七つの大罪(グラクロ)の『神之塔』コラボ超ボス戦ザハード(データ)の攻略情報をまとめています。ザハード(データ)の詳細情報や攻略適性キャラ、攻略のポイント、報酬の内容を記載しているので、ザハード(データ)攻略の参考にしてください。
各超ボス戦のまとめはこちら
![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
超ボス戦ザハード(データ)
![『神之塔』コラボ超ボス戦ザハード(データ)攻略と報酬まとめの画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
開催期間 | 2月6日メンテ後 ~ 2月19日 23:59 |
---|---|
挑戦回数 | クリア回数制限なし |
報酬送付 | 2月21日(金)00:00 |
クエスト情報
ザハード(データ)登場
『神之塔』コラボでボスにザハード(データ)が登場する。報酬でコラボ聖物素材やビオレのコスチューム、レジェンドの印を獲得できる。
スコア加点条件
難易度Hellのミッション
条件 | 加点 |
---|---|
構え解除スキルで敵の構えを2回解除 | +300 |
有利属性のキャラ5回攻撃 | +350 |
人間族のキャラのみでクリア | +400 |
人間族のキャラのスキルで最後の敵を倒す | +450 |
Hellの行動に応じた加点(注目)
条件 | 加点 |
---|---|
浄化効果を持つスキルで味方のデバフ解除 | +20 |
構え解除スキルで敵の構えを解除 | +150 |
【スレイヤー候補】ジュ・ビオレ・グレイスでスキル使用 | +30 |
【ザハードの姫】真田ユリ・ザハードでスキル使用 | +30 |
【自由なスピリット】ウレック・マジノでスキル使用 | +30 |
【紅炎の姫】蓮梨花でスキル使用 | +30 |
敵に与えたダメージが20万以上 | +70 |
敵に与えたダメージが10万以上~20万未満 | +15 |
敵に与えたダメージが5万以上~10万未満 | +8 |
超ボス戦攻略適正キャラ
攻略のポイントは?
クリアする上で必要なポイント
- 上位を目指すならコラボキャラが優秀
- 女神族の編成はしない
- 構え解除持ちがおすすめ
- 耐久が低めである程度育った編成ならクリアできる
- └単体火力を出しやすい人間や不明パがおすすめ
- └女神パ以外なら火力でゴリ押せる
『神之塔』コラボキャラが活躍
『神之塔』コラボキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() ジュ・ビオレ・グレイス | ![]() 真田ユリ・ザハード | ![]() ウレック・マジノ | ![]() 蓮梨花 |
コラボキャラが特攻として活躍できる。人間やコラボキャラで攻撃するとミッションも達成できるのでスコアも稼げる。ボスとして登場するためザハードは編成できない。
構え解除持ちを編成しよう
![構え](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
フェーズ1の構えでの反撃が強力。構え中に攻撃をすると反撃で大ダメージを受けてしまうので、構え解除持ちを編成しよう。
クリアするだけなら難しくはない
ボスの耐久は低めでクリアをするだけなら難しくはない。育成の進んだ人間パや不明パならギミックを無視してクリア可能だ。
適正おすすめキャラ
『神之塔』コラボキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() ジュ・ビオレ・グレイス | ![]() 真田ユリ・ザハード | ![]() ウレック・マジノ | ![]() 蓮梨花 |
構え解除キャラ | |||
![]() ナシエンス | ![]() ジェンナ | ![]() ザネリ | ![]() ギレーヌ・デドルディア |
アタッカー適正キャラ | |||
![]() エスカノール | ![]() ランスロット | ![]() ミリム・ナーヴァ | ![]() エスカノール |
サポーター適正キャラ | |||
![]() ミカサ・アッカーマン | ![]() シグルド | ![]() ジェンナ | ![]() アーサー |
Point! | コラボキャラを持っているなら編成しましょう。構え解除キャラを1体編成しておくとフェーズ1を攻略しやすくなります。 |
---|
難易度Hell攻略パーティ
『神之塔』コラボ人間パーティ
メイン | サブ | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Point! | コラボキャラを持っていない場合はジェンナやザネリなどでもある程度のスコアを出せます。 |
---|
最大ダメージ加点が最重要
![『神之塔』コラボ超ボス戦ザハード(データ)攻略と報酬まとめの画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
今回の超ボスは最大ダメージでの加点が大きい。2000万ダメージで6000点程をダメージ加点のみで取ることができる。ナシエンスの必殺とビオレのバフで攻撃力を上げたマジノの金札で大ダメージを狙おう。
構え/デバフ解除して加点
![『神之塔』コラボ超ボス戦ザハード(データ)攻略と報酬まとめの画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
敵の攻撃でクリティカルを出させると点火が付与されるので、デバフ解除加点を稼ぎやすい。構え解除も1回で150ポイント稼げるので、フェーズ1で複数回解除を目指すと大きく点を伸ばせる。
Point! | 反撃ダメージを回復できるのであれば、反撃でクリティカルを発生させて点火を付与させるのがおすすめです。 |
---|
ミッション達成で高スコア獲得
ビオレとマジノのスキルを使うたびに加点を取れる。構え解除2回とビオレで5回攻撃してミッション全達成を狙おう。
超ボス戦の報酬一覧と交換アイテム
難易度別ポイントドロップ量
難易度 | 金箱(30%) | 銀箱(40%) | 銅箱(30%) |
---|---|---|---|
Hard | ×40 | ×35 | ×30 |
EX | ×50 | ×45 | ×40 |
Hell | ×70 | ×65 | ×60 |
超ボスシーズンショップ情報
![『神之塔』コラボ超ボス戦ザハード(データ)攻略と報酬まとめの画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
交換すべきアイテムはどれ?
コラボスペシャルボックスとコラボ聖物素材を獲得したら自分の育成状況に合わせて欲しいアイテムから取ると良い。おすすめはレジェンドの印、装備刻印石、バイゼルハンマー、コスチューム強化素材。最終的なキャラの育成で特に重要なアイテムだ。
累積スコア報酬
![『神之塔』コラボ超ボス戦ザハード(データ)攻略と報酬まとめの画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ランキング報酬
![『神之塔』コラボ超ボス戦ザハード(データ)攻略と報酬まとめの画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
Point! | 自分のランキングから上位100%の報酬まではまとめて獲得することが出来ます。60%以上に入ればダイヤが合計35個手に入ります! |
---|
超ボス戦の遊び方
シーズンショップでアイテムゲット
ドロップ報酬で交換ポイントを獲得
バトルクリアで交換所で使えるポイントを獲得できる。難易度によって貰えるポイントの種類は変わらないため、クリアしやすい難易度を周回しよう。
高いバトルスコアを出すのも重要
ランキング報酬を狙おう
![スコア](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
超ボス戦では、戦闘中の様々な行動で得られるバトルスコアが集計される。ランキングは各プレイヤーのハイスコアによって確定し、順位に応じた報酬が後日配布される。
Point! | 何度も挑戦して、より高いスコアを目指しましょう。 |
---|
戦闘1回の最高スコアが記録される
騎士団ボス戦とは異なり、3つの難易度で高いスコアを出す必要は無い。基礎ポイントやミッションの加点が大きいHellをクリアできれば高得点を出しやすいだろう。
ログインするともっとみられますコメントできます