クロス・ベネフィット・プログラムの参加方法とメリット

0


x share icon line share icon

【WoWS】クロス・ベネフィット・プログラムの参加方法とメリット【ワールドオブウォーシップス】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【WoWS】クロス・ベネフィット・プログラムの参加方法とメリット【ワールドオブウォーシップス】

ワールドオブウォーシップス(World of Warships, WoWS)におけるクロス・ベネフィット・プログラムについてまとめています。プログラムの参加方法やメリットを知りたい方は参考にしてください。

目次

▶イベント情報まとめはこちら

クロス・ベネフィット・プログラムとは?

相互ボーナスを獲得できるプログラム

クロス・ベネフィットとは、PC版とコンソール版またはモバイル版の『Legends』を連携させることでお互いに褒賞を獲得できるプログラムのこと。参加手続きを行い、それぞれのプラットフォームで褒賞を回収しよう。

第1・第2アカウントの選択が廃止

前回開催時には『プライマリー』と『セカンダリー』のアカウントを選択する必要があったが、今回は工程が簡略化され選択の必要がなくなった。前回はどちらに設定するかで褒賞に違いがあったため嬉しい変更だ。

クロス・ベネフィットのメリット

プレ艦の『パース』が手に入る

ツリー艦の『オマハ』や「特別戦術的」コンテナなど、大量の褒賞を獲得することが可能だ。100戦達成時の最終褒賞として、イギリス連邦のTier6プレミアム巡洋艦『パース』を無料で入手できるため見逃せない。

▶PERTHの性能はこちら

獲得条件と褒賞

条件褒賞
1戦完了・アメリカ Tier5 巡洋艦『OMAHA
・艦長(+6SP)
・「特別戦術的」コンテナ×7
・500,000クレジット
・3,000フリーEXP
5戦ごと・250,000クレジット
・1,000フリーEXP
10戦ごと・「特別戦術的」コンテナ×1
・250,000クレジット
・1,000フリーEXP
50戦完了・スーパーコンテナ×1
・「特別戦術的」コンテナ×5
・500,000クレジット
100戦完了・イギリス連邦 Tier6 巡洋艦『PERTH
・「特別戦術的」コンテナ×7
・艦長(+6SP)
・100,000クレジット

戦闘回数はLegendsのプレイでカウント

PC版の褒賞を受け取るための条件である戦闘回数は、コンソール版またはモバイル版のLegendsをプレイして達成する必要がある。PC版での褒賞を優先したい場合は、Legendsで戦闘に参加する時間を多く作ろう。

▶Legendsの攻略サイトはこちら

クロス・ベネフィットの参加方法

簡易手順

1イベントページを開いて『始めましょう!』を押す
2PC版とLegendsのアカウントでそれぞれログインする
3このプログラムの説明を確認する
4Legendsをプレイして褒賞を獲得する
※どちらかのゲームで1戦プレイすると、リンクされたアカウントを変更できなくなるので注意

1:イベントページを開く

▶イベントページはこちら

2:各アカウントでログイン

3:プログラムの説明を確認

4:Legendsをプレイして褒賞を獲得

どちらかのゲームで1戦以上プレイすると、リンクされたアカウントが変更できなくなる。アカウントが間違っていないか必ず確認しておこう。

WoWSの関連記事

▶ワールドオブウォーシップスの攻略トップに戻る

初心者向け記事

艦艇のステータス解説

抗堪性装甲航空機
主砲副砲ソナー
魚雷空襲爆雷
対空火力潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性-

艦種別の立ち回り

艦種別の対策

駆逐艦の対策のアイキャッチ駆逐艦の対策巡洋艦の対策のアイキャッチ巡洋艦の対策
戦艦の対策のアイキャッチ戦艦の対策空母の対策のアイキャッチ空母の対策
潜水艦の対策のアイキャッチ潜水艦の対策
この記事を書いた人
WoWS攻略班

WoWS攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ランキング
一覧情報
ツリー情報
日本アメリカ
ソ連ドイツ
イギリスフランス
イタリアパンアジア
ヨーロッパオランダ
イギリス連邦パンアメリカ
スペイン
初心者向け記事
初心者おすすめ記事
艦艇のステータス解説
抗堪性装甲
航空機主砲
副砲ソナー
魚雷(魚雷発射管)空襲
爆雷対空砲(対空火力)
潜行能力機動性
水中機動力隠蔽性
おすすめ艦艇
立ち回り
各艦種の対策
戦術解説
アイテム(資源)の集め方
艦長関連情報
その他攻略情報
掲示板
×