ドラクエ1&2リメイクのSwitchとSwitch2版の違いです。ドラクエ1&2リメイクスイッチ1とスイッチ2のデータ引き継ぎも掲載。ドラゴンクエスト1 2リメイクをSwitch1とSwitch2のどっちを買うか決める際にお役立てください。
Switch版とSwitch2版の違い

本体による処理性能の違いがある
| Switch | Switch2 | |
|---|---|---|
| フレームレート | 最大60FPS | 最大120FPS |
| グラフィック | 最大1080p | 最大4K 携帯時1080p |
| ストレージ | 32GB(追加可) 有機ELモデル64GB | 256GB(追加可) 高速本体保存メモリー |
ドラクエ1&2リメイクでは、SwitchとSwitch2は処理性能(グラフィック・ロード)の違いがあることが公式から発表されました。詳細は発表されていませんが、ドラクエ3リメイクと同じであればFPS優先やグラフィック優先の追加設定がSwitch2にあると予想されます。
ソフトの互換性に違いがある

| Switchで遊ぶ | Switch2で遊ぶ | |
|---|---|---|
| Switch版 ソフト | ◯ | ◯ |
| Switch2版ソフト | ✕ | ◯ |
SwitchとSwitch2ではソフトの相互性に違いがあります。Switch2版のソフトをSwitchで遊ぶことができないので注意しましょう。
Switch2版にはアップグレードはできない
Switch版のソフトはSwitch2本体でも遊べますが、あとからSwitch2版へアップグレードすることはできません。購入の際は間違えないように注意しましょう。
描画スペックは本体に由来しない
Switch版ソフトをSwitch2で遊んでも、描画スペックはSwitch版の仕様のままです。ハードを変えても、ゲーム内容の見た目や演出は変わらない仕様になっています。
ゲームの内容とソフトの値段は同じ
| 値段 | 7,678円 |
|---|
収録内容や遊べる要素はどちらのハードでも変わりません。価格も同一となっているため、遊びやすさや所持している本体にあわせて選べる仕様です。
▶対応機種の違いとおすすめ機種データの引き継ぎはできる?
別ゲームソフト扱いなのでできない
Switch版とSwitch2版は、それぞれ別ソフトとして販売されます。そのため、セーブデータを相互に引き継ぐことはできません。
Switch版ソフトはSwitch2本体でも遊べる
Switch版のソフトはSwitch2本体でも遊べるため、Switch版のセーブデータをそのままSwitch2で利用できます。ただし、Switch2版のソフトをSwitch本体で遊ぶことはできないので注意しましょう。
ドラクエ3リメイクデータ特典は受け取れる

ドラクエ1&2リメイクでは、Switchで遊んでいたドラクエ3リメイクをSwitch2にセーブデータの引っ越しをすることでセーブデータ特典を受け取ることができます。
▶予約特典まとめどちらを買うべき?
Switch2を所持しているならSwitch2版
Switch2を持っている場合は、ロードや描画の快適さを活かせるSwitch2版がおすすめです。Switchで遊ぶ場合でも、ゲーム内容に差はないため安心して遊べます。
Switch2版はキーカード式に注意
ドラクエ1&2リメイクでは、Switch2版のパッケージを購入した場合キーカード式なので、初回ダウンロードが必要です。インターネット環境が必須となるため注意しましょう。
ドラクエ1・2の関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます