祝雅の聡麗者 ダ・ヴィンチ(10周年アカデミアver./超フェス)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
フィーバーフェス当たりユニットまとめダ・ヴィンチの評価点とおすすめりんご&アクセサ
祝雅の聡麗者 ダ・ヴィンチの評価点

ユニット名 | 評価点 |
---|---|
![]() | 13 /10点 |
CV | 島袋美由利 |
---|

おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
★★★・・ | ★★★★・ | ★★・・・ |
おすすめの理由
どのりんごにも恩恵があるが、カウンター火力を伸ばす赤りんごがおすすめ。
おすすめのアクセサ
※コスト70以上のユニットは、アクセサを2つ装備できます。潜在能力をMAXまで解放することで、最大3つ装備できるようになります。
おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
---|---|
シンボルアクセサ | 自身がユニットスキルを発動した時に確率で青パネルを10個先頭ユニットのSCP(超大)に変換しドロップのアクセサが、課金パックで登場予定。 |
ステータスUP系 | 体力タイプ系のステータスにインサイト&カウンターを備え、どのステータスを伸ばしても恩恵がある。 |
キラー系 | カウンターで攻めるならキラー系がおすすめ。 |
祝雅の聡麗者 ダ・ヴィンチの性能と評価
ステータス
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 70 | アカデミア ヒューマン | テクニカル |
レベル120上限突破時
※コスト70以上のユニットは、レベル上限突破クッキーを消費してレベル上限を引き上げられます。
HP | 67954 (88340) |
---|---|
攻撃力 | 8368 (10878) |
回復力 | 4663 (6062) |
レベル99時
HP | 61959 (80547) |
---|---|
攻撃力 | 7630 (9919) |
回復力 | 4252 (5528) |
()内は潜在能力全解放時の数値
ダ・ヴィンチの潜在能力必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
---|---|---|
① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
スキル(非チャージ) |
---|
「Code・of・Da・Vinci(敵全体の次の行動ターンを3に書き換える)」+CP強化(サイズ:+16)+自身にインサイト+解除不可[自身に攻撃力の100倍カウンター付与、赤パネルを自身のCP(大)に変換しドロップ+10%の確率で黄パネルを10個先頭ユニットのSCP(大)でドロップ]+ブルーフィールド(青属性の敵・味方が与える全ての攻撃のダメージ30%UP、攻撃によって受けるダメージを30%軽減)を展開 |
Lv.MAX:10ターン |
チャージⅠ |
「Code・of・Da・Vinci(敵全体の次の行動ターンを5に書き換える)」+CP強化(サイズ:+24)+自身にインサイト+解除不可[自身に攻撃力の100倍カウンター付与、赤パネルを自身のCP(大)に変換しドロップ+10%の確率で黄パネルを15個先頭ユニットのSCP(大)でドロップ]+ブルーフィールド(青属性の敵・味方が与える全ての攻撃のダメージ30%UP、攻撃によって受けるダメージを30%軽減)を展開 |
Lv.MAX:20ターン |
Cスキル |
1体に防御無視ダメージ(威力:30000)+ 解除不可[10ターン自身の防御力20UP]+ 1ターン全ユニットの攻撃力150UP |
ついに5ターンの遅延が登場!
ダ・ヴィンチと言えば行動ターン書き換え!これまでのダ・ヴィンチは3ターン、エミリアでも4ターンが上限だったが、チャージ発動で5ターンもの遅延をかけられるようになった。
火力面も盤石!
体力タイプに近いイメージのダ・ヴィンチだが、火力性能も優秀!強力なインサイト&カウンター、CP&SCPドロップ&強化、ダメージUPフィールドの組み合わせで、長期戦でも短期決戦でも安定した活躍が見込める。
アビリティ評価
アビリティ | バグ |
---|---|
プロテクト&ダメージ&お邪魔&ワームブレイク 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊、お邪魔パネルを破壊、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、ワームパネルを破壊できる | 1 |
各フロア スキル短縮・オーバーヒール 各フロアの開始時、自身のスキルターン10短縮、右隣ユニットのスキルターン4短縮、HP100000オーバーヒール(最大HPの100%までHP上限を超えて回復) | 1 |
被ダメージ スキル短縮・オーバーヒール 自身が敵からダメージを受ける毎に自身のスキルターン1短縮、HP20000オーバーヒール(最大HPの100%までHP上限を超えて回復) | 10 |
毎ターン 攻撃・防御力UP ターン開始時、青属性ユニットの攻撃力5000UP、自身の防御力5000UP(それぞれ最大100000UP) | 20 |
4ギミック対応で安定感抜群!
安定のダメパネ&お邪魔に、クラスターが非対応のプロテクト&ワームに対応!アビ2~3も既存ダ・ヴィンチの発展型のような、持久戦で無類の強さを誇る構成だ。
総合評価
持久戦最強クラス!青属性最高峰のタンク!
万能の天才・ダ・ヴィンチの発展型!代名詞であるターン上書きスキル&インサイト&高ステによる耐久性能は言わずもがな。4ギミック対応・火力UP・オーバーヒールなどで最高クラスの安定感を手にしている!
![]() コメント | アビ3の被ダメスキル短縮により、連続攻撃クエにおいては遅延連発も可能です! |

ダ・ヴィンチの主な好相性ユニット
ユニット | 簡易解説と好相性の理由 |
---|---|
![]() | ・ダメージ&プロテクト&ワームブレイク ・回復補助が優秀なサポーター ・3ギミック一致で、ドロ変の相性も良い |
![]() | ・お邪魔&ダメージ&ポイズン&ワーム&ハッキング&ウィルス無効 ・5ギミック対応の万能火力サポーター ・耐久の高いダ・ヴィンチと組むと使いやすい |
![]() | ・ダメージ&お邪魔&ワームブレイク ・攻撃と回復に活躍するコスト65屈指のユニット ・両種族が一致し統一編成しやすい |
ログインするともっとみられますコメントできます