FGO(Fate/Grand Order)の復刻:プリヤコラボ(プリズマイリヤコラボ)『プリズマコーズ Re-install』の「死せる書架の国」を攻略!ドロップ素材や効率のいい進め方、敵構成を掲載。RankDからEXまで攻略の参考に!

死せる書架の国のドロップ情報
登場する敵クラスとドロップ素材
![]() Rank D | 【敵クラス】![]() 【ドロップ素材】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
![]() Rank C | 【敵クラス】![]() 【ドロップ素材】 ![]() ![]() ![]() |
![]() Rank B | 【敵クラス】![]() 【ドロップ素材】 ![]() ![]() ![]() |
![]() Rank A | 【敵クラス】![]() 【ドロップ素材】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() Rank EX | 【敵クラス】![]() 【ドロップ素材】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
RankDの敵情報とドロップ
クエストの基本情報と敵構成
死せる書架の国の基本情報
※ドロップはエネミーからの推察を含みます
敵構成
wave1 |
---|
![]() |
wave2 |
![]() |
wave3 |
![]() |
RankCの敵情報とドロップ
クエストの基本情報と敵構成
死せる書架の国の基本情報
※ドロップはエネミーからの推察を含みます
敵構成
wave1 |
---|
![]() |
wave2 |
![]() |
wave3 |
![]() |
RankBの敵情報とドロップ
クエストの基本情報と敵構成
死せる書架の国の基本情報
※ドロップはエネミーからの推察を含みます
敵構成
wave1 |
---|
![]() |
wave2 |
![]() |
wave3 |
![]() |
RankAの敵情報とドロップ
クエストの基本情報と敵構成
死せる書架の国の基本情報
※ドロップはエネミーからの推察を含みます
敵構成
wave1 |
---|
![]() |
wave2 |
![]() |
wave3 |
![]() |
RankEXの敵情報とドロップ
クエストの基本情報と敵構成
死せる書架の国の基本情報
※ドロップはエネミーからの推察を含みます
敵構成
wave1 |
---|
![]() |
wave2 |
![]() |
wave3 |
![]() |
ミッション消化中のおすすめ編成
特攻礼装持ちのバーサーカーに頼ろう

ミッション消化中のパーティ編成は手間
ミッション消化中のための低ランク帯は、比較的簡単なもの複数種類のクエストをクリアしていく。編成の手間を減らしたい場合、特攻礼装を装備した単体宝具+全体宝具のバーサーカー採用した汎用的なパーティを作るのがおすすめ。
フレンドは孔明がおすすめ
フレンドはイベント礼装を装備し、NP付与が可能な孔明採用がおすすめ。全体防御力アップと単体NP30%付与スキルのみ先に使用し、2waveを確実に突破できると判断したターンに攻撃力アップ付与を使うと良い。
![]() | 孔明の防御力アップ付与により「うっかり敵攻撃が集中して計画大狂い」が予防でき、攻撃力アップ温存により「宝具火力が足らなかった!」というミスを防げます。 孔明は魔法少女でなくても働いてもらいましょう。 |
---|
狂はNPチャージ持ちや高性能A+Q持ちがおすすめ
特攻礼装持ちバーサーカーはNPチャージや獲得状態持ち。もしくはNPを稼げる高性能なArts+Quick持ちがおすすめ。特攻礼装はBuster系を最大解放せず、1枚ずつ装備させておくとよい。
![]() | 手間でなければ各クラスのArts/Quickアタッカーに特攻礼装を装備。 もしくは★4アタランテオルテ、★5謎のヒロインXオルタなどBBAQQのQ宝具持ちや★4フラン(狂)にQuick特攻礼装を持たせて最大解放礼装を並べるのもおすすめです。 |
---|
攻略班のEX:3ターン周回編成例
攻略班の編成例「サモさんシステム」

マスター礼装「魔術協会制服」でNP20%付与と、★4水着モードレッドに宝具3連発を行わせるパーティ。★3パラケルススの3ターンのArts性能+NP獲得量アップ付与によりNP100%回収の宝具3連発が可能。
![]() | 孔明はスカディでもOK。宝具1でも安定しました。 3waveが不安であれば、蒼玉孔明とArtsチェインを行っておき3waveに防御力ダウン宝具を使う。 マスター礼装の「コマンドシャッフル」で水着モードレッドで宝具ブレイブを狙うと良いです。 |
---|
攻略班の編成例「Wスカディシステム」

最大解放カレイドスコープ、もしくはマスター礼装「魔術協会制服」でNP20%付与が前提。2waveで若干NP回収が不足する場合は宝具ブレイブ、もしくはマスタースキルでNP獲得量やNP付与系を使用すると良い。
![]() | 今回、低レア主体ではない編成例で申し訳ありません…。 |
---|
RankEX周回おすすめサーヴァント

おすすめの宝具2〜3回アタッカー
![]() | 水着モードレッド(★4) ・Artsサポート時、宝具2〜3連発が可能 ・火力不足なのでイベント特攻礼装がおすすめ |
![]() | マリー(★4) ・スカディ編成時、宝具2〜3連発が可能 |
![]() | ドレイク(★5) ・最大NP50%チャージ持ちなので、カレイドスコープ所持時は孔明+シェイクスピアの合計NP70%付与で宝具2回が可能 ・Buster特攻礼装を装備させた3wave役としても優秀 |
![]() | アストルフォ(★4) ・最大NP50%チャージ持ちなので、カレイドスコープ所持時は孔明+NP20%付与役の合計NP70%付与で宝具2回が可能 ・Quick特攻礼装を装備させた3wave役としても優秀 |
おすすめの2・3waveアタッカー

![]() | イスカンダル(★5) ・高火力全体宝具役として優秀 ・味方サポートも行えるため、足りない火力を補える |
![]() | 水着イシュタル(★4) ・味方全体へ3ターンのBQ強化とNP獲得量アップ付与持ち ・全体宝具でスターを稼ぎやすく2wave向き ・3waveもクリティカルで大ダメージを狙える ・★3アレキサンダー同様に、サポート兼アタッカーとして非常に優秀 |
復刻:プリズマイリヤコラボの関連記事一覧
関連サーヴァントの評価 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | |
イベントの報酬概念礼装 | |
![]() | ![]() |
![]() | |
イベント関連記事 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
交換アイテムの集め方 | |
![]() | ![]() |
![]() | |
各フリークエスト | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | |
「星原と水晶の国」ドロップ検証 | |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます