楽仲の報勝会 シーボルト&フンボルト(10周年アカデミアver./ボルツ/イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
10周年記念キャンペーン第4弾情報まとめシーボルト&フンボルトの評価点とおすすめりんご&アクセサ
楽仲の報勝会 シーボルト&フンボルトの評価点

ユニット名 | 評価点 |
---|---|
![]() | 9.0 /10点 |
ユーザー評価点

おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
★★★★★ | ★・・・・ | ★・・・・ |
おすすめの理由
緑りんごを振って耐久力を高めよう。
おすすめのアクセサ
おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
---|---|
HP UP | パーティの耐久力UPにおすすめ。 |
楽仲の報勝会 シーボルト&フンボルトの性能と評価
ステータス
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 68 | アカデミア ヒューマン | 回復 |
HP | 40019 (52025) |
---|---|
攻撃力 | 5328 (6926) |
回復力 | 6732 (8752) |
()内は潜在能力全解放時の数値
シーボルト&フンボルトの潜在能力必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
---|---|---|
① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
リーダースキル |
---|
敵に種族アカデミアがいる場合、青属性ユニットの回復力10000UP 敵にテクニカルタイプがいる場合、青属性ユニットの回復力10000UP 敵にテクニカルタイプの種族アカデミアがいる場合、青属性ユニットが敵に与える全てのダメージ50%UP |
スキル |
緑・黄・ダメージ・お邪魔・ポイズンパネルをCP(大)に変換+8ターン中央右にブルーチャージパネルX(ランダムで20個CP(大)に変換+HP70000オーバーヒール(最大HPの100%までHP上限を超えて回復))を配置+4ターン青属性ユニットのタップ回数1UP |
Lv.MAX:8ターン |
Cスキル |
1体にダメージ(威力:15000)+ HP回復(回復量:500) |
アビリティ評価
アビリティ | バグ |
---|---|
ダメージ&お邪魔&ポイズンブレイク&ウィルス無効 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊できる 自身にかかるウィルスを無効化する | 1 |
ハートボム(大)ドロップ 自身が先頭の時、赤パネルをハートボム(大)に変換しドロップ | 1 |
スキル発動 青色マルチチェイン・SCP(大)変換 青属性ユニットがユニットスキルを発動した場合に青属性ユニットに青色パネルのマルチチェイン効果付与、次のターンの開始時にランダムで3個自身のSCP(大)に変換 | 40 |
チェイン10 スキルターン1短縮 ダメージ・お邪魔・ポイズンパネルのうち1種類を1タップで10個以上繋げた場合に自身のスキルターン1短縮(合計で最大3ターン短縮) | 60 |
ワームブレイク10 CP(大)ドロップ40 1ターンで10個以上ワームパネルを破壊した場合に次にドロップするパネルを40個自身のCP(大)に変換しドロップ | 80 |
CPドロップ 常に赤パネルを自身のCPに変換しドロップ | 99 |
総合評価
使いやすいハート上書きユニット
メジャーな3ギミックに対応し、ハートを回復効果のCPで上書きするため、ノアのように運用できる。オーバーヒールの効率化に、タップUPを持つヒューマンを編成できるとベターだ。

ログインするともっとみられますコメントできます