サモンズボードにおける未知の伝説 刻凰テンプグラスの評価や使い方をまとめています。リーダースキルやアクティブスキル情報も掲載しているので、未知の伝説 刻凰テンプグラスをパーティに入れる際の参考にして下さい。
【★7】未知の伝説 刻凰テンプグラスのスキル性能

未知の伝説 刻凰テンプグラスの評価点
| リーダー評価 | サブ評価 |
|---|---|
| 8.5 /10点 | 9.0 /10点 |
基本情報
| 矢印 | ||
|---|---|---|
![]() | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | バランス | スキルアタック |
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
| 28533 | 385×3(4) | 4枠 |
能力
| 能力 | 効果 |
|---|---|
飛行 | 一部の障害物と敵モンスターを越えて移動ができる。 |
天候効果(光) Lv3 | 協力マップで光属性が有利な天候(陽光・雷)時、天候の効果に加え、さらに自身が敵に与える光属性のダメージが3倍になる |
毒吸収 | 毒ダメージを無効化し吸収(無効化した毒ダメージ分HPを回復。(上限:最大HP10%) |
アクティブスキル
| パラドックスインフィニット |
|---|
| [速攻]7回追尾の光属性攻撃力×100倍バリア破壊物理ダメージ&自身はオートバフ状態【自身除く二重周囲マスの味方を2回選択してスキルターンを1ターン減少】(持続:小)&オートデバフ状態【いずれかの敵を1回選択してスキルターンを1回増加】(持続:小) |
| スキルターン |
| 22ターン → 5ターン |
リーダースキル
| 未曾有の伝承 |
|---|
| 火・光属性の味方は攻撃力が22倍&HPが2.5倍&毒耐性・毒吸収能力を持つ味方は毎ターンHPが10%回復 |
未知の伝説 刻凰テンプグラスの入手方法
「テリネの塔」クリア報酬
スキル上げモンスター
未知の伝説 刻凰テンプグラス
未知の伝説 刻凰テンプグラスの評価と使い方
汎用性は高いがLS倍率は中火力
火と光属性は常時攻撃力22倍を出せるため、編成のしやすさでは高評価。しかしながら「テリネの塔」をクリアできるユーザーなら攻撃力22倍を超えるLS持ちをたくさん持っているはずなので、強化倍率に物足りなさを感じるだろう。
高速周回が捗る物理アタッカー
開幕から7回追尾で物理ダメージを展開できるので、道中の雑魚処理は余裕でこなせる。その上で味方にはターン減少、4マスボスを除く敵にはターン増加を行うため、周回効率を上げられる。オート周回で特に重宝する性能なので、アニバラルグ編成やアニバプリエ編成などで使う機会が多いだろう。
おすすめソウル
- 攻撃力強化
- スキルブースト
【★6】未知の有象

基本ステータス
| 矢印 | ||
|---|---|---|
![]() | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | バランス | スキルアタック |
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
| 8141 | 241×3 | 4枠 |
能力
| 能力 | 効果 |
|---|---|
不動 Lv2 | 全てのノックバック効果を無効化する。 |
毒耐性 | 毒ダメージを無効化 |
スキル
| インビジブルヒナドリ |
|---|
| [チェーン][戦闘不能速攻]1ターンチャージ後、自身が5ターンの間1回のみHP10%で復活状態 |
| スキルターン |
| 4ターン → 4ターン |
リーダースキル
| 刻を操りし者 |
|---|
| 火・光属性の味方は、攻撃力が13倍&チャージ状態の時にダメージを85%軽減 |
ログインするともっとみられますコメントできます