鳴潮(めいちょう)におけるデジタル天翔けの攻略と島への行き方です。任務の受注場所や発生条件、報酬・クリア後の開放要素を掲載しています。
デジタル天翔けの開始場所と報酬
任務(クエスト)詳細と報酬
イベント「群星が眠る海」の達成に必要

デジタル天翔けをクリアすることで、群星が眠る海イベントの項目を達成できる。
▶群星が眠る海の攻略と報酬|ギミック攻略開始場所
周辺 | マップ |
---|---|
![]() | ![]() |
任務受注場所は、テティスの底の離れ小島にある。泳いで渡るのは現実的ではないので、後述する2つの方法で向かおう。また、次に来るときのためにも、島にある信号塔を開放しておこう。
調律ホールの外にいるクココに話しかける
周辺 | マップ |
---|---|
![]() | ![]() |
調律ホールの入口にいるクココに話しかけるとポータルを作ってくれる。こちらの移動方法の方が楽なので、基本的にはこちらを使おう。
「生命の箱舟」北東の島から回遊魚で向かう
周辺 | マップ |
---|---|
![]() | ![]() |
クエスト開始場所の島へは、生命の箱舟にある島から回遊魚に乗って向かうこともできる。移動中は常にエネルギーを消費するため、青いリングを通ってエネルギーを回復しながら島を目指そう。
デジタル天翔けの攻略チャート
- 天翔け研究員に話しかける
- 天翔けをスタートする
- 目的地まで登っていく
- 敵を倒して挑戦をクリアする
- 研究員に話しかける

目標地点にいる天翔け研究員に話しかけよう。

研究員の近くから天翔けに挑戦しよう。
時間制限内に目的地まで辿り着こう。移動速度が下がる装置を避けながら、跳ねる装置や鉤縄を活用して先へ進もう。

行き止まりの部屋で浮遊麟機を倒すと挑戦クリア。

天翔け研究員に話しかけると任務クリア。近くの宝箱からアイテムを回収しておこう。
鳴潮の関連リンク
▶トップページに戻るフィービーガチャ情報

開催期間 | 2月12日(木)~3月6日(木) |
---|
フィービー武器(光のハルモニア)

開催期間 | 2月12日(木)~3月6日(木) |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます