サモンズボードにおける猫魔兵の評価や使い方をまとめています。進化素材やスキルの効果も掲載しているので、猫魔兵をパーティーに入れる際の参考にして下さい。
【★4】猫魔兵のスキル性能

猫魔兵の評価点
| リーダー評価 | サブ評価 |
|---|---|
| 6.0 /10点 | 7.5 /10点 |
基本情報
| 矢印 | ||
|---|---|---|
![]() | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | HP | ディフェンス |
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
| 4060 | 111×2 | 1枠 |
能力
| 能力 | 効果 |
|---|---|
全体化 | この能力を持っているモンスターがフィールドアイテムを取ると効果範囲が味方全体になる。 |
スキル
| 禁忌魔法『堕黒導』 |
|---|
| [速攻][回数制限:2]自身除く火・水・闇属性かつHPタイプかつディフェンスタイプの味方全体は残HP90%減少する代わり、1ターンの間1回のみHP1%で復活状態 |
| スキルターン |
| 7ターン → 1ターン |
リーダースキル
| 猫魔法の暗躍 |
|---|
| 火・水・闇属性かつHPタイプかつディフェンスタイプの味方は、HP10%で各自2回復活 |
進化前の入手方法
スキル上げモンスター
猫魔兵
猫魔兵の評価と使い方
猫魔兵の評価
リグネロ編成の補助役で使える
即時味方のHP減少を狙えるので、リーダースキルのピンチバフを狙うのに好都合。ただしタイプ縛りがキツいため、活かせるリーダーがリグネロやアンチューサなどに限られる。
おすすめソウル
- HP強化
ログインするともっとみられますコメントできます