0


x share icon line share icon

【FGO】復刻クリスマス2017高難易度のクリア編成/パーティまとめ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】復刻クリスマス2017高難易度のクリア編成/パーティまとめ

FGOにおける復刻:クリスマス2017高難易度「妖精乱舞」のクリア編成/パーティまとめを掲載。マスターの皆様に投稿して頂いたパーティをまとめて掲載しておりますので、クリアの参考にどうぞ。

目次

高難易度関連記事
攻略記事クリアPT掲示板
復刻クリスマス2017の攻略まとめはこちら

この記事を見る上での注意点

  • 最終再臨絵や絆礼装を含みます
  • ユーザーに投稿して頂いたクリアパーティです
  • 最適解でないものも含みます
  • 他のマスターのパーティやサーヴァント、ゲームプレイを誹謗中傷することがないようにお願いいたします

投稿して頂いたパーティ一覧

タップで移動
特定コンセプトのクリアパーティ

特攻パーティ

ゴルゴン姉妹

短ターンクリア

最短3ターン

低レアパーティ

投稿して頂いたクリアパーティ

ベディヴィエールを採用したクリアパーティ

復刻クリスマス2017高難易度クリアパーティ編成

投稿して頂いたマスターからのコメント
サポートは適当な礼装のマーリン

1、ベディの第2スキルを使用、マーリンの第1、3スキルを発動。これでベディはNP100になるので宝具を乳上にぶっぱ。

2、令呪のNPチャージをベディに使用。

2回目のブレイクで乳上のチャージが完了するので、
行動させないようにガンドを使用。再度宝具ぶっぱ。

3、再度令呪をベディに使用。火力が不足するようならベディの第1スキル、全体強化を使用。
これで乳上を撃破。
あとは適当にマーリンを撃破。

4、追記ランスロットは追撃用なので、鯖、礼装共にほかのもので代用可能です。
今回は火力、NP面共に優秀なエアリアルドライブを採用しましたが、3度のNP100チャージ、十分な火力を出せるならマーリンを使用しなくても突破可能でしょう。

ちなみにこの編成では後衛3人の出番はありませんでした。

クーフーリンオルタを採用したクリアパーティ

復刻クリスマス2017高難易度クリアパーティ編成

※投稿者:えいぽんさん

投稿して頂いたマスターからのコメント
▼まずは嵐の王を1ゲージ通常攻撃で削る。
その間、嵐の王による攻撃はゲオルギウスで耐久。
嵐の王の宝具は、礼装による無敵・回避とガッツで凌ぐ。
▼2ゲージめ、3ゲージめは宝具によって削る。
2ゲージめはフレンドの沖田総司、
3ゲージめは狂クーフーリンの宝具でブレイク。
▼最後に囚われのマーリン。
生き残ったダビデとヘラクレスのみで撃破。
ダビデは先落ちし、ヘラクレス単騎で耐久ガッツ。
タイミング良い時に礼装でNP20%チャージして宝具。

アキレウスを採用したクリアパーティ

復刻クリスマス2017高難易度クリアパーティ編成

投稿して頂いたマスターからのコメント
アキレウスにQバフかけてから裏に回してスカディのスキル回復するまでタゲ集中で回しながら武蔵で殴る。マーリンさんは後に回してもアキレウスで一瞬で飛びますww

巌窟王を採用したクリアパーティ

復刻クリスマス2017高難易度クリアパーティ編成

投稿して頂いたマスターからのコメント
【編成】
マーリン、マシュは使用せずクリアできたのでいなくても大丈夫。巌窟王にはNP50礼装。孔明にカレスコか虚数魔術を持たせる
フレンドさんはスキルマスカディ宝具使えない野良サポさんでも問題ありません

【クリア手順】
ターゲットは槍オルタ固定でマーリンは基本ノータッチ。巌窟王の宝具を回していればいつの間にかおちてる
マスター礼装のスタンと孔明とスカディの宝具で槍オルタの宝具を回避しつつ巌窟王クリティカルで殴るだけ

オジマンディアスを採用したクリアパーティ

復刻クリスマス2017高難易度クリアパーティ編成

投稿して頂いたマスターからのコメント
ジャンヌで槍トリア(オルタ)の宝具を防いで殴りました
マーリンを先に倒してみました

特攻を採用したクリアパーティ

シグルドを採用したクリアパーティ

ベディと組んだWセイバー

復刻クリスマス2017高難易度クリアパーティ編成

投稿して頂いたマスターからのコメント
フレンドのシグルドとベディで嵐の王を集中攻撃!
宝具はダビデとマッシュで耐えつつ、
嵐の王を撃破後は、マーリンを牛若丸で折檻です。
弱体解除と無敵・回復にとジャンヌさんがとても良い仕事をしてくれました。

前衛シグルドのみ

復刻クリスマス2017高難易度クリアパーティ編成

投稿して頂いたマスターからのコメント
初めて高難易度ノーダウンで攻略できたので…!
ターン数はあやふやです…。
シグルド宝具×2回でオルトリアゲージ2破壊
オルトリア宝具は、シグルド スキルガッツで生存、サポートスカディ昇天、オケキャスに交代
オケキャスで弱体解除、オーダーチェンジでシグルドをイスカンダルに
イスカンダルにNP50付与宝具ぶっぱ
からのオケキャス宝具とイスカンダルで殴り終了です。
適宜、スカディ宝具は撃ってます。

オケキャス宝具でマーリンは豚になるようです。
そう考えると、礼装コスト下げて燃やすプロ入れても面白いかもしれないですね。焼豚にしよう。

ジークフリートを採用したクリアパーティ

復刻クリスマス2017高難易度クリアパーティ編成

※投稿者:KENさん

投稿して頂いたマスターからのコメント
手間をかけないための、身も蓋もない攻略パーティですw

【クリア手順】

初手でマーリンのカリスマ。
下乳上をタゲって、1〜2ターン目でモーさんとすまないさんが自己バフのみで宝具。可能ならブレイブチェイン。これで敵マーリンをブレイクせずに下乳上を2回ブレイクできる。
2ターン目の下乳上の宝具は幻術で防いで、あとは素殴り(英雄作成や直感は良きタイミングで使用)で下乳上のhpを削り続ける。
そのうち呪いダメージで前衛3人のhpが減り、後衛と入れ替わる。
あとは下乳上を沖田宝具で、敵マーリンの1ゲージ目を素殴りで削り、最後は騎ん時の宝具で敵マーリン撃破。

源頼光を採用したクリアパーティ

復刻クリスマス2017高難易度クリアパーティ編成

投稿して頂いたマスターからのコメント
【クリア手順】
1ターン目
マーリン二人とオダチェンして孔明まで攻撃バフをうって頼光さんのNPを50から100%に、その後宝具を打って敵二人ブレイク
2ターン目
宝具で出した星を頼光さんに集めて父上を2回目のブレイク、ここで父上が宝具打ってくるのでマーリンの無敵で受ける
3ターン目
先程の宝具被弾NPチャージと孔明の残りのスキルで頼光さんNP100%にして宝具打って敵二人撃破

2ターン目に頼光さんのバスターとアーツが最低一枚ずつ来ることが前提の運ゲーですが、頼光さんの宝具レベルは関係なく突破出来ると思います。

サンソンがメインアタッカーのパーティ

投稿して頂いたマスターからのコメント
初手サンソンBQA英雄作成クリティカルを皮切りに、アルトリアを集中攻撃して倒す
敵宝具は幻術→オダチェン無花果→幻術で防ぐ
マーリンだけになったらクリティカル出ないようにお祈り

投稿して頂いたコンセプトパーティ

ゴルゴン三姉妹

復刻クリスマス2017高難易度クリアパーティ編成

投稿して頂いたマスターからのコメント
ゴルゴン三姉妹PTです。
ゴルゴン三姉妹だとランサーは辛いのでフレンドの武蔵ちゃんに甘えさせて頂きました。
ステンノとエウリュアレでアルトリアの宝具を遅らせつつ武蔵ちゃんで攻撃します。
メドューサ(槍)がマーリンに魅了、アルトリアを宝具でスタンととても働いてくれました。

最後はマーリンの無敵を無視しつつメドューサ(騎)で押し切ってクリアできました。

投稿して頂いた短ターンクリアパーティ

モードレッドを採用したクリアパーティ

3ターンクリア

復刻クリスマス2017高難易度クリアパーティ編成

※投稿者:ikeさん

投稿して頂いたマスターからのコメント
【クリア手順】
父上と胡散臭いお花の兄ちゃんに叛逆して3Tクリア

1T目
モードレッドのArtsを引いてスタート
モードレッドのスキル3とスカディ全スキル、シェイクスピアのスキル1,3を使い宝具をぶっぱなして、マーリンごとブレイク
追撃のArtsでNP回収
敵の攻撃でシェイクスピアを落としてもらい、マーリン in

2T目
ここでもモードレッドのArtsを引く
マーリンのスキル2を使ってから、オダチェンでスカディと孔明をスイッチ
モードレッドのスキル1以外を使い、再度宝具ぶっぱしつつArtsで殴る
ここで敵のマーリンが残っても構わない
敵の槍オルタの宝具で無敵のかかってない孔明だけ退場し、エレナ in

3T目
モードレッドのNPが100でなければエレナのスキル1でチャージし、残ったバフスキルを全て吐き出して3度目の宝具ぶっぱで〆

4ターンクリア

復刻クリスマス2017高難易度クリアパーティ編成

※投稿者:瀬田さん

投稿して頂いたマスターからのコメント
※フレンドはスキルママーリン
①孔明のスキル2及びスキル3、礼装の全体強化を全体に、マーリンのスキル3をモードレッドにかけて宝具を放つ(嵐の王がブレイク)
②モードレッドのスキル1及びスキル3、孔明のスキル1、マーリンのスキル1、囚われのお兄さんにスタンをかけて、孔明の宝具とモードレッドの宝具を続けて放つ(嵐の王と囚われのお兄さんがブレイク)
③令呪1画をモードレッドに使ってNPを100にする。マーリンのスキル2を使って再度宝具を放つ。(嵐の王の全体宝具が放たれる)
④攻撃が集中しモードレッドのNPが80になってたので、孔明とオジマンディアスをオダチェンして、オジマンディアスのスキル全て使って、モードレッドの宝具及びオジマンディアスの宝具を放つ。

以上4ターンクリアでした。

葛飾北斎を採用した3ターンクリア

復刻クリスマス2017高難易度クリアパーティ編成

投稿して頂いたマスターからのコメント
1. 孔明の全スキルと北斎のS2,S3使用。北斎np100に
2. オダチェンで看板娘アマデウス→s1とs3使用
3. 北斎、宝具Q(A)Aクリティカルで2体ともブレイク(追撃は全てアルトリア)、北斎np100に
4. アマデウス退場、玉藻がS3を北斎に
5. 宝具Q(A)Aクリティカル→アルトリアブレイク、マーリンは若干残る。北斎リチャージ
6. 全体強化+宝具+追撃クリティカルで3Tクリア
途中北斎のNPが100%にならなかったらS1使用

ランスロット(狂)を採用したクリアパーティ

復刻クリスマス2017高難易度クリアパーティ編成

投稿して頂いたマスターからのコメント
まず、バサスロの宝具を2回使用した後に、黒槍王の宝具で前衛には退場してもらい、モードレッドで詰めれば勝てます。
カード運が絡みますが運が良ければ4ターン、悪くても5ターンあれば勝てると思います
ガンドは事故でバサスロが落ちるのを防ぐために1ターン目で使いました

投稿して頂いた低レアクリアパーティ

フレンド含めて全て★3

※投稿者:プラチナさん

投稿して頂いたマスターからのコメント
この編成で令呪なし12Tクリア出来ました。
等倍でもダメージを出す為に死の芸術やマーリン対策に起源弾を採用。
1T目に限界突破済のカレイドスコープ装備カエサルでB宝具AExでブレイク。ランサーアルトリアオルタのCTが溜まるまでにベディヴィエールのNPを100以上に(被弾やコマンドカードにある程度左右されますが大体間に合います)
溜まり次第2ブレイクし、返しの宝具でベディヴィエール、追撃でカエサルが退場。控えのベディヴィエールも同じくNP溜めを重視して溜まり次第、瞬間強化+カリスマ+軍略込みの宝具ブレイブチェインでオルタを撃破。
残りのマーリンは牛若丸とクーフーリンを主軸にして攻撃し、途中でベディヴィエールが退場するも残りの2人で撃破。

復刻:クリスマス2017の関連記事一覧

復刻:クリスマス2017の攻略まとめはこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
ハロウィン2025
Final Order Projec
グランドグラフ
グランドサーヴァント
グランドの変え方
セイバーランサー
ライダーバーサーカー
エクストラ
冠位戴冠戦
セイバーランサー
ライダーバーサーカー
エクストラ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3クエスト4
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×