スカサハスカディピックアップは引くべき?詳細な性能も解説!

0


x share icon line share icon

【FGO】スカサハスカディピックアップは引くべき?詳細な性能も解説!

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】スカサハスカディピックアップは引くべき?詳細な性能も解説!

FGO(Fate/Grand Order)でスカサハスカディピックアップガチャを引くべきなのかを考察!スカディを引くべき理由や、引いた場合の育成目安もまとめています。今スカディを引くべきか悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

目次:

スカディはどんなサーヴァント?

万能ではないが超高性能サポーター

スカサハスカディのアイキャッチ

スカサハスカディは最大50%のNP付与や高倍率Quick性能アップ、敵全体の防御力ダウンなど高性能なスキルを持っている。サーヴァントや礼装が揃っていれば、FGO内でも屈指の強力サポーターとなる。

スカディの簡易評価

スカサハスカディ
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・単体NP50%と3TのQ強化が超優秀
・宝具連発での周回が可能
・高難易度の速攻攻略でも活躍
スカサハスカディの評価はこちら

『システム』編成で大活躍

システム周回の編成例

スカディの代名詞とも言えるのが、システム編成によるクエスト周回。特定の全体Quick宝具持ちをサポートすることで、宝具3連発のみでクエストを周回することも可能となっている。

スカディシステムの編成と周回方法はこちら
中の人B初めてスカディシステムを使った時は驚きました。FGOの周回に革命を起こしたとんでもないサーヴァントです。

性能を引き出すには条件がある

スカディは強力なサポーターだが、その性能を完全に引き出すには特定のサーヴァントや礼装が必要となる。全てのサーヴァントと相性が良いわけではなく、手持ちによって活躍が左右されてしまう。

中の人Bアタッカーもそうですが、カレイドスコープを持っているかどうかでも使いやすさが変化します。礼装の数も増えているので、カレスコを引くのは難しくなっている状況です…

システム以外でも優秀

システム以外での編成

性能を完全に引き出すには条件があるが、単純に火力サポート+NP付与役としても優秀。宝具2連発もかなり狙いやすくなるので、システム以外でも優秀なサポーターとして活躍できる。

中の人B強力なサポーターの増加により、オダチェンを使うことでカレスコ以外でもシステム周回が可能な場合も!今は組めずとも未来で活躍する可能性大です!

スカディピックアップは引くべき?

間違いなく引いて良い性能

スカディピックアップのバナー

スカディはシステム編成を組むことができれば、ほぼすべてのクエストを周回できる。FGOの周回を語る上で欠かせない存在となっているので、未所持であるならば間違いなく引いて良いサーヴァントと言える。

中の人Aこれは実装時の感想ですが、周回に使用するサーヴァントを『絆10になると卒業』としている場合周回サーヴァントの選択肢を増やせるのがまず嬉しかったです!

リセマラでも圧倒的おすすめ

上記でも述べたように、スカディの性能を完全に引き出すには他のサーヴァントや礼装が重要となる。育成も2部素材が必要となるため難易度は高いが、育成した際の恩恵は絶大なのでリセマラでもおすすめとなる。

運試しに是非!ガチャシミュはこちら!
中の人Bリセマラで引いた場合は特別再臨の使用がおすすめ!2部まで再臨が難しい+NP付与は第3スキルなので、特別再臨で一気に育ててしまいましょう!
▶特別再臨の解説はこちら!

次回復刻がいつになるかわからない

現在復刻しているスカディピックアップは、今回が初復刻で約1年3ヶ月ぶりの登場となっている。次回の復刻もかなりの期間が空いてしまう可能性があり、今回を逃すと次のチャンスがいつ来るかわからない点には注意。

期間限定の復刻情報まとめはこちら
中の人B4周年での復刻が予想されていましたが、そこで復刻されなかったので本当に次が予想出来ない状態となっています…

宝具レベルは上げるべき?

宝具レベルは上げるべき

スカディの宝具効果でレベルが影響するのは、『味方全体のクリティカル威力アップ』となっている。スカディの主な運用方法では宝具を使用することは少ないので、宝具レベルを上げる必要は無いといえる。

2騎目は別で育てるのもおすすめ

スカディの宝具レベルを上げる恩恵は少ないので、2騎目を引いた場合は別で育成するのもおすすめ。ターゲット集中礼装を装備させて戦闘不能前提の運用が強力で、高難易度などで活躍することもある。

中の人B少し特殊な運用ではありますが、『Lv.70でフォウはなし』のスカディは様々な場面で活躍することがあります。

スカディはすぐ育てるべき?

システムが組めるなら最優先

スカディの育成が完了しシステムが組めると、様々のクエストの周回効率が非常に良くなる。結果としてサーヴァントの育成がしやすくなるので、最優先で育成するべきサーヴァントといえる。

スカディシステムの編成はこちらで確認!

スキルレベルが非常に重要

スカディを運用する上でスキルレベルは非常に重要となる。特にシステム編成ではスキル1と3が重要で、NP50%付与が可能となるスキル3を最優先でレベル10にすることを目標にしよう。

中の人Bスキル上げの優先度は『3→1→2』の順です。ひとまずの目標は10-4-10ですが、最終的には全て10にして良いスキルばかり!
詳細なスキル上げ優先度はこちら!
【Step1】
Lv.4 Lv.1 Lv.4
まずはスキル1・3。自身の運用に直結するので並行して上げていく。
【Step2】
Lv.6 Lv.4 Lv.10
まずは目指したいスキルレベル。
スキル3はLv10でNP50付与になり、運用に直結する。基本的には最優先し、余裕があればスキル1も並行して上げていく。
【Step3】
Lv.10 Lv.6 Lv.10
このサーヴァントを運用する上でおすすめのスキルレベル。
QuickのダメージとNP獲得量に影響するスキル1を必要に応じて上げていき、ダメージ上昇につながるスキル2も徐々に伸ばしていく。
【Step4】
Lv.10 Lv.10 Lv.10
このサーヴァントの理想形。
スキル1と2のスキルCT短縮は特に高難易度での恩恵が大きい。

ボックスイベントまでに育てたい

クリスマス2019のバナー

11月下旬に開催を予定しているクリスマス2019は、ボックスガチャイベントの可能性が高い。スカディを育成しているかどうかで周回効率は大きく変わるので、ボックスイベントまでには育成を完了しておきたい。

クリスマス2019の情報まとめはこちら
中の人Bまだ確定はしていませんが、過去の傾向からボックスガチャの可能性大です!素材やQPを大量に集めるためにも、スカディを育成してたくさん周回しましょう!

スカサハスカディの詳細な性能

スカサハスカディのアイキャッチ
クラス星5キャスター(▶一覧はこちら)
カード構成
HIT数B:
4HIT
A:
3HIT
Q:
4HIT
EX:
5HIT
宝具:
0HIT
属性混沌 / 善 / 天属性
▶天地人一覧はこちら
特性女性 / 人型 / 神性 / 王
▶特性一覧はこちら
入手方法期間限定ピックアップガチャでのみ排出
HP / ATK14406 / 10753(Lv最大時)
スキル1原初のルーン【CT:8~6】
味方単体へのQuick性能アップ(3T)[Lvで強化]
味方単体へのQuickのクリティカル威力アップ(3T)[Lvで強化]
スキル2凍える吹雪B【CT:8~6】
敵全体へ防御力ダウン付与(3T)[Lvで強化]
敵全体のクリティカル発生率ダウン付与(3T)[Lvで強化]
スキル3大神の叡智B+【CT:8~6】
味方単体のNPを増やす[Lvで強化]
宝具「死溢るる魔境への門」
味方全体へクリティカル威力アップ(5T/3回)[Lvで強化]
味方全体へ回避状態付与(3T/1回)
味方全体へ即死無効(3T/1回)
味方全体へダメージカット状態を付与(3T)[OCで効果アップ]
合計
再臨素材
x17x17
x5x10x6x12
合計スキル
強化素材
x17x17x17x1
x15x9x24x48
スカサハスカディの評価はこちら

イベント関連記事一覧

星4サーヴァント1騎プレゼント!

星4サーヴァント1騎プレゼント!
交換おすすめサーヴァント解説はこちら

1800万DL突破記念キャンペーン

1800万DL突破記念キャンペーン
1800万DL生放送の発表内容はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
10周年フェス
グランドグラフ
グランドサーヴァント
グランドの変え方
セイバーバーサーカー
ランサー
冠位戴冠戦
セイバーバーサーカー
ランサー
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3クエスト4
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×