟 名もなき廃墟
    ひみつの花畑 精霊のほこら
    旅人の宿屋 ラダトーム西の島
    雨の祠 聖なる祠
    ドラクエ2のマップ攻略
    マップ一覧 小さなメダルの場所一覧 キラキラの場所一覧 秘密の場所一覧 店一覧
    ドラクエ2のダンジョン攻略
    勇者の泉の洞窟 ローラの門
    妖精の城 湖の洞窟
    ムーンブルク 風の塔
    ドラゴンの角 ルプガナ北の山中
    ロトの洞窟 ガライの墓
    岩山の洞窟 沼地の洞窟
    ドムドーラ 竜王の城
    大灯台 人魚の岩場
    世界樹の森 満月の塔
    海底火山の洞窟 ロンダルキアの洞窟
    ハーゴンの神殿 雨のほこら
    謎の塔 ドワーフの洞窟
    無限の回廊
    ドラクエ2の町と城一覧
    ローレシア リリザ
    サマルトリア ムーンペタ
    森の廃村 オアシス
    ルプガナ メダル王の島
    ラダトーム ガライ
    マイラ メルキド
    リムルダール ベラヌール
    ペルポイ ザハン
    デルコンダル テパ
    ゼニスの城
    ドラクエ2の祠一覧
    ラーの祠 ムーンブルク西の祠
    ルプガナ北の祠 精霊の祠
    聖なる祠 ベラヌール北の祠
    炎の祠 舟守の祠
    ローレシア南の祠 ロンダルキア南の祠
    ロンダルキアの祠 北のお告げ所
    海底宝物庫
    ボス攻略
    ドラクエ1のボス攻略
    ドラゴン ゴーレム
    エイリアンフライ あくまのきし
    りゅうおう
    ドラクエ2のボス攻略
    アブーラ まどう老師
    ルナティックマージ ダークアーゴン
    ヘルサイス パープルライノ
    アルコンバルサ ファットバット
    ネコノマンサー レッドマーマン
    デビルマンボ ノスフェイラ
    キラータイガー ベリアル(1回目)
    オクタヌス イエローフィン
    トドサマガエラ
    クリア後ボス
    しんりゅう
    原作ボス
    あくましんかん じごくのつかい
    アトラス バズズ
    ハーゴン シドー
    装備
    ドラクエ1の装備
    ドラクエ2の装備
    アイテム
    ドラクエ1の重要アイテム
    盗賊の鍵 魔法の鍵
    最後の鍵 命の紋章
    月の紋章 水の紋章
    太陽の紋章 星の紋章
    ドラクエ2の重要アイテム
    とうぞくのかぎ まほうのかぎ
    さいごのかぎ ラーのかがみ
    かぜのマント ふねのざいほう
    やまびこのふえ あまつゆのいと
    せいなるおりき ロトのしるし
    つきのかけら じゃしんのぞう
    太陽の紋章 星の紋章
    月の紋章 水の紋章
    命の紋章 ルビスのまもり
    オリハルコン
    ドラクエ2の仲間キャラ情報
    お役立ち情報
    ドラクエ1のお役立ち情報
    ドラクエ2のお役立ち情報
    ドラクエ1・2掲示板
    ×