秘想の試賢者 アドラー(10周年アカデミアver./ユング/フロイト/イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
10周年記念キャンペーン第4弾情報まとめアドラーの評価点とおすすめりんご&アクセサ
秘想の試賢者 アドラーの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
秘想の試賢者 アドラー | 8.5 /10点 |
ユーザー評価点
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★★・ | ★★・・・ | ★・・・・ |
おすすめの理由
ダメージスキルを持つが、威力は攻撃力に依存しないため、緑りんごを振ったほうがバランスが良くなる。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| HP UP | 耐久面の補強におすすめ。 |
秘想の試賢者 アドラーの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 63 | アカデミア ヒューマン | 攻撃 |
| HP | 20882 (27147) |
|---|---|
| 攻撃力 | 14276 (18559) |
| 回復力 | 6903 (8974) |
()内は潜在能力全解放時の数値
アドラーの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| リーダースキル |
|---|
| 種族アカデミア・ヒューマンユニットに緑色パネルのマルチチェイン効果付与 各フロアの開始時、自身のスキルターン5短縮 |
| スキル(非チャージ) |
| CPを吸収して1体にダメージ(威力:吸収数×50000)+自身の攻撃力3000UP+2ターン青パネルを自身のCPでドロップ |
Lv.MAX:6ターン |
| チャージⅠ |
| CPを吸収して1体にダメージ(威力:吸収数×100000)+自身の攻撃力5000UP+2ターン青パネルを自身のCP(大)でドロップ |
Lv.MAX:12ターン |
| チャージⅡ |
| CPを吸収して1体にダメージ(威力:吸収数×150000)+自身の攻撃力7000UP+2ターン青パネルを自身のCP(大)でドロップ |
Lv.MAX:18ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:20000)+ 自身の攻撃力30UP |
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージ&お邪魔&ワームブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、お邪魔パネルを破壊、ワームパネルを破壊できる | 1 |
| チェイン10 スキルターン1短縮 ダメージ・お邪魔・ワームパネルのうち1種類を1タップで10個以上繋げた場合に自身のスキルターン1短縮(合計で最大3ターン短縮) | 1 |
| お邪魔ブレイク10 タップ回数UP 1ターンで10個以上お邪魔パネルを破壊した場合に緑属性ユニットのタップ回数2UP | 40 |
| ダメパネブレイク10 ユニットスキルダメージUP 1ターンで10個以上ダメージパネルを破壊した場合に自身のユニットスキルのダメージ100%UP | 60 |
| ワームブレイク10 CP(大)ドロップ40 1ターンで10個以上ワームパネルを破壊した場合に次にドロップするパネルを40個自身のCP(大)に変換しドロップ | 80 |
| CPドロップ 常に赤パネルを自身のCPに変換しドロップ | 99 |
総合評価
CP活用アタッカー
アビ6で常に赤をCPドロップし、スキルでCP吸収ダメージ&2ターン青をCPドロップできる。Cスキルには自身の永続攻撃力UPがあり、長期戦に強いCPアタッカーだ。対応ギミックも汎用性が高く、使いやすい。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ログインするともっとみられますコメントできます