鳴潮(めいちょう)におけるビッグデータ推算の進め方と攻略です。イベントの開催期間や参加条件、場所、行き方、スコアの上げ方、因子、戦略データ、秘蔵、宝箱、報酬を記載しています。鳴潮ビッグデータ推算攻略の参考にどうぞ。
ビッグデータ推算の開催期間と場所
11月13日まで開催
開催期間 | 10月24日(木) 11:00 ~ 11月13日(水) 04:59 |
---|---|
参加条件 | ユニオンレベル14以上 |
鯀巣の港から参加できる
マップ | 周辺 |
---|---|
![]() | ![]() |
ビッグデータ推算は、怨鳥の沼の北にある鯀巣の港から参加できる。近くに中枢信号塔があり、イベントに直接ファストトラベルもできるため解放しておこう。
逸話任務をクリアすることで解放

ビッグデータ推算に参加するには、前提の逸話任務をクリアする必要がある。任務自体は仮想訓練場の教官「厳彦」と会話するだけなので済ませておこう。
ビッグデータ推算の進め方
- 敵を倒して秘蔵から低容量因子と戦略データを獲得
- 低容量因子は一定量集めることで強化される
┗因子は所持しているとバフ効果 - 測定ポイントを解放する
┗一定の戦略データが必要 - 制限時間内に測定ポイントを全てクリアする
- ステージの難易度ごとにデータ倍率アップ
秘蔵から低容量因子と戦略データを獲得

ビッグデータ推算の挑戦を開始すると、ビッグデータサンドボックスという挑戦エリアに移動する。まずはエリアにある秘蔵(宝箱)か、敵を倒すと出現する秘蔵から低容量因子と戦略データを集めよう。
因子は一定量集めることで強化される

低容量因子を一定数集めることで、高容量因子を解放できる。敵を見つけたら積極的に倒し、秘蔵を開けて低容量因子を集めよう。
因子は所持しているとバフ効果

因子は所持していると様々なバフ効果がある。特に高容量因子は強力なバフ効果となっているので、低容量因子を集めて高容量因子を解放しよう。
測定ポイントを解放する

エリアを進んでいくと、測定ポイントがあるので解放しよう。測定ポイントの解放は一定の戦略データが必要になるので、秘蔵から戦略データを集めておこう。
制限時間内に測定ポイントを全てクリア

ビッグデータサンドボックスにある全ての測定ポイントを制限時間内にクリアしよう。残り時間と、獲得した戦術データに基づいた戦術データ(スコア)を獲得できる。
ステージの難易度ごとにデータ倍率アップ

ビッグデータ推算は、2種類のマップにそれぞれ3まで難易度が存在する。難易度が低いステージをクリアすると次の難易度が解放され、データの集計倍率が最大3倍までアップする。
戦略データ(スコア)を集めるポイント
敵を全て倒して秘蔵を獲得する

敵を倒すことで秘蔵が解放されるため、戦略データの獲得につながる。基本的には、ステージ上の敵は全て倒すようにしよう。
異相を見つけたら必ず倒そう

異相の敵を攻撃することで戦略データを獲得できる。異相の敵を見つけたら必ず倒そう。
周辺を探索して宝箱を見つける

ステージ上には宝箱が配置されている。見つけづらい場所にも配置されているので、ステージをくまなく探索しよう。
なるべく早くクリアを目指す

クリア時の残りタイムに応じて戦略データを獲得できる。ただし、秘蔵を全て獲得してクリアしたほうが戦略データを獲得できるため、秘蔵を無視して早くクリアする必要はない。
各ステージのバフ効果とお試しキャラ
幽深の沼

バフ効果 |
---|
初期から【浮遊因子】が有効 鉤縄のクールタイムが大幅に減少 |
お試しキャラ
異変の波

バフ効果 |
---|
初期から【衝撃因子】が有効 回避成功後、ダッシュを使うと敵を飛ばしてダメージを与える |
お試しキャラ
因子の効果一覧
高容量因子
因子 | 効果 |
---|---|
鋭利因子 | 通常攻撃50%アップ、攻撃速度20%アップ |
破甲因子 | 通常攻撃、または通常攻撃ダメージを与える攻撃で敵に命中した時、敵の防御力を30%無視。さらに一定のスタミナを回復 |
氷撃因子 | 空中で落下攻撃を発動して着地すると、氷の棘を召喚して周りの敵を攻撃 |
強氷因子 | 鉤縄・変奏スキル発動時、チーム内全員の攻撃力が10%アップ。氷撃因子を通じて召喚された棘の攻撃力が200アップ、10秒間持続、最大10スタック |
雷震因子 | 共鳴解放後10秒間、攻撃が敵に命中するたびに追加で落雷が発生。落雷によるダメージは重撃ダメージと見なされる。落雷は2秒ごとに最大1回発生可能 |
砕甲因子 | 重撃、または重撃ダメージを与える攻撃で敵に命中時、敵の防御力を30%無視。さらに一定のスタミナを回復 |
疾風因子 | 回避成功時、チーム内全員のクリティカル率が15%アップ、クリティカルダメージが30%アップ、8秒間持続。最大3スタック |
迅雷因子 | ダッシュを4/8/12/秒間持続させて終了すると、15秒間チーム内全員の攻撃力が20%/40%/80%/アップ、落雷によるダメージが50%/100%/150%アップ |
高揚因子 | チーム全員の全属性ダメージが100%アップ |
低容量因子
因子 | 効果 |
---|---|
長音因子 | 通常攻撃命中時、追加で自身の協奏エネルギーを15Pt獲得。クールタイム1秒 |
強躍因子 | 鉤縄発動後10秒間、自身の通常攻撃ダメージが20%アップ、最大3スタック |
重奏因子 | 変奏スキル発動後10秒間、チーム内全員の攻撃力が20%アップ、最大3スタック |
爆音因子 | 鉤縄・変奏スキル発動時、チーム内全員の攻撃力が10%アップ。氷撃因子を通じて召喚された棘の攻撃力が200アップ、10秒間持続、最大10スタック |
強盾因子 | シールド存在時、自陣の攻撃力と防御力が40%アップ |
堅盾因子 | 鉤縄発動時、自身に攻撃力100%分のシールドを付与。クールタイム20秒 |
急音因子 | ダッシュ時、1秒ごとにチーム内全員が共鳴エネルギーを10Pt獲得 |
快復因子 | ダッシュ時、3秒ごとにチーム内全員のHPが10%回復 |
造形因子 | 重撃発動時、追加で共鳴エネルギーを10獲得し、チーム内全員の共鳴解放クールタイムが2秒短縮。クールタイム2秒 |
激音因子 | 共鳴解放後15秒間、チーム内全員の共鳴効率が30%アップ。共鳴解放を使ったキャラの共鳴効率の40%分、チーム内全員のクリティカルダメージアップ。クリティカルダメージアップ効果は15秒間持続 |
逆襲因子 | 攻撃を受けた後、チーム内全員のクリティカル率が50%アップ、クリティカルダメージが100%アップ、3秒間持続 |
軽快因子 | 通常攻撃ダメージ20%アップ |
猛撃因子 | 攻撃力が15%アップ |
咆哮因子 | クリティカル率が15%アップ |
怒号因子 | クリティカルダメージが30%アップ |
強撃因子 | 重撃ダメージが20%アップ |
活力因子 | HP上限が15%アップ |
ビッグデータ推算の報酬
ステージ報酬
条件 | 報酬 |
---|---|
ステージ【幽深の沼Ⅰ】で戦略データを2000獲得 | ![]() ![]() ![]() |
ステージ【幽深の沼Ⅱ】で戦略データを4000獲得 | ![]() ![]() ![]() |
ステージ【幽深の沼Ⅲ】で戦略データを8000獲得 | ![]() ![]() ![]() |
ステージ【異変の波Ⅰ】で戦略データを2000獲得 | ![]() ![]() ![]() |
ステージ【異変の波Ⅱ】で戦略データを4000獲得 | ![]() ![]() ![]() |
ステージ【異変の波Ⅲ】で戦略データを8000獲得 | ![]() ![]() ![]() |
データ報酬
条件 | 報酬 |
---|---|
戦略データが合計3000達成 | ![]() ![]() ![]() |
戦略データが合計12000達成 | ![]() ![]() ![]() |
戦略データが合計20000達成 | ![]() ![]() ![]() |
戦略データが合計30000達成 | ![]() ![]() ![]() |
戦略データが合計40000達成 | ![]() ![]() ![]() |
戦略データが合計50000達成 | ![]() ![]() |
鳴潮の関連リンク
▶トップページに戻るVer2.1最新情報まとめ

フィービーガチャ情報

開催期間 | 2月12日(木)~3月6日(木) |
---|
フィービー武器(光のハルモニア)

開催期間 | 2月12日(木)~3月6日(木) |
---|
テーマイベント&任務情報
「老人と魚と海」が開催中!

任務情報
新ボス&新音骸情報
ホロタクティクス | ||
---|---|---|
![]() | ||
新音骸 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
新エリア情報
新恒常コンテンツ
イベント情報
イベント | 内容 |
---|---|
![]() | 2月13日(木)~ 3月27日(木) 航海イベント |
![]() | 2月13日(木)~ 3月27日(木) ログインイベント |
![]() | 2月20日(木)~ 2月27日(木) 音骸素材2倍イベント |
![]() | 2月20日(木)~ 3月10日(月) マルチパルクールイベント |
![]() | 2月27日(木)~ 3月13日(木) 戦闘イベント |
![]() | 3月6日(木)~ 3月27日(木) エリア戦闘イベント |
![]() | 3月13日(木)~ 3月27日(木) 探索依頼イベント |
![]() | 3月20日(木)~ 3月27日(木) 育成素材2倍イベント |
ログインするともっとみられますコメントできます