オラリオの地下迷宮 第25階層 攻略のおすすめキャラ

0


x share icon line share icon

【サモンズボード】オラリオの地下迷宮 第25階層 攻略のおすすめキャラ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サモンズボード】オラリオの地下迷宮 第25階層 攻略のおすすめキャラ

サモンズボードにおけるモスヒュージが出現するダンジョン『オラリオの地下迷宮 25階層』の攻略方法を掲載しています。攻略適正モンスターやクリアパーティーをまとめているので、ダンジョン周回時の参考にして下さい。

【攻略情報まとめ】

【階層別の攻略】

【ユーザー投稿】

エリア情報と初期配置

オラリオの地下迷宮の出現エリア詳細

出現ダンジョンオラリオの地下迷宮 25階層
ボスの属性木属性
エリア数全3エリア
ドロップモスヒュージのアイコンモスヒュージ

初期配置


エリアごとの初期配置

第1エリア第2エリア
ボス戦

攻略のポイント

ポイントまとめ

  • 毒スキル対策しよう
  • ボスには防護貫通スキルが有効
  • 不意打ち持ちが活躍
  • 火属性キャラは軽減対象
  • 復活は無効化される

毒スキル対策しよう

第2エリアでは、プレイヤーに2000ダメージの毒を付与されてしまう。長期戦になる場合は耐久面で厳しくなるので、HP回復や毒打ち消しスキル等で対策しよう。

毒対策キャラ一例

毒打ち消し/シール
イナのアイコンイナアティエのアイコンアティエホルスのアイコンホルスロシェのアイコンロシェ
燦燦サンダルダのアイコン燦燦サンダルダ
バレンタインクイーンのアイコンバレンタインクイーン
闇ユオンのアイコン闇ユオン
美食チキサニのアイコン美食チキサニ

ボスには防護貫通スキルが有効

ボスは先制攻撃でブロックとHP回復状態になる。ブロックを壊さないと本体にダメージが入らないが、防護貫通効果のあるダメージスキルであれば、無効化できるので対策が可能。

不意打ち持ちでスタンを狙うのもあり

ボスはスタンダメージが入りやすいので、「不意打ち」能力を持つ味方で攻撃すれば効率的にスタンを狙える。スタンでブロックと回復状態を解除できて、かつスタン中は被ダメージが2倍になるので、攻撃のチャンス。

火属性キャラは軽減対象

ボスには火属性ダメージLv1の能力があり、20%軽減されてしまう。高倍率スキルならゴリ押し攻略も可能だが、手持ちのアタッカーが少ない人は火属性以外で編成すると良いだろう。

復活は無効化される

第2エリアでは「復活不能」のデバフを付与されるが、リーダースキルとアクティブスキルの復活効果を無効化されてしまう。1度も戦闘不能になれないダンジョンなので、回復・ダメージ無効・ブロックスキルなどで耐久に備えよう。

攻略班のクリアパーティー

ベル&ウィーネ編成

リーダー
防御力アップ
補助役
攻撃力アップ
アタッカー
スキルダメージ
補助
毒打ち消し
ベル&ウィーネのアイコンベル&ウィーネ
レギンのアイコンレギン
ミストルティンのアイコンミストルティン
アティエのアイコンアティエ

編成のポイント

レギンの攻撃力9倍アップ+覚醒ミストルティンのスキルダメージで攻略する編成。第2エリアで受ける毒は、ドロップで手に入るアティエで打ち消そう。ベル&ウィーネはHPタイプ強化のLSとして優秀だが、他のキャラでも代用は可能。

クリア動画

第1エリア(10ターン制限)

雑魚敵の使用スキルはこちら

コンボを組まれる前に各個撃破しよう

敵は自己攻撃力アップをスキルを使ってくるが、コンボ攻撃されなければ強敵ではない。味方は無理に動かさずに、迎撃するかたちで各個撃破しよう。

第2エリア(10ターン制限)

雑魚敵の使用スキルはこちら

片方の雑魚敵を倒せば中ボスは撤退

取り巻き2体と中ボスが登場するが、取り巻きのどちらか1体を倒せば中ボスはバトルから去ってしまう。そのため取り巻きの撃破だけに専念しよう。敵はHP100%状態だとスキルダメージが発生するので、最初の1〜2ターンでそれぞれに通常攻撃を当てておこう。

中ボスの使用スキル

割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃プレイヤーに40ターンの間、2000ダメージの毒&復活不能を付与
取り巻きを1体撃破バトルから去る

ボス戦(30ターン制限)


推定HP1億以上

盤面1マスおきから離れよう

「地面がうごめく」「無方奇襲」の構え後のスキルでは、盤面左上から1マスおきにスキルダメージを打ってくる。2回目では35000ダメージもあるので、前もって避難しよう。

スタン中に一斉攻撃しよう

ボスはHPが1億以上もあるので、攻略には相当の火力が必要。幸いスタンさせやすい相手なので、スタン状態で被ダメージ2倍にしている間に攻撃しよう。

ボスの使用スキル

割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃プレイヤーの強化状態を解除。残HPを変更&10ターンの間攻撃力ダウン&HP回復上限低下を付与
ボスは15ターンの間ブロック&HP1000万回復状態。
攻撃力アップスキルに反応プレイヤーに3ターンの間スキル使用不可
16コンボ以上で攻撃(1回のみ)プレイヤーの配置をシャッフル

通常スキル

構えスキル効果
一方反撃ボスは1ターンの間反撃状態
三方剛腕上4マスに木属性13000スキルダメージ
下4マスに木属性13000スキルダメージ
右4マスに木属性13000スキルダメージ
左4マスに木属性13000スキルダメージ
(三方向矢印とは反対に攻撃)
地面がうごめく盤面左上から1マスおきに木属性2000スキルダメージ
無方奇襲盤面左上から1マスおきに木属性35000スキルダメージ
四方暴回周囲マスに全マスノックバック+木属性6000スキルダメージ&プレイヤーの残HPを減少

※番号順にスキルをループします

サモンズボード攻略関連記事

▶トップページに戻る

おすすめ記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

▶サモンズボード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サモンズボード攻略TOPページ
おすすめ記事
ランキング
一覧・まとめ記事
初心者向け
新イベント
ヴィーカの魔窟
美食・ハロウィンイベント
復刻ダンジョン
アルアイルの塔
高難易度ダンジョン
トルブクガスの塔
仮装戦闘空間SIS
総力戦
一覧記事
攻略指南
ソウルダンジョン
レヴォルト集め
総力戦
月天将の猛稽古
ペンダンジョン
解説記事
初心者指南
お役立ち記事
システム解説
特性解説
育成関連
アイテム関連
×