0


x share icon line share icon

【FGO】復刻:クリスマス2017のストーリー攻略

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】復刻:クリスマス2017のストーリー攻略

FGO(Fate/Grand Order)の復刻:クリスマス2017「冥界のメリークリスマス」のストーリーを攻略!各敵構成やボスの対策などをまとめておりますので、復刻:クリスマス2017のストーリーを攻略する際の参考にどうぞ。

クリスマス2017のバナー

※本記事はイベントのネタバレを含みます

目次

復刻:クリスマス2017の攻略まとめはこちら

復刻:クリスマス2017のストーリー攻略

ストーリー攻略でアルテラをゲット

アルテラ・ザ・サン〔タ〕の画像

復刻:クリスマス2017最大の目標は、報酬である「アルテラ・ザ・サン〔タ〕」の正式加入。ストーリークリア後に「軍神の交換券」と交換し、正式加入できる。再臨/宝具Lv上げはボックスガチャの報酬アイテムで可能。

アルテラ(サンタ)の評価記事はこちら

ストーリーの配信スケジュール

節数開放日時
第1節・第2節11/14(水)18:00〜11/23(金)12:59
第3節11/15(木)18:00〜11/23(金)12:59
第4節11/16(金)18:00〜11/23(金)12:59
第5節11/17(土)18:00〜11/23(金)12:59
第6節11/18(日)18:00〜11/23(金)12:59
第7節・第8節11/19(月)18:00〜11/23(金)12:59

第1節「冥界に雪の降る」

進行度1

第1節進行度1の画像1
第1節進行度1の画像2
Wave1
ガルラ霊(殺)
HP:28,795
ガルラ霊(殺)
HP:19,470
ガルラ霊(殺)
HP:18,934
Wave2
ガルラ霊(殺)
HP:36,522
冥界神の目(弓)
HP:182,359
ガルラ霊(殺)
HP:36,522

アサシンの雑魚敵とアーチャーのボスが登場するクエスト。サポートで使えるサーヴァントは固定となっているので、自身の手持ちからキャスターとランサーを編成して対策しておこう。

サポートサーヴァントの詳細はこちら

サポートサーヴァントの性能

アルテラ(サンタ)のアイコンアルテラサンタ Lv80
宝具(Lv3):
敵単体に超強力な攻撃
スターを大量獲得(OC1で20/以降効果アップ)
スキル1:
味方単体のNPを15増やす
スター発生率を30%アップ(3T)
スキル2:
味方単体の宝具威力をアップ(1T)
味方単体のクリティカル威力をアップ(1T)

第2節「生贄に花のある」

進行度1

第2節進行度1の画像1
第2節進行度1の画像2
Wave1
第一の門番(槍)
HP(1):125,505
HP(2):251,010

メドゥーサはBREAK時に自身にクリティカル発生率アップを付与する。BREAK後は受けるダメージが上がってしまう上に、敵はガッツ+無敵のスキルを持つ。単体宝具のセイバーで素早く倒すのがおすすめ。

ボスサーヴァントの行動

第一の門番の宝具画像
HPHP(1):125,505
HP(2):251,010
CT◇◇◇◇(4)
女神の抱擁
敵単体に超強力な攻撃
確率で1ターンスタン状態を付与
主な行動魅惑の美声B
敵単体[異性]に確率で魅了付与
怪力C
自身の攻撃力をアップ
彼方への想いA
自身にガッツ状態を付与(1回)
自身に無敵状態を付与(1回)

第3節「黎明に星を見る」

進行度1

Wave1
グレートトナカイマン(剣)
HP:18,847
トナカイマン(剣)
HP:13,008
トナカイマン(剣)
HP:14,948
Wave2
暗黒の聖者(讐)
HP:346,731

チャージMAXの行動に注意

ランダム行動で自身のチャージをMAXにし、行動不能時に受けたダメージを次のターン倍化して敵全体に与える宝具を使用。こちらは無敵貫通なので、Wave1でNPを稼いでダメージを与えない宝具だけ使うなどの対策が必要となる。

アンリマユ宝具ダメージの画像

▲実際に宝具を受けた時。メインアタッカーは受けないようにしたい。

火力をサブメンバーに集中させると楽

サブメンバーにバーサーカーなど火力を出せるクラスを集中させ、思い切って最初の宝具を受けてスタートメンバーは全滅させるというのも手。HPは34万ほどなので、次の宝具が来る前に倒し切ることは可能。

耐久でも勝利可能

ボスはスキル「死滅願望」を使用することがある。スキル使用後は5ターン後にボスが自動で戦闘不能になるので耐久できれば勝利できる。ただし、敵の宝具ダメージは無敵貫通の点に注意。

中の人Bちなみに初手でスタンをかけた後、30万ダメージほど与えたらチャージMAXになる行動はしてきませんでした。火力を最初から出せるなら初手でドカッとダメージ与えちゃいましょう。

ボスサーヴァントの行動

第二の門番の宝具画像
HPHP:346,731
CT◇◇◇◇◇(5)
「偽り写し記す万象」
1ターン自身に待機状態を付与
HPを回復
敵のターン終了後に自身が待機状態中に受けたダメージを敵全員に倍化して返す
ランダム
行動
さあて、派手にやりますかねぇ!
自身のチャージを最大にする
主な行動右歯噛咬C
敵単体のスター発生率をダウン(3T)
左歯噛咬C
敵単体のNPを減らす
敵単体の攻撃力をダウン
死滅願望A
自身のクイック性能アップ(5T)
5ターン後に戦闘不能

第4節「再会は毒と知る」

進行度1

Wave1
深淵のエレシュキガル(槍)
HP:481,950

5ターン耐久で戦闘終了

第四節は、5ターン耐久することで自動的に勝利となる。ダメージはそれほど高くないため、防御アップでも十分に耐久できる。

チャージ減使用でもOK

5ターン耐久すればいいので、CT最大にさせないようチャージ減効果を持つスキルや宝具でもOK。事前にチャージ減持ちサーヴァントを編成しておこう。

ボスサーヴァントの行動

エレシュキガルのアイキャッチ
HPHP:481,950
CT最大◇◇◇◇(4)
敵単体に強力な攻撃
常時スキルアビス・ヴェール
全ての攻撃に対する耐性を得る
主な行動魔力放出(檻)A+
自身のBuster性能アップ(1T)
自身のチャージを1増やす

第5節「勧進の端の折る」

進行度1

FGO
FGO
Wave1
ジャイアントスノーマン(騎)
HP:18,252
スノーマン(騎)
HP:13,765
ジャイアントスノーマン(騎)
HP:18,252
Wave2
増援:
魔神狸 牛若丸(騎)
HP:149,550
魔神狸 牛若丸(騎)
HP:149,550
動かざる弁慶(槍)
HP:168,630

中央の牛若丸を優先的に倒そう

中央の牛若丸は空き場所に同じ牛若丸を呼び出してくるため、優先して撃破・呼び出しを阻止しよう。手前の弁慶はターゲット集中を使用するため、セイバーを事前に編成しておくと倒しやすい。

ボスサーヴァントの行動

牛若丸(分身も同じ)

牛若丸のアイキャッチ
HPHP:149,550
CT最大◇◇◇◇◇(5)
「壇ノ浦・八艘跳」
敵単体に超強力な攻撃
自身のクリティカル発生率をアップ(3T)
開幕スキル
(場所空き時
も使用)
個体増殖
空き場所に自身の分身を増やす
主な行動:天狗の兵法A
味方全体のチャージを1増やす
カリスマC+
味方全体の攻撃力をアップ(3T)
燕の早業B(HP減少時に使用)
自身に回避状態を付与(1T)
自身のクリティカル発生率をアップ(1T)

弁慶

武蔵坊弁慶のアイキャッチ
HPHP:168,630
CT最大◇◇◇◇(4)
「五百羅漢補陀落渡海」
敵全体に確率でスタン付与(1T)
敵全体に呪いを付与(3T)
主な行動怨霊調伏A
敵単体を確率でスキル封印状態にする(1T)
仁王立ちB
自身にターゲット集中状態を付与(1T)
自身の防御力をアップ(1T)
白紙の勧進帳
敵全体に宝具封印状態を付与(1T)

第6節「遊牧は夢の鳴る」

進行度1

FGO
FGO
Wave1
ガルラ霊(殺)
HP:16,342
ガルラ霊(殺)
HP:16,342
ガルラ霊(殺)
HP:10,539
Wave2
悪しきガルラ霊(狂)
HP:350,532

開幕最大チャージからの宝具に注意

Wave2のボスサーヴァントは開幕で自身のチャージをいきなり最大にしてくる。Wave2に入ったら、無敵や回避などで敵の宝具を受けないように対処しよう。

サポートサーヴァントの詳細はこちら

サポートサーヴァントの性能

マーリンのアイコン羊のお兄さん Lv80
宝具(Lv3):
5ターン味方全体に毎ターンHP1750回復状態を付与
毎ターンNP5回復状態を付与
自身に毎ターンスター獲得状態を付与[OCで変動]
スキル1:
味方全体の攻撃力をアップ
味方全体のNPを20増やす
スキル2:
味方全体に無敵状態を付与(1T)
味方全体のスター発生率をアップ(1T)
敵全体のクリティカル発生率をダウン(3T)

ボスサーヴァントの行動

ダレイオスのアイキャッチ
HPHP:350,532
CT◇◇◇◇◇(5)
蒼天陽炎む災渦の轍
敵全体に強力な攻撃
敵全体にArts性能ダウン(5T)
やけど状態(毎ターン1000ダメージ/5T)を付与
開幕スキル太陽黒点
自身のチャージを最大まで増やす
主な行動斜陽の呪い
敵単体の強化状態を解除
敵単体に呪い状態(毎ターン500ダメージ/5T)を付与
焼け付く乾き
敵全体に攻撃力/防御力ダウン(3T)を付与

第7節「天航に星を射る」

進行度1

FGO
Wave1
天航の女主人(弓)
HP(1):228,551
HP(2):149,055

すぐにブレイクを狙おう

ボスは開幕スキルで、宝具とBusterカード性能のダメージを抑える状態になる。ブレイクすればこの状態を解除できるため、戦闘が始まったらすぐにブレイクして弱体化を狙おう。

ボスサーヴァントの行動

イシュタルのアイキャッチ
HPHP(1):228,551
HP(2):149,055
CT最大◇◇◇(3)
「山脈震撼す明星の薪」
自身のBusterカード性能をアップ(1T)
敵全体に強力な攻撃
開幕スキル神代回帰・序
自身に「神代回帰・序」状態(宝具ダメージ耐性&Busterカード攻撃性能減衰)を付与する
ブレイク時エネルギー切れ
自身のチャージが0になる
「神代回帰・序」状態を解除する
自身に「冥界の護り」状態(攻撃力&防御力ダウン)を付与(解除不可)
ランダム
スキル
美と戦いの顕現
自身に弱体無効状態付与(1回)
自身のチャージを1増やす
敵全体のスキルターンを1増やす
主な行動美の顕現B
味方全体の攻撃力をアップ(3T)
味方全体のクリティカル威力をアップ(3T)
魔力放出(宝石)A+
自身に1ターン後に攻撃力をアップする状態を付与

第8節「深淵に花の照る」

進行度1

FGO
Wave1
悪しきガルラ霊(狂)
HP:400,608

6節同様の開幕最大チャージ

第6節に登場する悪しきガルラ霊と同じく、開幕でCTを最大まで増加し即宝具を放ってくる。開幕で全体回避や無敵等のスキルを使えるようにするか、一気に削りきれるような編成がおすすめ。

ボスサーヴァントの行動はこちら

ボスサーヴァントの行動

ダレイオスのアイキャッチ
HPHP:400,608
CT◇◇◇◇◇(5)
蒼天陽炎む災渦の轍
敵全体に強力な攻撃
敵全体にArts性能ダウン(5T)
やけど状態(毎ターン1000ダメージ/5T)を付与
開幕スキル太陽黒点
自身のチャージを最大まで増やす
主な行動斜陽の呪い
敵単体の強化状態を解除
敵単体に呪い状態(毎ターン500ダメージ/5T)を付与
焼け付く乾き
敵全体に攻撃力/防御力ダウン(3T)を付与

進行度2

FGO
Wave1
深淵のエレシュキガル(槍)
HP:642,600

4ターン耐久で戦闘終了

深淵のエレシュキガルはBREAKゲージを持つものの、4ターン耐久すれば戦闘が終了し次のストーリーに進むことができる。CTを増加させなければ宝具を放つ直前で終わるので、宝具の対策もする必要はない。

ボスサーヴァントの行動はこちら

ボスサーヴァントの行動

エレシュキガルのアイキャッチ
HPHP:642,600
CT最大◇◇◇◇(4)
敵単体に強力な攻撃
常時スキルアビス・ヴェール
全ての攻撃に対する耐性を得る
主な行動魔力放出(檻)A+
自身のBuster性能アップ(1T)
自身のチャージを1増やす

進行度3

FGO
Wave1
ネルガルの悪意(弓)
HP(1):112,599
HP(2):140,749
HP(3):168,898

弱体解除持ちがいると便利

HPゲージが3本ある上に、ボスは様々な弱体化を単体へ付与してくる。弱体解除持ちのサーヴァントを編成して対策しよう。

全体スタンに注意

ボスは1ターン後に全体スタンを付与するスキルもあり、こちらは弱体無効での事前対策が必要。またはマスター礼装のアトラス院制服を装備し、スタンを解除するのがおすすめ。

サポートサーヴァントの詳細はこちら

サポートサーヴァントの性能

エレシュキガルのアイコンエレシュキガル Lv80
宝具(Lv3):
自身へBuster性能アップ(1T)
敵全体に強力な攻撃
〔冥界の護り〕状態の味方全体への攻撃力アップ(3T)
スキル1:
自身にさまざまな効果をランダム付与(1T)
自身へ確定の無敵状態付与(1T)
自身へ確率で弱体無効状態付与(1T)
自身へ確率で即死無効状態付与(1T)
自身へ確率で強化解除耐性付与(1T)
スキル2:
自身のBuster性能アップ(1T)
自身のNPを増やす(1T)

ボスの行動パターン

ネルガルの悪意のアイキャッチ
HPHP(1):112,599
HP(2):140,749
HP(3):168,898
CT最大◇◇◇(3)
焼き付いた怨念
敵全体に強力な攻撃
敵全体に蝕毒状態(5T)を付与
ブレイク時
(1・2回目)
天玉のエスメラム
敵全体のHPを3000減少させる
主な行動クタに昇る閃光
1ターン後に敵全体へスタン状態を付与する
14の病魔
敵単体へ以下の弱体状態を付与
防御力ダウン(3T)
攻撃力ダウン(3T)
Quick性能ダウン(3T)
Arts性能ダウン(3T)
Buster性能ダウン(3T)
クリティカル威力ダウン(3T)
宝具威力ダウン(3T)
スター発生率ダウン(3T)
NP獲得量ダウン(3T)
被ダメージ時NP獲得量ダウン(3T)
HP回復量ダウン(3T)
アタックマイナス(3T)
弱体耐性ダウン(10T)
毒状態(300ダメージ)(10T)
復刻:クリスマス2017高難易度はこちら

復刻:クリスマス2017の関連記事一覧

復刻:クリスマス2017の攻略まとめはこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
冠位戴冠戦バーサーカー
グランドグラフ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×