七つの大罪(グラクロ)の ハロウィンイベントボス戦の攻略情報をまとめた記事です。魔獣ベルモスと原初の魔神の攻略ポイント、適性キャラ情報も紹介しています。グラクロでハロウィンボス戦を攻略する際の参考にしてください。
▶アップデート速報|最新ニュースまとめ最新キャラの情報はこちら!
| 11/20~ アンケートガチャ |
|---|
リオネスの光トリスタン |
ハロウィンボス戦基本情報
| 開催期間 | 10月10日メンテ後~ 10月23日メンテ前 |
|---|---|
| 挑戦制限 | 1日5回まで |
| AP消費 | 無し |
通常の殲滅戦を1人でプレイ

ハロウィンクエストを全てクリアすると、ハロウィンイベントボス戦に挑戦できるようになる。1人プレイ用のボス戦で、騎士団ボス戦と同じように4体のキャラを使って戦闘を進めるものとなっている。
4体編成で戦闘を行う
ハロウィンボス戦で使用するキャラは合計4体でサブ枠も存在しない。スキルは1ターンに4枚発動することができる。
クリアは1日5回まで
ハロウィンボス戦は1日5回までの制限となっている。APの消費はなく、クリアができなければ入場回数は減らないので、難しいステージに挑戦してみても良いだろう。
ハロウィンボス戦攻略編成
ハロウィンボス戦かんたんまとめ
- ボスの行動やスキルは殲滅戦と同様
- クリアは1日5回まで(AP消費なし)
- ソロプレイで4キャラ使用
- スキルは1ターン合計4枚発動可能
- リズやディアンヌの殲滅戦専用戦技は発動しない
どちらも2ターンでクリアできる
| メイン | |||
|---|---|---|---|
ナシエンス | 向坂雫 | 水篠旬 | ミカサ・アッカーマン |
| メイン | |||
ベータ | アルファ | キング&ディアンヌ | ヘルブラム |
| メイン | |||
スクルド | ロキ | マトローナ | リズ |
| Point! | イベントボス戦なので、リズやディアンヌの殲滅戦専用の戦技は発動しないことには注意しましょう。 |
|---|
高火力スキルで即撃破できる
敵のHPが低いのである程度育成のできているアタッカーであれば速攻クリアできる。ベルモスは近距離スキル、原初の魔神はフェーズ2用の遠距離スキル持ちを編成しておこう。
魔獣ベルモス(ハロウィン)の攻略情報

推奨闘級とクリアスコア
| N | HARD | EX | |
|---|---|---|---|
| 闘級 | 80,000 | 140,000 | 180,000 |
魔獣ベルモスのステータス情報
各難易度共通の特徴
魔獣ベルモスの攻略ポイント
※以下はExの攻略となります。- HPが大きく減った状態で敵にターンを渡さない
- └HPが5%減るごとに攻撃関連1%上昇
- 近距離攻撃持ちを編成しよう
- └遠距離攻撃は回避される(必殺技除く)
- 構えをされたらすぐに解除する
- デバフ耐性があると安心
攻撃するならそのターン中に倒す
ベルモスはHPが5%減るごとに攻撃関連1%上昇するため、攻撃する場合はそのターン中に倒し切るのが基本。HPはそこまで多くないので育成の進んだ近距離攻撃持ちの単体アタッカーであれば倒しやすいだろう。
| Point! | コインマーリンと必殺飯で必殺技を貯めて撃破していく作戦も有効です。 |
|---|
構えは解除してから攻撃しよう
フェーズ2の構えは非常に強力だ。構えを使われる前に倒すのが理想ではあるが、倒せない場合は構え解除をしてから攻撃するようにしよう。
▶ベルモス殲滅戦の攻略と適性キャラ魔獣ベルモスの適正キャラ
攻略おすすめキャラ
| 適性アタッカー | |||
|---|---|---|---|
最後の未来スクルド | S級ハンター向坂雫 | S級ハンター水篠旬 | 正義の鉄槌トール |
聖戦の光エリザベス&メリオダス | 不完全な支配魔神王 | うたたねの死神キューザック | シャドウガーデンアルファ |
永遠の太陽エスカノール | 隠された光バルドル | 復讐のチェーンソーロキシー | 太陽エスカノール |
原初の魔神(ハロウィン)の攻略情報

推奨闘級とクリアスコア
| N | HARD | EX | |
|---|---|---|---|
| 闘級 | 80,000 | 140,000 | 180,000 |
原初の魔神のステータス情報
各難易度共通の特徴
各難易度・フェーズのステータス
原初の魔神攻略ポイント
※以下はExの攻略となります。- 女神族は火力を出せないので編成しない
- 味方にデバフ無効化を付与すると戦いやすい
- └敵の多様なデバフを無視して戦える
- 1体は遠距離攻撃持ちを編成しておく
- 育成の進んだアタッカーでゴリ押し可能
火力の高い体力のアタッカーを採用しよう
ハロウィンボス戦では、通常の殲滅戦と違い、自分のキャラのみで攻略する必要がある。火力を出せるアタッカーキャラを複数採用して攻略するのが最もおすすめだ。
フェーズ2の最初は近距離攻撃は無効
フェーズ2の最初は近距離攻撃が無効化されてしまう。近距離攻撃で10%削ると解除されるので、まずは遠距離攻撃でダメージを与えてから攻撃しよう。
| Point! | 近距離と遠距離の判別は、スキルに記載されている剣(近距離)と弓矢(遠距離)のマークで判別できます。 |
|---|
バフや挑発が有効
通常の原初の魔神同様バフや構えで被ダメージを抑えて戦う戦法も有効だ。耐えている間に必殺技を貯めて各フェーズを突破しよう。
原初の魔神の適正キャラ
攻略おすすめキャラ
| 適正アタッカー | |||
|---|---|---|---|
最後の未来スクルド | S級ハンター向坂雫 | S級ハンター水篠旬 | 追放された混沌ロキ |
情熱的な夏ゲルダ | 不完全な支配魔神王 | うたたねの死神キューザック | 新時代の王キング&ディアンヌ |
永遠の太陽エスカノール | 隠された光バルドル | 正義の鉄槌トール | 光輝の主フレイ |
ハロウィンボス戦の報酬情報
チャレンジクリア報酬

| Point! | 分裂!暴走!ホーク叩き!でもガチャチケr5枚を手に入れられるので無料で11連回せます。コスチュームは過去に登場したものの復刻です。 |
|---|
イベント交換所報酬

ログインするともっとみられますコメントできます