0


x share icon line share icon

【WoWS】スター・トレックコラボまとめ | クイーンの怒り【ワールドオブウォーシップス】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【WoWS】スター・トレックコラボまとめ | クイーンの怒り【ワールドオブウォーシップス】

ワールドオブウォーシップス(World of Warships, WoWS)におけるスター・トレック(STAR TREK)コラボまとめです。コラボイベントの内容や買うべきかもまとめているので参考にしてください。

目次

▶コラボ情報まとめはこちら

コラボイベント第2弾が開催中

新艦長4名と新迷彩が登場

開催期間10/31(木) 4:00 ~ 12/12(木) 4:00

スター・トレックとのコラボイベントの第2弾が開催され、新艦長4名や新迷彩などが追加された。次はいつ開催されるかわからないので、欲しいアイテムはこの機会に入手しておこう。

プレミアムショップでも販売中

コラボ限定のバンドルはプレミアムショップでも販売中だ。ダブロンで購入するのではなく、直接課金で購入したい場合はプレミアムショップを利用しよう。

▶プレミアムショップはこちら

3種類のオペレーションが開催

オペレーション開催期間
ボーグの侵略13.10前半
ヴァルカンの反撃13.10後半
クイーンの怒り13.11

オペレーションは3種類あり、アップデート13.10期間中に2件、アップデート13.11期間中に1件のオペレーションが進行される。各オペレーションの開催期間は2週間なので、後回しにせず早めに取り掛かろう。

イベント艦艇を使って参加する

オペレーションに参加できるの専用のイベント艦艇のみ。手持ちの艦艇が少ない初心者でも参加しやすいので積極的に挑戦してみよう。

オペレーションに挑戦するメリット

プレアカやコンテナなどを獲得可能

オペレーション進行中に副タスクをクリアすると『スター』を獲得し、スターを集めることで褒賞トラックのレベルが上がり褒賞を入手できる。プレアカやコンテナなど、すべての褒賞の回収を目指そう。

褒賞トラックの進捗具合の確認方法は?

褒賞トラックは、オペレーション専用の港の『褒賞』タブから確認できる。入手できる褒賞や進捗具合はここから確認しよう。

褒賞は3つのパートに分かれている

褒賞トラックは3つのパートに分かれており、各オペレーションごとに順次褒賞がアンロックされる仕様だ。全ての褒賞を回収するには、オペレーションごとになるべく多くのスターを集めることが重要と言える。

ポイントくんPoint!例えば、パート1の褒賞を全て回収してしまうと、次のパートがアンロックされるまで繰り返し褒賞を獲得できます。

褒賞トラック一覧

1プレミアムアカウント1日分
2モジュールセット
3「スペシャル・ボーナス」コンテナ×3
4【コレクション】ボーグ・キューブ
5モジュールセット
6「信号旗重視」コンテナ×3
7モジュールセット
815,000フリーEXP
9スター・トークン×10
10モジュールセット
11石炭×2,000
12イベント用の艦艇『ENTERPRISE-D』
13「信号旗重視」コンテナ×5
14【コレクション】ボーグ・スフィア
15スター・トークン×10
16無期限迷彩「勇敢に航海せよ」×1
スター・トークン×20
※パート2がアンロックされたため、繰り返し褒賞は削除されました
1【コレクション】バトラフ
2プレミアムアカウント1日分
3モジュールセット
4「信号旗重視」コンテナ×5
5【コレクション】Borg Queen
6モジュールセット
7石炭×3,000
8モジュールセット
9【コレクション】USS エンタープライズD
10無期限迷彩「同化完了」×1
11スター・トークン×50
12モジュールセット
13「スペシャル・ボーナス」コンテナ×5
14【コレクション】ロミュラス星
15スター・トークン×50
16鋼鉄×400
スター・トークン×100
※パート3がアンロックされたため、繰り返し褒賞は削除されました
1スター・トークン×50
2「スペシャル・ボーナス」コンテナ×4
3【コレクション】ボーグの腕部武器
4「信号旗重視」コンテナ×6
5スター・トークン×50
6「レア・ボーナス」コンテナ×3
7スター・トークン×50
8【コレクション】Worf
9鋼鉄×500
10スター・トークン×60
1175,000エリート艦長EXP
12スター・トークン×75
13「レア・ボーナス」コンテナ×5
14スター・トークン×75
1535,000フリーEXP
16鋼鉄×800
コレクション・トークン×1

コレクションアイテムを集めよう

16種のアイテムで構成されたコレクションが設けられており、コレクションアイテムの収集状況に応じて戦闘ボーナスを獲得できる。また、コレクションの完成褒賞として無期限迷彩「同化完了」1個を手に入れよう。

ポイントくんPoint!戦闘ボーナスはオペレーションで効果を発揮するバフのようなものです。

コレクションアイテムの集め方は?

一部のコレクションアイテムは褒賞トラックに含まれているので、褒賞トラックを進めて集めよう。残りの8種類は褒賞トラックパート3の繰り返し褒賞である『コレクション・トークン』を集めるか、「宇宙、そこは最後のフロンティア」プレミアムコンテナを購入しよう。

モジュールやトークンを手に入れよう

イベント艦艇の強化に使うモジュールやモジュールの購入に必要な『スター・トークン』も褒賞トラックから入手できる。オペレーションを効率良く進めるためにも、イベント艦艇の強化は重要だ。

クイーンの怒りの進め方

戦闘前の簡易手順

1オペレーション専用の港へ切り替える
2使うイベント艦艇を選択する
3『装備』タブでイベント艦艇にモジュールを搭載する
4『戦闘開始!』を押してマッチング開始

1:オペレーション専用の港へ切り替える

まずは港画面左側のメニューにある『STAR TREK』を押してオペレーション専用の港へ切り替えよう。戦闘タイプ変更から対象のオペレーションを選ぶことでも変更は可能だ。

2:使うイベント艦艇を選択する

専用港の左下から使うイベント艦艇を選択しよう。空母の『ENTERPRISE-D』は褒賞トラックから獲得するまで選択できない。

3:モジュールを搭載する

モジュールを入手した場合は『装備』タブを開いてイベント艦艇を強化しよう。モジュールは褒賞トラックから獲得できたり、スター・トークンで購入できたりする。

クイーンの怒りの簡易手順

13つのキーエリアの占領を阻止する
2副タスクを一つずつ達成する
3全範囲攻撃に対処する
4ボーグ・クイーンを撃破する

3つのキーエリアの占領を阻止しよう

マップ中央に自陣営のキーエリアが3箇所あるので、敵艦を撃破しながら敵の占領を阻止しよう。戦闘開始から11分間、キーエリアを1箇所でも守ることができれば主タスクはクリアとなる。副タスクを考慮すると、可能な限り3箇所を守りきるのが理想的だ。

ポイントくんPoint!敵艦はキーエリアを占領しようと近づいてくるため、自陣営キーエリア付近で守備寄りに立ち回るのがおすすめです。

軌道攻撃に注意しよう

マップ上に赤いエリアが出現すると、エリア内に高火力の範囲攻撃が行われる合図だ。範囲内にいると大ダメージを受けてしまうため、すぐに範囲外へ移動するか、シールドを再生成してダメージを軽減しよう。

2:制限時間まで副タスクの達成を目指そう

主タスク達成までの11分間は副タスクを一つずつクリアしていこう。残骸の収集はこれまでと同じだが、今回はマップの東西にいる守備隊を撃破する必要があるので、余裕があれば対処しよう。

3:全範囲攻撃へ対処しよう

11分間キーエリアを守りきるとマップの全範囲に対して軌道攻撃が行われる。シールドなしの状態では大ダメージを受けてしまうため、消耗品の『シールド再生成』をこのタイミングに残しておくことが重要だ。

4:ボーグ・クイーンを撃破しよう

全範囲攻撃を凌ぎきると『ボーグ・クイーン』が出現する。新たな主タスクが出現するので、制限時間内にボーグ・クイーンを撃破しよう。ボーグ・クイーンを撃破できなかったとしても、1段階目の主タスクを達成しているためオペレーションはクリアとなるので安心だ。

副タスクの一例

1全てのキーエリアの支配権を維持せよ
2ボーグ艦艇の残骸を収集せよ
3クイーンの配下たちを撃破する前に東港内のボーグの守備隊を撃破せよ
4クイーンの配下たちを撃破する前に西港内のボーグの守備隊を撃破せよ
5時間内にボーグ・クイーンの殲滅兵器を撃破せよ

過去のオペレーション

ヴァルカンの反撃

ボーグの侵略

コラボ艦長は買うべき?

性能重視だと優先度低め

ユニーク艦長のような固有スキルや強化版スキルを持っていないため、性能面だけ見ると購入する優先度は低め。新艦長4名は個別で購入できるため、不足している国家の艦長を補うのはありだ。

▶艦長のメリットと入手方法はこちら

ポイントくんPoint!性能面は恒常艦長やイベント艦長、別のコラボ艦長で十分に代用が利きます。

コラボ艦長の所属国家

国家コラボ艦長
アメリカPicard
Spock
Janeway
日本Sela
Borg Queen
イギリスGowron
フランスWorf
パンアジアRiker

ミッションから無料で入手しよう

期間限定ミッションの最終褒賞として、新艦長の『Riker』または『Worf』のどちらか一方を無料で入手できる。新艦長を購入するかの判断は、ミッションをクリアしてからでも遅くはない。

性能以外が気に入った場合は購入しよう

無期限迷彩の場合は見た目が、艦長の場合は見た目やボイスが気に入ったら迷わず購入してOKだ。好みの艦長や迷彩でプレイした方がゲームをより楽しめる。次はいつ入手できるかわからない点を踏まえて検討しよう。

期間限定ミッションが開催中

ミッションをクリアして艦長を入手しよう

終了日12/12(木) 4:00

コラボ限定のミッションが開催中。各タスクの褒賞としてコモン消費型ボーナスを獲得できるだけでなく、最終褒賞としてコラボ艦長の『Riker』または『Worf』のどちらか一方を入手できるので忘れずに!

▶コンバットミッションの進め方はこちら

ミッションの褒賞と挑戦条件

褒賞1コモン消費型ボーナス:クレジット+20%×1
褒賞2コモン消費型ボーナス:艦艇EXP+100%×1
コモン消費型ボーナス:艦長EXP+100%×1
褒賞3コモン消費型ボーナス:フリーEXP+300%×1
最終褒賞艦長『Gowron』(+6SP)
または
艦長『Sela』(+6SP)
使用艦艇Tier5~10艦艇と超艦艇
戦闘形式Co-op戦、ランダム戦、オペレーション、ランク戦、闘争
※期間限定の戦闘タイプが対象になる場合もある

ミッションの内容

1艦艇に300,000HPのダメージを与える
27戦勝利する
32,700,000クレジット取得する

販売中の商品一覧

宇宙、そこは最後のフロンティア


1個8個
武器庫
(ダブロン)
1,2509,000
プレミアム
ショップ
755円5,441円

「スター・トレック」プレミアムコンテナ


1個10個20個40個
武器庫
(ダブロン)
7506,75012,55023,950
プレミアム
ショップ
454円4,082円7,619円14,511円

『スター・トレック』大型パック

武器庫プレミアムショップ
42,000ダブロン25,397円

構成品の詳細はこちら

スター・トレック:第2弾

武器庫プレミアムショップ
25,200ダブロン15,239円

構成品の詳細はこちら

迷彩+艦長バンドル

武器庫プレミアムショップ
15,000ダブロン9,071円

構成品の詳細はこちら

武器庫プレミアムショップ
15,000ダブロン9,071円

構成品の詳細はこちら

武器庫プレミアムショップ
12,000ダブロン7,256円

構成品の詳細はこちら

艦長個別バンドル

※構成は10スキルポイントの艦長です
※価格の上段は武器庫、下段はプレミアムショップです

Borg QueenJaneway

・1,500ダブロン
・907円

・1,500ダブロン
・907円
RikerWorf

・1,500ダブロン
・907円

・1,500ダブロン
・907円

迷彩バンドル


武器庫プレミアムショップ
単品1,500ダブロン907円
×22,250ダブロン1,361円

構成品の詳細はこちら

スター・トレック艦長一覧

スター・トレックのコラボ艦長

第2弾の艦長
RikerJaneway
Borg QueenWorf
第1弾の艦長
PicardSpock
GowronSela

過去のコラボ情報

2024年7月のコラボ第1弾

第1弾の詳細はこちら

TTM & © 2024 CBS Studios Inc. © 2024 Paramount Pictures Corp. Star Trek and related marks and logos are trademarks of CBS Studios Inc. All Rights Reserved.

WoWSの関連記事

▶ワールドオブウォーシップスの攻略トップに戻る

初心者向け記事

艦艇のステータス解説

抗堪性装甲航空機
主砲副砲ソナー
魚雷空襲爆雷
対空火力潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性-

艦種別の立ち回り

艦種別の対策

駆逐艦の対策のアイキャッチ駆逐艦の対策巡洋艦の対策のアイキャッチ巡洋艦の対策
戦艦の対策のアイキャッチ戦艦の対策空母の対策のアイキャッチ空母の対策
潜水艦の対策のアイキャッチ潜水艦の対策
この記事を書いた人
WoWS攻略班

WoWS攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ランキング
一覧情報
ツリー情報
日本アメリカ
ソ連ドイツ
イギリスフランス
イタリアパンアジア
ヨーロッパオランダ
イギリス連邦パンアメリカ
スペイン
初心者向け記事
初心者おすすめ記事
艦艇のステータス解説
抗堪性装甲
航空機主砲
副砲ソナー
魚雷(魚雷発射管)空襲
爆雷対空砲(対空火力)
潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性
おすすめ艦艇
立ち回り
各艦種の対策
戦術解説
アイテム(資源)の集め方
艦長関連情報
その他攻略情報
掲示板
×