ワールドオブウォーシップス(World of Warships, WoWS)におけるイベントパス14.3の進め方です。第2進行ラインを買うべきかや進行ライン別の獲得褒賞もまとめているので参考にしてください。
イベントパスの進め方
独立した前半パートと後半パートで開催
開催期間 | 天号作戦:4/3(木) 4:00 ~ 4/24(木) 4:00 黄金月間:4/24(木) 4:00 ~ 5/15(木) 4:00 |
今回のイベントパスは前半の3週間で『天号作戦』が、後半の3週間で『黄金月間』が進行される。黄金月間の開始後に、天号作戦へさかのぼってレベルを完了することはできないので注意しておこう。
イベントパスの簡易手順
1 | デイリーミッションとウィークリーミッションをクリアして進捗ポイントを集める |
2 | 進捗ポイントの取得状況に応じて進行ラインのレベルが上がる |
3 | 完了したレベルの褒賞を回収する |
4 | レベル15到達後は追加褒賞を回収する |
進行ラインを進めて褒賞を獲得しよう
計15段階で構成された進行ラインのレベルを上げて各レベルの褒賞を獲得しよう。レベルは一定数の進捗ポイントが貯まるとレベルアップする。上段の第1進行ラインは無料で褒賞を獲得できるが、下段の第2進行ラインはダブロンで購入してアンロックする必要がある。
![]() | レベル15完了までに必要な進捗ポイントは450ポイントです。 |
イベントパスはどこから確認できる?
港画面のメニューにある『イベントパス』から進捗状況を確認できる。ミッション内容やレベルごとの褒賞もここからチェックしよう。
レベルごとの必要ポイント
レベル | 1レベルごとの必要ポイント |
1~5 | 20 |
6~10 | 30 |
10~15 | 40 |
追加褒賞 | 20 |
3種類のミッションをクリアしよう
レベルアップに必要な進捗ポイントは専用ミッションをクリアして集めよう。ミッションはデイリー2種とウィークリー1種の計3種が設けられており、ウィークリーは週5回まで達成可能だ。
ミッションの種類と内容
※ミッションの更新はAM4:00です
種類 | 内容 | 褒賞 |
デイリー1 | 【1日1回】 任意の戦闘タイプで250基本EXPを取得する | 10P |
デイリー2 | 【1日1回】 任意の戦闘タイプで1,500基本EXPを取得する | 10P |
ウィークリー | 【週5回】 任意の戦闘タイプで3,000基本EXPを取得する | 10P |
![]() | デイリー1をやり忘れた場合、翌日であればポイントを2倍獲得できます。 |
第2進行ラインはダブロンで購入しよう
第2進行ラインの褒賞も獲得したい場合は、2,000ダブロンを支払ってアンロックしよう。第2進行ラインをアンロックすると、1レベルあたり1,000ダブロンで購入できるようになる。
![]() | 基本的にはミッションから毎日ポイントを集めて褒賞を獲得し、ダブロンは節約することをおすすめします。 |
余ったポイントで追加褒賞を獲得しよう
余った進捗ポイントは追加褒賞の獲得に使おう。20ポイントごとに1回褒賞を獲得できる。イベント期間中に最大で1,170ポイント獲得でき、前半と後半で計900ポイントが必要になるため、270ポイントは残る計算だ。
各進行ラインの追加褒賞
※前半、後半ともに追加褒賞は同じです
進行ライン | 追加褒賞 |
1 | ・「信号旗重視」コンテナ×1 |
2 | ・「レア・ボーナス」コンテナ×1 |
第2進行ラインは買うべき?
熟練艦長が手に入るのでおすすめ
強化版スキルを習得している日本の熟練艦長『伊藤整一』を入手できるので購入する価値あり。艦長は第2進行ラインをアンロックした直後に獲得できるため、すぐに使ってみることができる。
矢矧をお得に入手するチャンス
武器庫での『矢矧』の販売価格は4,300ダブロンなので、2,300ダブロンもお得に入手することが可能だ。他のアイテムも加味するとかなりお得なので、矢矧を未所持の方は優先的に購入を検討しよう。
進行ライン別の獲得褒賞
天号作戦
レベル | 褒賞 |
1 | 港スロット×1 |
2 | 石炭×4,000 |
3 | 「信号旗重視」コンテナ×10 |
4 | 900,000クレジット |
5 | 「スペシャル・ボーナス」コンテナ×5 |
6 | 「信号旗重視」コンテナ×10 |
7 | 石炭×4,000 |
8 | 無期限迷彩「破片」×1 |
9 | 鋼鉄×600 |
10 | 「スペシャル・ボーナス」コンテナ×5 |
11 | 「信号旗重視」コンテナ×10 |
12 | プレミアムアカウント3日分 |
13 | 石炭×4,000 |
14 | 鋼鉄×600 |
15 | 大和用の無期限迷彩「最後の航海」 |
追加 | 「信号旗重視」コンテナ×1 |
レベル | 褒賞 |
- | ※アンロック時に獲得 熟練艦長『伊藤整一』(+10SP) |
1 | 港スロット×1 |
2 | 石炭×4,000 |
3 | 消費型ボーナス:クレジット+40%×10 |
4 | 消費型ボーナス:艦艇EXP+200%×10 |
5 | 消費型ボーナス:艦長EXP+200%×10 |
6 | 消費型ボーナス:フリーEXP+600%×10 |
7 | 石炭×4,000 |
8 | Tier5 巡洋艦『矢矧』 |
9 | 消費型ボーナス:クレジット+160%×8 |
10 | 消費型ボーナス:艦艇EXP+800%×8 |
11 | 消費型ボーナス:艦長EXP+800%×8 |
12 | 消費型ボーナス:フリーEXP+2,400%×8 |
13 | 石炭×4,000 |
14 | 鋼鉄×600 |
15 | ESSEX用の無期限迷彩「太平洋の防衛者」 |
追加 | 「レア・ボーナス」コンテナ×1 |
WoWSの関連記事
▶ワールドオブウォーシップスの攻略トップに戻る初心者向け記事
艦艇のステータス解説
抗堪性 | 装甲 | 航空機 |
主砲 | 副砲 | ソナー |
魚雷 | 空襲 | 爆雷 |
対空火力 | 潜行能力 | 機動性 |
水中機動力 | 隠蔽性 | - |
艦種別の立ち回り
艦種別の対策
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます