サモンズボードにおける劣等の抱く希望ノヴァリスの評価や使い方をまとめています。リーダースキルやアクティブスキル情報も掲載しているので、ノヴァリスをパーティに入れる際の参考にして下さい。
関連記事 |
---|
![]() |
【★7】劣等の抱く希望ノヴァリスのスキル性能

劣等の抱く希望ノヴァリスの評価点
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
8.0 /10点 | 8.5 /10点 |
基本情報
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | ![]() |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
20709 | 530×3(4) | 4枠 |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | 一部の障害物と敵モンスターを越えて移動ができる。 |
![]() | 貫通 Lv2の効果+「2×2マス」の敵に通常攻撃または反撃時、相手に矢印が無いものとしてスタンゲージを増加させる。 |
![]() | 通常攻撃時、敵モンスターの攻撃力を30奪う(最大150まで) |
アクティブスキル
フワリング・ノヴァ |
---|
水・闇属性かつカウンタータイプのいずれかの味方を2回選択してオートバフ状態【自身を盤面全体の任意マスに移動可能】(持続:小)&2ターンの間攻撃力50倍で反撃&最大HP70%分を超えて受けるスキルダメージの超過分を100%カット(防護貫通含む)&いずれかの敵を1回選択して2ターンの間バインドシールを付与 |
スキルターン |
20ターン → 3ターン |
リーダースキル
追い求める奇跡の猊 |
---|
水・闇属性の味方は防御力4000上昇&連載追撃状態の時に攻撃力4倍&攻撃タイプかつカウンタータイプの味方は反撃時の攻撃力が10倍 |
ノヴァリスの入手方法
スキル上げモンスター
劣等の抱く希望ノヴァリス
ノヴァリスの評価と使い方
リーダー運用は上級者向き
反撃時の攻撃力を40倍も強化できるものの、耐久面では防御力強化しかないので高威力の攻撃には打たれ弱い。強化対象も攻撃タイプかつカウンタータイプに限られるので、リーダー運用の難易度が高い。
スキルの効果解説
スキル効果 |
---|
水・闇属性かつカウンタータイプのいずれかの味方を2回選択してオートバフ状態【自身を盤面全体の任意マスに移動可能】(持続:小)&2ターンの間攻撃力50倍で反撃&最大HP70%分を超えて受けるスキルダメージの超過分を100%カット(防護貫通含む)&いずれかの敵を1回選択して2ターンの間バインドシールを付与 |
スキルアイコンと効果
【対象】水・闇属性かつカウンタータイプの味方2体 | |
---|---|
![]() | 1〜3ターンの間、自身を盤面全体の任意マスに移動可能(オートバフ) |
![]() | 2ターンの間、攻撃力50倍で反撃 |
![]() | 最大HP70%分を超えて受けるスキルダメージの超過分を100%カット(防護貫通含む) |
【対象】敵 | |
![]() | いずれかの敵を1回選択して2ターンの間バインドシールを付与 |
ハイカウンター持ちの強化には最適
水と闇属性で特性「ハイカウンター」を持つキャラは何体もいるので、50倍の反撃を活かせる。自己反撃持ちの多くはスキルの再使用までにターン数が長い傾向があるので、ノヴァリスで繋ぎとして使えるのも利点。
おすすめサブ一例
おすすめソウル
通常ソウル
ソウル名 | 効果 |
---|---|
![]() | 防御力が500アップする |
![]() | HPが3000アップする |
![]() | 攻撃力が50アップする |
![]() | 反撃スキルで反撃した時の攻撃力を100%上げる |
【★7】心を痛める幼体

基本ステータス
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | ![]() |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
9854 | 424×3(4) | 4枠 |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | 一部の障害物と敵モンスターを越えて移動ができる。 |
![]() | 被ダメージを50%軽減する |
アクティブスキル
拒絶する闇三揺籠 |
---|
周囲8マスの敵に1マス後退(ノックバック)闇属性攻撃力×70倍物理ダメージ |
スキルターン |
5ターン → 5ターン |
リーダースキル
追い求められる奇跡の猊 |
---|
レアリティ6以下の味方は、防御力が800上昇&攻撃を受けた時、敵に8000ダメージ |
ログインするともっとみられますコメントできます