七つの大罪(グラクロ)のイベントボス戦「煉獄の在来種」の攻略情報をまとめた記事です。煉獄の在来種の情報や、倒し方のポイント、適正キャラも紹介しています。報酬もまとめていますので、煉獄の在来種戦攻略の参考にしてください。
イベントボス戦煉獄の在来種基本情報

開催期間 | 7月24日メンテ終了後 ~ 8月28日メンテまで |
---|---|
挑戦回数 | クリア回数1日5回まで |
クエスト情報
敵の基本情報
推奨闘級と消費AP
Normal | Hard | Extreme | |
---|---|---|---|
闘級 | 150,000 | 200,000 | 230,000 |
煉獄の在来種攻略のポイント

理解しておきたいポイント
- デバフの付けられ過ぎに注意
- └こまめに解除かスカジでデバフを利用しよう
- 体力属性キャラは被ダメージが増加
- ボスは構えを取っていると被ダメージが90%減少
- └構えを解除してから攻撃しよう
- 育成が進んでいるならスキルで速攻がおすすめ
- 必殺技で攻略するのもあり
立ち回りで気をつけたいポイント
構えを解除しよう

ボスは構えを取っていると攻撃から受けるダメージが90%も減少する戦技を持っている。両フェーズ構え解除が有効なので、構えを解除してから攻撃しよう。構えを取っていない状態のボスの防御は低くダメージを与えやすい。
フェーズ2は素早く突破
フェーズ2では構え使用時に与えるダメージも増加するので、フェーズ1で必殺を貯めて出来る限り早く突破できるように準備しておくと良い。1ターンで倒しきれない場合は、構え解除できる札も残しておくのがおすすめだ。
デバフ対策をして挑もう

大量のデバフ付与からの弱点必殺技が強力なボス。毎ターン腐食を4個付与して食うので放置しすぎてしまうと腐食だけで大ダメージを受けてしまう。こまめにデバフ解除して被ダメージを抑えよう。
Point! | 盾の勇者コラボで配布された風山絆を持っている場合はデバフ対策が楽になるので編成してみましょう! |
---|
煉獄の在来種攻略の適正キャラ
アタッカー | |||
---|---|---|---|
![]() ウレック・マジノ | ![]() 向坂雫 | ![]() アルファ | ![]() キング&ディアンヌ |
![]() ランスロット | ![]() 魔神王 | ![]() エリザベス&メリオダス | ![]() ロキシー |
サポート枠 | |||
![]() ナシエンス | ![]() ヘルブラム | ![]() シグルド | ![]() リュドシエル |
おすすめ攻略パーティ
フルオート2ターンクリア編成
メイン | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Point! | 他の人間族アタッカーやサポーターを編成してもクリアできます。 |
---|
最高難易度の+7でも2ターン攻略
フェーズ1をマジノで倒し、フェーズ2を向坂雫で撃破可能。最高難易度の+7まで上げた場合でもフルオートで2ターンクリアできる。
2ターンクリア編成
メイン | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
戦技発動で大ダメージ
フェーズ1をヘルブラムとキング&ディアンヌの札で突破して、フェーズ2で戦技が発動したランスロットとアルファで大ダメージを与えたい。札運次第では+7も2ターンクリアを狙える。
絶望の黙示録戦報酬一覧
ドロップ報酬
金(20%) | 銀(30%) | 銅(50%) | |
---|---|---|---|
Normal | 30 | 25 | 19 |
Hard | 40 | 30 | 24 |
Extreme | 50 | 40 | 32 |
クリア回数報酬

Point! | 20回までのクリア報酬で超覚醒コインや限定アーティファクトが貰えるので、最低でも4日分は逃さずプレイしましょう。 |
---|
アイテム交換所

Point! | 限定アーティファクトやウィッシュキーを入手できます。忘れずに交換しましょう。 |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます