豊充の最幸電心 ハッピー(10周年ver./超フェス)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)などを紹介しています。
フィーバーフェス当たりユニットまとめハッピーの評価点とおすすめりんご
豊充の最幸電心 ハッピーの評価点

ユニット名 | 評価点 |
---|---|
![]() | 9.7 /10点 |
CV | 千本木彩花 |
---|
ユーザー評価点

おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
★★・・・ | ★・・・・ | ★★★★・ |
おすすめの理由
回復力がCスキル威力、回復量に影響するため、青りんごがおすすめ。
豊充の最幸電心 ハッピーの性能と評価
ステータス
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 65 | Unknown | 回復 |
HP | 33678 (43781) |
---|---|
攻撃力 | 5891 (7658) |
回復力 | 11419 (14845) |
()内は潜在能力全解放時の数値
ハッピーの潜在能力必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
---|---|---|
① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
リーダースキル |
---|
赤属性ユニットが先頭の時、10%の確率で先頭ユニットのCP(大)を100個ドロップ 種族Unknownユニットが先頭の時、先頭ユニットのSCP(大)を10個ドロップ 敵に種族Unknownがいる場合、赤属性または種族Unknownユニットの回復力100000UP |
スキル |
ハート型にCP、特殊パネル以外をハートパネルに変換+HP100000回復+右隣ユニットのスキルターン1短縮+2ターン自身と右隣の赤属性ユニットにプロテクトブレイク付与+左下にハートチャージパネルX(ハート型にCP、特殊パネル以外をハートパネルに変換+HP100000回復)を配置 |
Lv.MAX:6ターン |
Cスキル |
赤・緑・黄・青属性で単体に4回ダメージ(威力:回復力×100%)+ 1ターン赤属性ユニットの回復力100UP+ HP回復(威力:回復力×10%) |
貴重なプロテクトB付与が可能
ハッピーらしく右隣サポートを持ち、プロテクトBを付与できる。リデルやイデアリの補強におすすめ。また、耐久に優れた報酬ユニットのパウリは、種族Unknownを持ちリーダースキルもフル活用できる。
アビリティ評価
アビリティ | バグ |
---|---|
ダメージ&プロブレ&ハッキング無効 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、タップ回数DOWNの影響を受けずにハッキングパネルを破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化する | 1 |
オーバーギミックブレイク 回復力UP 1タップでダメージパネルとプロテクト状態のパネルとハッキングパネルを合計10個以上破壊した場合、クエスト終了まで赤属性ユニットの回復力1000UP(最大100000UP) | 1 |
タップ数UP・CP生成短縮・CP(大)ドロップ 赤属性または種族Unknownユニットが先頭の時、タップ回数1UP、CP生成短縮:24、緑パネルを自身のCP(大)に変換しドロップ | 10 |
チェイン10毎 HP回復 1タップで10個以上パネルを繋げる毎に1ターンに10回までHP回復(回復値:回復力×100%) | 20 |
各フロア 特定ユニットスキルターン短縮 各フロアの開始時、自身と右隣ユニットのスキルターン6短縮 | 30 |
特定ユニット マルチチェイン 赤属性または種族Unknownユニットに赤色・回復・ダメージ・ハッキングパネルのマルチチェイン効果付与 | 40 |
新登場・オーバーギミックブレイク!
アビ2のオーバーギミックブレイクは、1回のタップでギミックを特定個数破壊時に発動するアビ!これまでもギミックブレイクを条件とするステUPアビはあったが、複数ターン(永続)効果を発揮するのが大きな特徴だ。
オーバーギミックブレイクについて
1回のタップまたはそれに付随するSCPの爆発などで破壊したギミックパネルの数に応じて効果を発揮するアビリティ。既存のギミック破壊アビリティと異なりプロテクトに対応しており、複数ターン効果を発揮する。
アビ4の回復も特徴的
アビ4はチェイン時に即座に発動する回復効果で、ティルフィングなどのHP消費系のカバーやハート回復阻害への対策として優秀。特にタップ数4UPを可能とするが回復ができないリデル(テクニカル)との相性が良い。
![]() コメント | その他アビも回復付きのCPドロップやタップUP、スキル短縮、複数色&ギミックマルチチェインなど隙がないラインナップです! |
総合評価
過去「最幸」のハッピー
10周年の感謝を込め、手厚い回復・サポート性能を備えたハッピー。初のオーバーギミックブレイク、プロテクトB付与、タップ毎に発動する回復アビなどレア要素満載で、リデルなどとのシナジーも高いユニットだ。

ハッピーの主な好相性ユニット
ユニット | 簡易解説と好相性の理由 |
---|---|
![]() | ・ダメージ&お邪魔&ポイズン&ハッキング&ウィルス無効 ・全ユニット1の瞬間火力を誇るユニット ・回復ができないテクニカルフォームの欠点を補う |
![]() | ・ダメージ&お邪魔ブレイク&ハッキング無効 ・耐久に優れた報酬ユニット ・Unknown持ちでリーダースキルを活かせる |
![]() | ・ダメージ&お邪魔&ポイズン&ハッキング&ウィルス無効 ・バランスに優れた赤属性最強候補ユニット ・数少ない欠点のプロテクトBをマーズがいなくとも補強できる |
ログインするともっとみられますコメントできます