七つの大罪グランドクロス(グラクロ)の幻のサマーバカンスピックアップガチャの当たりキャラを紹介。権威のイースティンの性能や、引くべきかどうか等をまとめています。グラクロで幻のサマーバカンスピックアップガチャを引く際はこの記事をチェック!
ピックアップSSRキャラ |
---|
![]() イースティン |
幻のサマーバカンスピックアップガチャの詳細

開催期間 | 9月11日~9月25日 |
---|
新イースティン登場
新イースティンが登場。人間パのサブ枠で活躍できる性能。ガチャラインナップは赤ブリュンヒルデやペルガルドが多く含まれている。
マイレージ報酬で確定でGET!
300 | 600 |
---|---|
![]() | ![]() 1体確定で獲得 |
11連ガチャ10回SSRキャラを1体、20回で新キャラを確定で貰えるマイレージ報酬がある。
排出対象のSSRはこちら
ピックアップSSRキャラ(0.5%) | |||
---|---|---|---|
![]() イースティン | |||
その他の排出キャラ(0.25%) | |||
![]() ペルガルド | ![]() ブリュンヒルデ | ![]() シグルド | ![]() マトローナ |
![]() カミラ | ![]() モノ | ![]() シン | ![]() リリア |
![]() エルラッテ | ![]() エリザベス |
幻のサマーバカンスピックアップガチャは引くべき?
人間パを使う人におすすめ
新イースティンは人間パのサブ枠で活躍できる性能。火力と耐久を上げられて、敵を倒した際にゲージ減少もできる破格のサブ枠キャラとなっている。PvPや対抗戦で人間パを使う場合は是非確保しておきたい。
月末まで様子見がおすすめ
ガチャ更新のある月末まで様子見するのがおすすめ。情報局での新キャラを確認してからガチャを引くか決めると良い。
Point! | 現時点ではゲルダが排出されるガチャの方が優先度が高いです。 |
---|
おすすめキャラの性能紹介
権威のイースティン

権威のイースティンの評価点
総合評価 | 最強ランク | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9(仮)点 | ![]() | ||||||||
高難易度 | PvP | 対抗戦 | オート周回 | サブ適性 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サブ枠から人間パの火力を上げられる
人間族の味方の基本ステと攻撃力を最大20%ずつ増加可能で、サブ枠から人間パの火力を上げられる。また、敵を倒すと敵全体のゲージを2つ減らす戦技を持っているので、PvPで必殺パを対策できる。
Point! | これまでのゲージ減少戦技を持つロキシーやイースティンと比べても破格の性能です。 |
---|
耐久サポートも強力
人間族がダメージを受けると、ターン開始時に最大HPの10%を回復できる。さらに、受けるダメージを最大40%も減少できるので大幅に耐久を上げられる。
権威のイースティンの詳しい性能黒い騎士ペルガルド

黒い騎士ペルガルドの評価点
総合評価 | 最強ランク | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9点 | ![]() | ||||||||
高難易度 | PvP | 対抗戦 | オート周回 | サブ適性 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
戦技でバフ解除できる
業火の炎を3個付与した敵に単体スキルを使用するとバフ解除できる。業火の炎は戦技で2個、ペルガルドの全体スキルで1個で3個付与できるので、全体スキル使用後に単体スキルを使用すると1ターン目からバフ解除可能だ。
Point! | 現環境は逆行やダメージ抑制でバフ解除が刺さりやすいので、不明パや妖精パを相手にする場合に有効です。 |
---|
場持ちしやすいサポーター
業火の炎で敵の与えるダメージを下げて、受けるダメージを増加させられる。人間族の基本ステを最大20%増加可能なので、人間パで進化を発揮する。ペルガルドは残りHP1%につき、自分の受けるダメージが1%ずつ減少するため、場持ちしやすいサポーターとして活躍する。
黒い騎士ペルガルドの詳しい性能王太子妃ブリュンヒルデ

王太子妃ブリュンヒルデの評価点
総合評価 | 最強ランク | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9.5点 | ![]() | ||||||||
高難易度 | PvP | 対抗戦 | オート周回 | サブ適性 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
人間とラグナロクのアタッカー
戦場にいる人間族と『ラグナロク』キャラの数だけ基本ステータスが12%ずつ増加する特殊戦技を持ち、編成が組めれば3vs3のPvPで36%ステータスが上昇する。更に、敵全体の攻撃関連/防御関連能力を15%ずつ減少する効果もあり、スキル2の全体弱点で大ダメージを与えられる。
Point! | 戦闘参加人数の多い対抗戦などの4vs4で、より活躍するキャラになります。 |
---|
聖物でデバフに1個までしかからない
聖物で自身にデバフが1個しかつかないためデバフ耐性が高い。LR進化でスキルでHP減少デバフを自分に付与できるので、感染などのデバフを上書きして解除することもできる。
王太子妃ブリュンヒルデの詳しい性能守護神カミラ

守護神カミラの評価点
総合評価 | 最強ランク | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8.5点 | ![]() | ||||||||
高難易度 | PvP | 対抗戦 | オート周回 | サブ適性 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
不明と災いのサポーターとして強力
戦技で不明と災いキャラの基本ステータスを15%増加できる。さらに、必殺ゲージが4個以下の場合は、HP、クリ耐性、クリ防御も25%増加を付与できる。サブ枠からも発動できるので、不明と災いキャラの耐久を大きく上げるサポーターとして優秀だ。
Point! | ゲージが少ない序盤は確実にステを上げられるのが魅力です。ななしよりも闘級が高いので、PvP一般などで先攻を取りたい場合におすすめできます。 |
---|
火力サポートできる聖物も好相性
必殺ゲージが4個以下の不明キャラの攻撃力と貫通率を20%上げる聖物も戦技と条件が同じで好相性。不明の火力を上げることもできる。聖物は災いキャラには適用されない点に注意しよう。
守護神カミラの詳しい性能
ログインするともっとみられますコメントできます