FGO(Fate/Grand Order)のBBドバイの霊基解放クエストを攻略。敵や攻略のポイント、どこから挑戦するのかを掲載。BBドバイの霊基解放クエストを攻略する参考にどうぞ。
BBドバイの評価記事はこちら霊基解放クエストの基本情報
BBドバイの再臨を開放できる

奏章3クリア済みでない場合、BBドバイ入手時霊基再臨してもセイントグラフが第2段階までしか変化しない。第3/最終段階のイラストを見るためには、霊基解放クエストをクリアする必要がある。
![]() | 奏章3クリア済みでもクリア報酬は貰えるので、余裕がある時にクエストをクリアしておくのがおすすめです。 |
---|
『幕間の物語』から挑戦できる
BBドバイを第三再臨までさせると『幕間の物語』から挑戦できる。クリアすることで第3/最終段階の再臨が解放される。
BBドバイの霊基解放クエスト攻略
敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
ブレイク1 |
![]() |
ブレイク2 |
![]() |
ブレイク毎に特殊耐性アップ
ボスは開始時とブレイク毎に特殊耐性(3T/解除不可)を獲得する。序盤は特殊耐性の数が少ないので火力を出しやすいが、速攻ブレイクで攻めた場合2ブレイク後は特殊耐性が3つ重なり非常にダメージを与えにくくなる。
少し待ってから攻撃するのも選択肢
中途半端な火力だと速攻突破は難しいので、後述する厄介なギミックが付与されたBBドバイの相手をする時間が増えてしまう。序盤は2ターン耐久後ブレイクすれば特殊耐性2個の状態で2ブレイクを迎えられるので、戦いやすくなる。
敵の宝具が早い
BBドバイはCT3と短く、開始時チャージ2増加した状態で登場する。また1ブレイク後は10ターンの間毎ターンチャージ1増加するので、宝具が非常に早い。対粛正防御などで、味方を守れるようにしておきたい。
無敵回避の宝具スキル一覧はこちらブレイク2回目で無敵貫通獲得
2回目のブレイク時BBドバイは無敵貫通を獲得するので、無敵や回避を無視して攻撃してくる。危険なので2ブレイク後は速攻を目指しつつ、キャストリアなどの対粛正防御で味方を守りたい。
スキルの強化解除が厄介
運次第だがスキルで全体強化解除を使用する場合がある。強化解除耐性アップやスキル封印で対策できると安全だが、基本的に速攻を目指しつつ戦いたい。またパーティが崩壊しても建て直せるよう、後衛で戦えるようにしておくのも選択肢。
強化解除耐性の宝具スキル一覧はこちらおすすめアタッカー
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・NP50%チャージ持ち ・防御有利で生き残りやすい |
---|---|
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・NP20%チャージ持ち |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・NP50%チャージ+NP20%付与持ち ・混沌特攻と神性特攻が有効 ・対粛正防御で無敵貫通対策可能 |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・NP50%チャージ持ち ・混沌特攻が有効 |
![]() | ![]() カード:BBBAQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・NP20%チャージ持ち ・自身の強化解除耐性アップでギミック対策可能 |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster単体 簡易評価 ・NP20%付与持ち |
おすすめのサポーター
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・強力なArts型のサポート役 ・宝具連発サポーターと言えば ・宝具の対粛正防御で耐久面も優秀 |
---|---|
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体 簡易評価 ・NP50%付与+CT短縮が強力 ・高倍率B強化で火力を伸ばせる |
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Quick全体 簡易評価 ・高倍率なQ強化と単体最大NP50%持ち ・Q宝具を連発するアタッカー向き ・通常より火力は伸びるが防御手段がない |
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・全体NP20%と高倍率A強化持ち ・全体無敵で味方を守れる ・豊富なHP回復手段も所持 ・無敵貫通には注意 |
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・全体NP30%と高倍率B強化持ち ・全体無敵で味方を守れる ・無敵貫通には注意 |
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体 簡易評価 ・最大NP70%付与持ち ・高火力での速攻攻略で特に優秀 ・スキル3を使うタイミングには注意 |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・最大NP50%付与持ち ・スキル/宝具の火力サポートも優秀 |
![]() | ![]() カード:BAQQQ / 宝具:Quick単体 簡易評価 ・スキルで擬似オダチェンを所持 ・攻撃力+宝具威力アップ付与が可能 ・変則的だがNP付与もできる |
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts全体 簡易評価 ・特殊なスキル封印(3T)を味方に付与 →攻撃力50%アップ+NP30%付与ができる ・対魔力持ちとは相性が悪い |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Quick全体 簡易評価 ・強化解除でギミック対策可能 ・味方の火力強化も可能 |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・強化解除耐性アップでギミック対策可能 ・ ・NP30%付与に加えA強化のサポートも可能 |
FGOの関連記事
バレンタイン2025PU

関連サーヴァント | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
週替りアルターエゴピックアップ

ログインするともっとみられますコメントできます