権威のイースティン(深海探検)の評価とおすすめ装備

0


x share icon line share icon

【グラクロ】権威のイースティン(深海探検)の評価とおすすめ装備【七つの大罪】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラクロ】権威のイースティン(深海探検)の評価とおすすめ装備【七つの大罪】

七つの大罪グランドクロス(グラクロ)の【深海探検】権威の イースティンの評価や性能をまとめています。権威のイースティンのスキル・必殺技、使用感も紹介しているので、グラクロでイースティンを使う際の参考にしてください。

※実装前の予想による評価を含みます。実装後に再度更新致します。

目次

最新キャラの情報はこちら!

8/28~ セレクションガチャ9/11~ SPガチャ
ゲルダ情熱的な夏
ゲルダ
イースティン深海探検
イースティン

イースティンの関連記事

深海探検 イースティンの評価と性能

【深海探検】権威の イースティンのメイン画像

※実装前の予想による評価を含みます。実装後に再度更新致します。

権威の イースティンの評価点

※SSS,SS,S+,S,A+,A,B,C,D,圏外の10段階

総合評価最強ランク
9(仮)SPlusランク
高難易度PvP対抗戦オート周回サブ適正
APlusランクSランクSSランクAランクSSランク
  1. 最強ランキング
  2. 全キャラ評価一覧

高評価の基準

高難易度・殲滅戦やボス戦などでの評価
・PvPの以外の全般で活躍場所があるか
・特定の場所で突出した性能を持つ
・もしくは、幅広い場面で活躍する
PvP・直近のPvP環境にて使用率が高い
・PvP環境上位キャラに有利な性能を持つ
・運に左右されにくい
・もしくは、運が良い時のアドバンテージが大きい
オート周回・周回に役立つ全体攻撃スキルを所持
・高威力の攻撃スキルを2枚所持
・範囲必殺技を持つ場合は高評価
サブ適正・サブ枠に編成した時の強さ
・メインキャラの強化ができるか
・もしくは、表に出た時に活躍できるか

みんなのイースティンの評価は?

イースティンのかんたん解説

サブ枠から人間パの火力を上げられる

人間族の味方の基本ステと攻撃力を最大20%ずつ増加可能で、サブ枠から人間パの火力を上げられる。また、敵を倒すと敵全体のゲージを2つ減らす戦技を持っているので、PvPで必殺パを対策できる。

Point!これまでのゲージ減少戦技を持つロキシーやイースティンと比べても破格の性能です。

耐久サポートも強力

人間族がダメージを受けると、ターン開始時に最大HPの10%を回復できる。さらに、受けるダメージを最大40%も減少できるので大幅に耐久を上げられる。

深海探検イースティンの性能まとめ

イースティンの入手方法・分類

属性/種族/初期レア度
実装日入手方法
2025/09/11ガチャ

スキルのかんたんまとめ

深海探検イースティンスキル1スキル1:ラ・マレア
【ランク3効果】
単体の敵に攻撃力の450%の貫通ダメージを与え、必殺技ゲージを3個減少させる。
深海探検イースティンスキル2スキル2:ウンディル
【ランク3効果】
すべての敵に攻撃力の270%のダメージを与え、2ターンの間、単体スキルのみ使用可能にする。(必殺技を含む)
深海探検イースティン必殺技必殺技: クイーンズ・アミューズメント
【Lv1効果】
自分に2ターンの間、攻撃関連能力が30%増加する効果を付与して、単体の敵に攻撃力の630%の強撃ダメージを与える。
深海探検イースティン特殊戦技特殊戦技:深海探検家
戦闘に参加している人間族の味方一人につき、その味方の基本ステータスが5%ずつ増加し、攻撃力が5%ずつ増加する。
人間族の味方はダメージを受けると、味方のターン開始時に最大HPの10%を回復する。
戦場のバフおよびデバフ効果1個につき、人間族の味方の受けるダメージが8%ずつ減少する。(5回まで)
味方のターンに味方が敵を戦闘不能にすると、ターン終了時にすべての敵の必殺技ゲージが2個減少する。
発動条件:サブ枠全コンテンツ

▼スキルの詳細情報はこちら

深海探検イースティンの聖物情報

ニョルズの指揮棒ニョルズの指揮棒攻撃力+180 防御力+450 HP+2300
自分がスキルを使用して敵の必殺技ゲージを減少させると減少させた必殺技ゲージ1個につき、自分の減少したHPを10%回復させる。
発動条件:戦闘参加時全コンテンツ

深海探検イースティンのおすすめ装備

おすすめのセット装備

装備セットセット効果
生命 + 鉄壁
生命4 + 鉄壁2
・HP+20%
・防御力+20%
生命 + 不屈
生命4 + 不屈2
・HP+20%
・クリティカル防御+40%

生命鉄壁で闘級盛り

基本はサブ枠に編成して特殊戦技を活かしたいキャラなので、生命鉄壁で闘級を伸ばすのがオススメだ。

おすすめの装備オプション

腕輪・指輪首飾・耳飾腰・ルーン
攻撃力防御力
クリ防御
HP

サブステを伸ばすメリットが薄いため、全て基本ステータス上昇で統一しよう。闘級を伸ばし、先手を取りやすくなる。

イースティンのスキル・必殺技・特殊戦技

スキル1:ラ・マレア

深海探検イースティンスキル1ランク1:深海探検イースティンランク1攻撃種類攻撃
単体の敵に攻撃力の180%の貫通ダメージを与え、必殺技ゲージを1個減少させる。
ランク2:深海探検イースティンランク2攻撃種類攻撃
単体の敵に攻撃力の270%の貫通ダメージを与え、必殺技ゲージを2個減少させる。
ランク3:深海探検イースティンスキル3攻撃種類攻撃
単体の敵に攻撃力の450%の貫通ダメージを与え、必殺技ゲージを3個減少させる。
効果説明
貫通自身の貫通率を3倍にして攻撃する。
ゲージ減少対象の溜まっている必殺技ゲージを減らす。攻撃が成功しなかった場合は不発。

スキル2:ウンディル

深海探検イースティンスキル2ランク1:深海探検イースティンランク1攻撃種類攻撃
すべての敵に攻撃力の180%のダメージを与える。
ランク2:深海探検イースティンランク2攻撃種類デバフ攻撃
すべての敵に攻撃力の180%のダメージを与え、1ターンの間、単体スキルのみ使用可能にする。(必殺技を含む)
ランク3:深海探検イースティンランク3攻撃種類デバフ攻撃
すべての敵に攻撃力の270%のダメージを与え、2ターンの間、単体スキルのみ使用可能にする。(必殺技を含む)

必殺技: クイーンズ・アミューズメント

深海探検イースティン必殺技【Lv1効果】
自分に2ターンの間、攻撃関連能力が30%増加する効果を付与して、単体の敵に攻撃力の630%の強撃ダメージを与える。
【1Lvあたりの効果上昇量】
63%
効果説明
強撃敵の忍耐率の数値分、追加ダメージを与える。
攻撃上昇攻撃力上昇:攻撃力のみ上昇。
攻撃関連能力上昇:攻撃力、貫通率、クリティカル確率、クリティカルダメージが上昇。

特殊戦技:深海探検家

深海探検イースティン特殊戦技戦闘に参加している人間族の味方一人につき、その味方の基本ステータスが5%ずつ増加し、攻撃力が5%ずつ増加する。
人間族の味方はダメージを受けると、味方のターン開始時に最大HPの10%を回復する。
戦場のバフおよびデバフ効果1個につき、人間族の味方の受けるダメージが8%ずつ減少する。(5回まで)
味方のターンに味方が敵を戦闘不能にすると、ターン終了時にすべての敵の必殺技ゲージが2個減少する。
発動条件:サブ枠全コンテンツ

イースティンの絆情報

権威のイースティンの絆キャラ

絆ボーナス対象のキャラ

【真夏の太陽】爆裂女王 ロキシー【真夏の太陽】爆裂女王 ロキシー
【絆効果】HP吸収率上昇
【ハロウィン】爆裂女王 ロキシー【ハロウィン】爆裂女王 ロキシー
【絆効果】HP吸収率上昇
【永遠の約束】聖騎士 ディアンヌ【永遠の約束】聖騎士 ディアンヌ
【絆効果】防御力上昇
【狂気の破壊者】爆裂女王 ロキシー【狂気の破壊者】爆裂女王 ロキシー
【絆効果】HP吸収率上昇
〈七つの大罪〉聖騎士 ディアンヌ〈七つの大罪〉聖騎士 ディアンヌ
【絆効果】防御力上昇
〈嫉妬の罪〉聖騎士 ディアンヌ〈嫉妬の罪〉聖騎士 ディアンヌ
【絆効果】防御力上昇
【大地の心臓】 傭兵 ディアンヌ【大地の心臓】 傭兵 ディアンヌ
【絆効果】防御力上昇

イースティンの親密度・覚醒情報

深海探検イースティンの親密度情報

イースティンの親密度を上げる料理

料理名材料主な入手先
ストロベリーバターアソートストロベリーバターアソート・有機野菜と果物
・バター
・リアルワイルドベリー
【C3】
宿場タラ

イースティンの覚醒情報

覚醒素材

★1★1覚醒の精髄×3覚醒の根源×10
★2★2覚醒の精髄×3覚醒の根源×10
★3★3覚醒の精髄×3覚醒の根源×20
★4★4覚醒の精髄×3覚醒の根源×20
★5★5覚醒の精髄×3覚醒の根源×30
★6★6覚醒の精髄×3覚醒の根源×30
覚醒のやり方と解説

イースティンのプロフィール

プロフィール

イースティンのメイン画像
レア度SSR種族人間族
性別女性属性速力
年齢18歳誕生日3/31
身長163cm体重39kg
血液型OCV伊藤静

グラクロのその他の攻略記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[提供]Netmarble Corp.
[記事編集]GameWith
▶七つの大罪 ~光と闇の交戦〜公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ・掲示板・ツール
アップデート最新情報
最新キャラクター
お楽しみツール
魔獣戦
殲滅戦
恒常コンテンツ
超ボス戦
キャラデータベース
一覧記事
ストーリー攻略情報
リセマラ情報
序盤の知識
お役立ち情報
システム解説記事
キャラ育成解説
装備関連記事
ダイヤ&アイテム獲得
ゲームコンテンツ紹介
×