ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)の0号アンビーガチャを引くべきかです。0号アンビーやモチーフ音動機を引くべきか、Aランクのピックアップについて掲載。ゼンゼロ0号アンビーガチャを引くべきか悩んだ際にお役立て下さい。
| 0号アンビー関連記事 | |
|---|---|
0号アンビー | 純然たる犠牲 |
| 0号アンビーは引くべき? | 0号アンビーガチャシミュ |
0号アンビーガチャは引くべき?
0号アンビーガチャの詳細
電気メインアタッカーが欲しければおすすめ
0号アンビーは、Ver.1.6からの新要素『追加攻撃』を扱う電気メインアタッカーです。無敵の多い攻撃モーションで敵の攻撃に対処しながらの継続戦闘に優れており、扱いやすく編成の幅が広いのも特徴です。
新要素『追加攻撃』編成の中核を担うキャラ
0号アンビーは自身が『追加攻撃』を扱うだけでなく、味方の『追加攻撃』ダメージを強化することも可能です。自身は表で戦いながら控えキャラの『追加攻撃』で手数を増やす、今後の『追加攻撃』編成の主軸としても活躍が期待できます。
Point! | 同時実装のA級キャラ「プルクラ」のほか、後半で実装される「トリガー」も追加攻撃持ちであることが判明しています! |
|---|
凸とモチーフ武器(餅)どちらを優先する?
音動機ガチャの詳細
凸も優秀だが先にモチーフ確保がおすすめ
0号アンビーは凸より先にモチーフの確保がおすすめです。1凸・2凸もかなり強力なものの、モチーフは破格の会心ダメージバフを備えており、全体追加攻撃バフも強化されるため追加攻撃編成は特に高い性能を発揮します。
モチーフは会心特化で汎用性にも優れる

純然たる犠牲は会心率/会心ダメージを常に大幅アップさせる音動機です。追加効果の条件も緩く、0号アンビー以外の会心アタッカーでも汎用的に使えるでしょう。
代用は会心率/ダメージか攻撃力が上がるもの
心弦のノクターン会心率ダメUP | ブリムストーン攻撃力UP | スターライトエンジン攻撃力UP |
0号アンビーの代用音動機は、会心率/ダメージか攻撃力が上がるものがおすすめです。イヴリンモチーフの「心弦のノクターン」が余っていれば特におすすめですが、恒常の戦闘中攻撃力アップ音動機2種もいいでしょう。
A級ピックアップはプルクラ/ベン向け
A級のピックアップ音動機は、それぞれプルクラとベン向けです。どちらもほぼ専用の効果となっているものの、モチーフキャラ装備時に非常に高い性能を発揮します。
Point! | 特にペーパーカッターは今回初実装・初ピックアップなため、プルクラと合わせて狙ってみてもいいでしょう。 |
|---|
ゼンレスゾーンゼロの関連記事

開催中のガチャ(Ver.2.3前期)一覧
| ガチャ名 | ガチャ詳細 |
|---|---|
![]() ▶ガチャシミュ | 【おすすめ度】 ★★★★★ 【開催期間】 2025/10/15~2025/11/5 【PU対象】 ![]() ![]() ![]() |
![]() (リュシアモチーフ) | 【おすすめ度】 ★★★★・ 【開催期間】 2025/10/15~2025/11/5 【PU対象】 ![]() ![]() ![]() |
![]() ▶ガチャシミュ | 【おすすめ度】 ★★★★・ 【開催期間】 2025/10/15~2025/11/5 【PU対象】 ![]() ![]() ![]() |
![]() (ビビアンモチーフ) | 【おすすめ度】 ★★★・・ 【開催期間】 2025/10/15~2025/11/5 【PU対象】 ![]() ![]() ![]() |








ビビアン
狛野真斗
炉で歌い上げられる夢(リュシア武器)
鳥は夢へと羽ばたいて(ビビアン武器)
イドリー
ダイアリン
盤岳















猫又
クレタ
グレース
11号
ライカン
リナ
エレン
朱鳶
雅
青衣
ジェーン
悠真
シーザー
バーニス
柳
ライト
アストラ
イヴリン
0号アンビー
トリガー
ヒューゴ
儀玄
橘福福
浮波柚葉
アリス
「シード」
オルペウス
ニコ
アンビー
ビリー
アンドー
ベン
蒼角
カリン
ルーシー
パイパー
セス
プルクラ
潘引壺






ログインするともっとみられますコメントできます