サモンズボードにおけるオオナムヂの評価や使い方をまとめています。進化素材やスキルの効果も掲載しているので、オオナムヂをパーティーに入れる際の参考にして下さい。
【★7】軍熊神オオナムヂのスキル性能

軍熊神オオナムヂの評価点
| リーダー評価 | サブ評価 |
|---|---|
| 6.5 /10点 | 8.0 /10点 |
基本情報
| 矢印 | ||
|---|---|---|
![]() | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | 攻撃 | スキルアタック |
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
| 10903 | 289×3(4) | -枠 |
能力
| 能力 | 効果 |
|---|---|
不意打ち Lv2 | 通常攻撃時、敵のスタンゲージが溜まりやすくなる。(効果:中) |
全体化 | この能力を持っているモンスターがフィールドアイテムを取ると効果範囲が味方全体になる。 |
スキル
| 大自然のお仕置きと恵み |
|---|
| [チェーン]上下除く周囲6マスの敵に木属性攻撃力×70倍バリア破壊ダメージ[3rd]さらに自身と周囲8マスの味方がHP3000回復 |
| スキルターン |
| 19ターン → 5ターン |
リーダースキル
| 翡戦王の命 |
|---|
| 木属性の味方は攻撃力が2.5倍&HPが1.5倍&スキルアタックタイプの味方はダメージスキルの威力が2.5倍 |
進化前の入手方法
ランバトSPガチャ
スキル上げモンスター
オオナムヂ
オオナムヂの評価と使い方
使い勝手が良いバリア破壊スキル
オオナムヂのスキルは、上下除く周囲6マス(H型)に木属性の70倍バリア破壊ダメージの効果がある。高倍率でありながら最短5ターンで打てる優れもの。
雑魚敵のバリア破壊に使おう
スキル回転の早さから、オオナムヂには雑魚処理を任せられる。バリア持ちが複数登場するダンジョンにおいても、バリア破壊があれば問答無用で突破できる。特にステータスが高い伝承竜がバリア持ちの場合には、オオナムヂのスキルが活きる。
おすすめソウル
- 攻撃力強化
- ダメージスキル強化
【★6】オオナムヂ

基本ステータス
| 矢印 | ||
|---|---|---|
![]() | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | 攻撃 | スキルアタック |
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
| 7205 | 220×3 | -枠 |
能力
| 能力 | 効果 |
|---|---|
不意打ち Lv1 | 通常攻撃時、敵のスタンゲージが少し溜まりやすくなる。(効果:小) |
スキル
| 大自然のお仕置きと恵み |
|---|
| [チェーン]上下除く周囲6マスの敵に木属性攻撃力×70倍バリア破壊ダメージ[3rd]さらに自身と周囲8マスの味方がHP3000回復 |
| スキルターン |
| 19ターン → 5ターン |
リーダースキル
| 森戦王の命 |
|---|
| 木属性の味方は攻撃力が2.2倍&HPが1.5倍&スキルアタックタイプの味方はダメージスキルの威力が2.5倍 |
ログインするともっとみられますコメントできます