サモンズボードにおける塔イベント「ジャカンの魔窟」の攻略情報を掲載しています。最上階までの攻略情報と報酬を一覧にしているので、ジャカンの魔窟を攻略する際の参考にして下さい。
階層別の攻略・報酬一覧

開催期間 | 8/17(月)11:00~8/23(日)23:59 |
---|
過去の開催スケジュール
- 9/2~9/12【2019】
- 3/29~4/14【2019】
攻略・報酬一覧
階層別攻略 | 使用制限 | 獲得報酬 |
---|---|---|
第1層 | 水属性のみ | HP強化ソウル(Lv50) |
第2層 | 光属性 | 光結晶×1 |
第3層 | 木属性のみ | バッペン×1 |
第4層 | 闇属性のみ | デカバッペン×1 |
最下層 | 火属性のみ | イヴ=セヴセアラ |
ジャカンの魔窟の攻略ポイント
第1層(水属性のみ)

攻略ポイント
- ボスは反撃&ダメージスキルが厄介
- 外周範囲のダメスキに注意
- ダメージスキルやトラップ攻略が安定
攻略班のクリアパーティー
第2層(光属性のみ)

攻略ポイント
- 道中は全体バフやオートダメ持ちを優先撃破
- ボスはバフに反応してスキル遅延&打ち消し
- ボスのトラップは味方のトラップスキルで上書きしよう
- ダメージスキルやトラップ撃破が簡単
攻略班のクリアパーティー
第3層(木属性のみ)

攻略ポイント
- 速攻ダメスキ持ちの水モンスターを優先撃破
- 矢印の無い方向から攻撃してスタンさせよう
- ボスはバフ使用で自身にブロック付与
- 取り巻きは倒しても復活してくる
- ノックバックスキルがあると複数体巻き込みやすい
攻略班のクリアパーティー
第3層攻略はこちら第4層(闇属性のみ)

攻略ポイント
- 道中は光属性のスキル減少を阻止
- 水属性のダメージスキルも警戒しよう
- ボスは体力ゲージが2本
- 物理パの場合はフォンセの回避アップ打ち消しが有効
- コンボ数軽減はコンボバフで上書きしよう
攻略班のクリアパーティー
第4層攻略はこちら第5層(火属性のみ)

攻略ポイント
- 敵を残して進むと中ボスにダメージ軽減が入る
- 中ボスは固定範囲マススキルをループ
- ボスは残HPごとにスキル内容が変化
- フラマのハイカウンターが有効
- フレイノーラリーダーがおすすめ
攻略班のクリアパーティー
最下層攻略はこちらドロップモンスターの詳細

範囲は狭いが耐久向きの補助スキル
セヴセアラのスキルでは、光属性かつHPタイプの味方を対象にHP100%ダメージ分のブロックを付与する。強化できる対象は限られるが、その代わりにブロックの耐久力は申し分ない。
ユーダスパの補助役に使える
セヴセアラをサブで運用するなら、光属性かつHPタイプのみで構成されたパーティーに入れよう。中でもユーダスは光属性とHPタイプのステータスを大幅に強化するリーダー効果なので、セヴセアラのスキルと噛み合っている。
セヴセアラの詳細はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます