萬福の天恵 萬山財神(まんさんざいしん/極フェス)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
フィーバーフェス当たりユニットまとめ萬山財神の評価点とおすすめりんご&アクセサ
萬福の天恵 萬山財神の評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
萬福の天恵 萬山財神 | 9.8 /10点 |
| CV | 松井恵理子 |
|---|
ユーザー評価点
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★・・ | ★★★・・ | ★★★・・ |
おすすめの理由
基本的にどのりんごを振ってもOKだが、回復をノアなどのハート上書きCPドロップに任せるなら青の優先度が下がる。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| アクセルチェイン | 赤→ハートが最おすすめ。先頭時にはハートを繋げつつ超火力を出すトンデモ性能と化す。 |
ユニット紹介動画
萬福の天恵 萬山財神の性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 65 | ゴッド ヒューマン | サポート |
| HP | 30420 (39546) |
|---|---|
| 攻撃力 | 15210 (19773) |
| 回復力 | 6063 (7882) |
()内は潜在能力全解放時の数値
萬山財神の潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| リーダースキル |
|---|
| 全ユニットのHP・攻撃・回復力10%UP 自身、または他のユニットがユニットスキルを発動した場合に赤属性ユニットの攻撃力3000UP |
| スキル |
| ボムをSCP(超大)に変換+中央右にレッドチャージパネルX(1ターン赤属性ユニットの攻撃力15000UP)を配置+赤属性ユニットの攻撃・回復・防御力2021UP |
Lv.MAX:6ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:攻撃力×125%)+ 1ターン赤属性ユニットの攻撃力200UP |
序盤からガンガン発動しよう
アビ5による圧倒的スキル回転率!溜まり次第即発動しよう。1回発動後はチャージパネルの起動を狙いたいので、再発動はSCP変換目的以外では抑えめに。効果解除がないなら何度も発動もあり。
先頭時にスキル&チャージパネル発動が理想
アビで大ボムドロ、他3体攻撃参加する点から、先頭時にスキル発動&チャージパネル起動が理想的な流れだ。もちろん、片方だけでも十分!ランクエでは大量SCP変換からの高カウント全員攻撃参加で大活躍するぞ!
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージ&プロブレ&ハッキング無効 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、タップ回数DOWNの影響を受けずにハッキングパネルを破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化する | 1 |
| 赤ボム(大)ドロップ 常に赤パネルを赤ボム(大)に変換しドロップ | 1 |
| 赤属性 赤→緑&黄&青アクセルチェイン 赤属性ユニットに赤色から緑・黄・青色のアクセルチェイン効果付与 | 10 |
| 赤属性 攻撃参加 自身が先頭の時、赤属性ユニットが先頭以外でも攻撃力の100%で通常攻撃に参加する | 20 |
| 各フロア 特定ユニットスキルターン2短縮 各フロアの開始時、自身・赤属性・右隣ユニットのスキルターン2短縮 | 30 |
| CPブレイク5 CP生成短縮・タップUP 1ターンで5個以上CPを破壊した場合に赤属性ユニットのCP生成短縮:24、自身のタップ回数2UP | 40 |
最強アビオールスターズ
ダーウィン並のチェイン稼ぎ、カルダーノを超える短縮、常時大ボムドロなどなど、どのアビも1つあるだけで超強力なメンツ。それが大量に揃っているのだから破格の性能と言える。編成するだけで快適度が格段にUP!
【重要】スキル短縮は重複する!
つまり最高で自身・右隣の赤属性は毎フロア4ターン短縮の恩恵を受けられる。もちろん2ターン短縮でも十分なので、右隣に他属性を配置して攻略もありだ。
ドロ編の詰め込み過ぎは注意!
赤を大ボムにドロ変するので、味方でボム・CPドロップを詰め込むとせっかくのアクセルチェインが台無し&SCPが作れない場合も。運用時はSCPが作れる範囲でドロ変を併用しよう。赤→SCPは機能しないがヤング併用で全パネル繋げるのもOK!
総合評価
大当たり!赤属性最高峰のユニット!
スキル・アビどちらも超高性能で、赤属性でもトップクラスの火力サポートを持つユニットだ。ランクエ・団結・高難易度・高速周回と、幅広いクエストの編成レギュラーに入る。文句なしの超大当たり!
ハートマルチ・アクセルチェインと相性◎
初音ミクやプランク、ヤングなどセットで運用すると、赤タップで全色を繋げられる。ノアと異なりしっかり攻撃参加するのも大きい。特にヤングは上級者向け応援パックや初心者ログインボーナスなど、入手しやすいのがポイント。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ログインするともっとみられますコメントできます