0


x share icon line share icon

【崩壊スターレイル】イベント「フレームレートの間に…」の進め方

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【崩壊スターレイル】イベント「フレームレートの間に…」の進め方

崩壊スターレイルの期間限定イベントの「フレームレートの間に…」の基本的な進め方や報酬などをまとめています。イベント進行の際にお役立てください。

目次

イベントの概要

イベント「フレームレートの間に…」の進め方の画像
開催期間 2024/12/25(水)13:00 ~ 2025/01/06(月) 04:59
解放条件 開拓レベル21以上

ヒントをもとに写真撮影して星玉獲得

イベント「フレームレートの間に…」の進め方の画像

ヒントとして提示されるシルエットと範囲をもとに対象の写真を撮影するイベントです。報酬で星玉や運命の足跡がもらえるので忘れずに回収しておきましょう。

受注場所(ピノコニー - 折り紙大学)
イベント「フレームレートの間に…」の進め方の画像
イベント「フレームレートの間に…」の進め方の画像

1日2依頼ずつ解放

イベント「フレームレートの間に…」の進め方の画像

お題の写真は毎日2枚ずつ解放されていき、全部で14枚のお題が提示されます。全てこなすことで、500個の星玉と運命の足跡を獲得できます。

お題と撮影場所

撮影練習

三月なのか(ピノコニー - 折り紙大学)

イベント「フレームレートの間に…」の進め方の画像

イベントクエストを受注して話を進めると自動的に舞台講演用の教室に移動します。保存や編集の必要が無ければ右上の×マークを押すことで進めます

1日目(ピノコニー - 折り紙大学)

スラーダ

撮影画面
イベント「フレームレートの間に…」の進め方の画像
撮影場所 お題(シルエット)
イベント「フレームレートの間に…」の進め方の画像
イベント「フレームレートの間に…」の進め方の画像

折り紙大学内に最初のお題があります。ワープポイントから一直線なので迷う心配もありません。

バナーネモンキー

撮影画面
イベント「フレームレートの間に…」の進め方の画像
撮影場所 お題(シルエット)
イベント「フレームレートの間に…」の進め方の画像
イベント「フレームレートの間に…」の進め方の画像

箱庭に入ったその場所からは撮影ができないため、ガイドに従ってバナーネモンキーに近づく必要があります。右下に撮影ボタンが出たら撮影可能です。

2日目(ピノコニー - 黄金の刻)

看板

撮影画面
イベント「フレームレートの間に…」の進め方の画像
撮影場所 お題(シルエット)
イベント「フレームレートの間に…」の進め方の画像
イベント「フレームレートの間に…」の進め方の画像

旅記録から2日目に参加し、最寄りのワープポイントにワープするとそのままイベントに突入します。看板は立っている5つすべてをフレームに収めましょう

高級車ショー

撮影画面
イベント「フレームレートの間に…」の進め方の画像
撮影場所 お題(シルエット)
イベント「フレームレートの間に…」の進め方の画像
イベント「フレームレートの間に…」の進め方の画像

ガイドに従って進み、高級車に近づくとイベントが発生します。選択肢によって撮影対象が変わります。

選択肢 分岐
ボランティアモデルになってくれない? ゴミ箱たちの写真を撮る
私のフレームから出ていって! 列車組3人で写真を撮る

3日目(ピノコニー - 熱砂の刻)

クロックボーイ

撮影画面
イベント「フレームレートの間に…」の進め方の画像
撮影場所 お題(シルエット)
イベント「フレームレートの間に…」の進め方の画像
イベント「フレームレートの間に…」の進め方の画像

旅記録から3日目に参加し、最寄りのワープポイントにワープするとそのままイベントに突入します。撮影自体はクロックボーイをカメラに収めれば問題ありません。

スウィート・ドリーム劇団

撮影画面
イベント「フレームレートの間に…」の進め方の画像
撮影場所 お題(シルエット)
イベント「フレームレートの間に…」の進め方の画像
イベント「フレームレートの間に…」の進め方の画像

ガイドに従って進み、撮影を行いましょう。Ver.2.1のモクテル作りのイベントで登場した3人のスウィート・ドリーム劇団をカメラに収めましょう。

4日目(ピノコニー - 大劇場)

彫像と折り紙の小鳥

撮影画面
イベント「フレームレートの間に…」の進め方の画像
撮影場所 お題(シルエット)
4日目前半マップ
4日目前半影

お題のシルエットは彫像だけですが、近付くと折り紙の小鳥が出現します。一緒に写真を撮ってあげましょう。

Dr.レイシオ

撮影画面
4日目後半写真
撮影場所 お題(シルエット)
4日目後半マップ
4日目後半影

Dr.レイシオの彫刻を辿ると本人が待っています。選択肢によって分岐があるのでお好みの方を選択しましょう。

選択肢 分岐
教授に石膏頭被ってほしい! レイシオが石膏頭をかぶった状態で撮影
これで完璧! レイシオが素顔のまま撮影

5日目(ピノコニー - 暉長石号)

花火人形

撮影画面
前半写真
撮影場所 お題(シルエット)
前半マップ
前半シルエット

花火人形の写真を撮ろうとすると位置や向きが変化します。カメラを構えるたびに変化するので試してみてください。

三月なのか

撮影画面
後半写真
撮影場所 お題(シルエット)
後半マップ
後半シルエット

6日目(仙舟「羅浮」 - 幽囚獄)

歳陽

撮影画面
前半写真
撮影場所 お題(シルエット)
前半マップ
前半シルエット

火の玉にカメラを向けるとそれぞれの形が浮かび上がってきます。全体をフレームに入れて写真を撮りましょう。

フォフォ

撮影画面
後半写真
撮影場所 お題(シルエット)
後半マップ
後半シルエット

様子がおかしくなったフォフォを追いかけて写真を撮りましょう。カメラを向けると会話の内容なども聞こえるようになります。

7日目(仙舟「羅浮」 - 競鋒艦)

機巧鳥

撮影画面
前半写真
撮影場所 お題(シルエット)
前半マップ
前半シルエット

選択肢によって機巧鳥の配置が変化します。自分の好きな方を選択して写真を撮りましょう。

選択肢 分岐
円を描いてー円形の陣。 機巧鳥が円形に並ぶ。
ハートを作ってーハート形の陣。 機巧鳥がハート型に並ぶ。
占いをしようー窮観の陣。 窮観の陣以外から再選択。

雲璃

撮影画面
後半写真
撮影場所 お題(シルエット)
後半マップ
後半シルエット

雲璃の写真を撮りましょう。シルエットでは剣になっていますが、写真のターゲットは雲璃となっています。

授賞式(ピノコニー - 折り紙大学)

記念写真

撮影画面
閉会式写真

授賞式後の選択肢で撮影できる写真が分岐します。下記に選択肢による分岐を示しているので、写真を撮りたい方の選択肢を選びましょう。

選択肢 分岐
列車組のみんなを呼ぼう! 列車組5人で写真を撮る。
撮影に協力してくれた友人たちを呼ぼう! レイシオなど本イベントに関わったキャラと写真を撮る。
カンパニーの友人たちを呼ぼう! 他の選択肢から再選択。
星核ハンターを呼ぼう! 他の選択肢から再選択。

報酬一覧

段階 報酬内容
エントリー 信用ポイント信用ポイント ×5,000
ブランドフォーカス
(1日目)
星玉星玉 ×60
漫遊指南漫遊指南 ×4
星火の精星火の精 ×3
信用ポイント信用ポイント ×30,000
都会の風景
(2日目)
星玉星玉 ×60
漫遊指南漫遊指南 ×4
狼毒の牙狼毒の牙 ×3
信用ポイント信用ポイント ×30,000
ステージの記録
(3日目)
星玉星玉 ×60
精製エーテル精製エーテル ×4
定められた死因定められた死因 ×3
信用ポイント信用ポイント ×30,000
彫像の一コマ
(4日目)
星玉星玉 ×60
漫遊指南漫遊指南 ×4
流星プリズム流星プリズム ×3
信用ポイント信用ポイント ×30,000
花火の華麗な写真
(5日目)
星玉星玉 ×60
精製エーテル精製エーテル ×4
育みの蜜育みの蜜 ×3
信用ポイント信用ポイント ×30,000
雅な古都
(6日目)
星玉星玉 ×60
漫遊指南漫遊指南 ×4
躍動感ある線画躍動感ある線画 ×3
信用ポイント信用ポイント ×30,000
直撃演武レポート
(7日目)
星玉星玉 ×60
精製エーテル精製エーテル×4
空際の小節空際の小節 ×3
信用ポイント信用ポイント ×30,000
授賞式 運命の足跡運命の足跡 ×1
星玉星玉 ×80
精製エーテル精製エーテル ×2
信用ポイント信用ポイント ×30,000


崩壊スターレイル攻略オススメ記事

初心者向け攻略記事

ランキング・最強編成

キャラの強化要素

システムの解説

データベース

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]COGNOSPHERE PTE. LTD.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略TOP
最新オススメ記事
注目の最新記事
イベント・アプデ関連
高難易度関連
新キャラ・ガチャ関連
未実装キャラ関連
最強ランキング
初心者向け攻略
初心者オススメ記事
キャラの強化要素
システムの解説
シナリオ解説
データベース
一覧系
キャラ一覧
コンテンツ攻略
メインストーリー攻略
メインストーリー補足
探索要素
冒険クエスト攻略
同行クエスト攻略
隠しクエスト攻略
ボス攻略
模擬宇宙
忘却の庭
混沌の記憶
虚構叙事
末日の幻影
コンテンツ解説
×