サモンズボードにおける幻惑妃オディネの評価や使い方をまとめています。リーダースキルやアクティブスキル情報も掲載しているので、オディネをパーティに入れる際の参考にして下さい。
【★7】幻惑妃オディネのスキル性能

幻惑妃オディネの評価点
| リーダー評価 | サブ評価 |
|---|---|
| 7.5 /10点 | 8.0 /10点 |
基本情報
| 矢印 | ||
|---|---|---|
![]() | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | バランス | アシスト |
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
| 24911 | 271×3(4) | 4枠 |
能力
| 能力 | 効果 |
|---|---|
全体化 | この能力を持っているモンスターがフィールドアイテムを取ると効果範囲が味方全体になる。 |
ハートアップ | ハートアイテムの出現率と回復量がアップする。 |
アクティブスキル
| ブリリアンスエタネーレ |
|---|
| [チェーン]二重周囲マスに1ターン後に自動発動する光属性攻撃力×150倍防護貫通すり抜けダメージトラップ設置(自動発動時に消費する)&自身が1ターンの間二重周囲マスの敵を1回選択する2000ポイントのスタンダメージ連鎖追撃状態 |
| スキルターン |
| 10ターン → 3ターン |
リーダースキル
| 強欲な煌魔女 |
|---|
| 光属性またはアシストタイプの味方は、ダメージを50%軽減&攻撃時のスタンゲージの増加量が上昇&HP50%以上で攻撃力が15倍 |
オディネの入手方法
スキル上げモンスター
幻惑妃オディネ
オディネの評価と使い方
反撃スキルとセットで使おう
スタンダメージ効果のある連鎖追撃を展開するので、反撃効果があれば再度スタンダメージを与えられる。少ない手数で敵をスタンさせたい時は、反撃付与役とセットで使うと効果的。
トラップ解除持ちに対応できる
報酬で手に入るキャラのトラップ倍率としては高い方なので、運用する場合はソウルや熟練で攻撃力を上げておこう。敵の行動が終わった次のターン開始時には自動発動するので、動かない敵やトラップ解除持ち(移動しない場合)にもダメージを与えていける。
おすすめソウル
通常ソウル
| ソウル名 | 効果 |
|---|---|
スタンダメージ増加 | 与えるスタンダメージが100%の確率で70%アップする |
攻撃力強化 | 攻撃力が50アップする |
ログインするともっとみられますコメントできます