ストリノヴァ(Strinova)の「オードリー」のスキルやステータスを掲載。立ち回り方やおすすめの強化優先度も紹介しています。
オードリー の評価と特徴
ロール | ![]() |
総合評価 | ![]() |
メイン武器 | ![]() |
声優(CV) | 金元寿子 |
備考 | - |
みんなの評価
弾幕で攻防を両立できるバランス型
オードリーは、リコイル不要の固定砲台となって弾数で敵を制圧することができます。前方にシールドを張っておけるので、特に防衛時は敵が攻めてくる場所で構えておくだけで圧をかけられ、進行ルートを変更させたり無理矢理敵を倒しい行ったりできます。
オードリー のスキル
アクティブスキル
![]() | 展開 / CT- オードリーがマシンガンを銃架に設置して展開モードに入ると、発射速度が大幅に上昇する。リコイルが消え、リロードも不要になる。連続射撃によりゲージがMAXになるとオーバーヒート状態になり、一時的に射撃ができなくなる。 |
パッシブスキル
![]() | シールド オードリーADS中、またはマシンガンを設置すると、正面に防御シールドが展開される。さらにマシンガンを設置すると、シールドの最大値が増加する。 |
アルティメット
![]() | ダメージ オードリーは6発のグレネードを発射できるグレネードランチャーを設置する。グレネードが着地すると爆発し、破片が敵と自身にダメージを与える火炎地帯を生成する。 |
オードリー の立ち回り
守りを固めたいときに使う
オードリーは固定砲台となり発射速度を上げつつ銃を撃ち続けられるようになります。リロードとリコイルが不要になるので、強引に敵を1人持っていくことが可能です。ただし、固定砲台になっている間は身動きがとれなので、敵がまとまっている場合には活用しにくいので攻めで使う場合はタイミングには注意しましょう。
単独で動いている敵やピーク場所で構える
火力全開は、固定砲台となって、ガトリングガンのようにオーバーヒートするまで銃を撃ち続けられます。相手がピークしてきそうな場所で構えて置いたり、爆弾設置後にもピーク場所で構えることで圧をかけることができます。
ピーク | 遮蔽物などから頭や体を出して敵を覗くこと |
打ち合いで少し無理ができる
ロイヤルシールドは、ADSしたり固定砲台化した時に方面に防衛シールドを貼ってくれるので、打ち合い時に少し無理ができます。強引に1枚持っていくこともできますが、逃げスキルは所持していないので深追いには注意しましょう。
当てるよりもエリアコントロールを意識
戦術爆撃は、6発のグレネードランチャーを撃てます。着弾した場所に火炎地帯を生成してくれるので、グレネードランチャーを直接当てるというよりは、敵が隠れていそうな場所や進行してきそうな場所にばらまくイメージで使用しましょう。火炎地帯は自分自身もダメージを受けてしまうので注意が必要です。
オードリー のおすすめ強化項目
順番 | 強化 |
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() 覚醒1発動 |
4 | ![]() 覚醒3が発動 |
5 | ![]() 覚醒2が発動 |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
8 | ![]() |
オードリーは覚醒1と覚醒3の効果を早めに解放してあげましょう。リロードがなくなることで固定砲台としての防御性能が上昇し、左右にも移動できるようになるので敵の殲滅ができるようになります。オーバーヒートには気を付ける必要があるので、適度に固定砲台化を解除して遮蔽に隠れて対策しましょう。
各強化項目の効果と必要ポイント
項目 | 効果 | 必要ポイント |
![]() | 基礎ダメージ増加 | 150 |
基礎発射速度上昇 | 150 | |
![]() | ヘッドショットダメージ増加 | 150 |
弦化中ダメージが増加 | 150 | |
![]() | 移動速度上昇 | 150 |
操作速度上昇 | 150 | |
![]() | 拡散制御上昇 | 150 |
リコイル制御上昇 | 150 | |
![]() | シールド最大値増加 | 250 |
シールド回復+100% | 250 | |
![]() | オーバーヒート抑制 | 250 |
シールド最大値増加 | ||
![]() | 自動回復ライトアーマー | 250 |
ヘビーアーマー | 250 | |
![]() | 弦化中移動速度+15% | 250 |
弦化中ダメージ軽減+25% | 250 |
覚醒効果と条件
名前 | 効果 | 発動条件 |
完全武装 | オードリーのメイン武器はリロードが不要になる。ただし、ゲージがMAXになるとオーバーヒート状態になり、射撃が一時的に停止する。 | ![]() ![]() ![]() |
セントリーガン | マシンガンを設置後、アクティブスキルキーを長押しするとフルオート射撃モードに切り替わる。再びキーを押すと、マシンガンが回収される。 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
スライド式銃座 | アクティブスキルとアルティメットを発動すると、マシンガンの銃座がスライド式になり、左右に移動できる。 | ![]() ![]() ![]() |
オードリー のステータス
基本ステータス
アーマー | 45 | アーマー回復 | 2 |
移動速度 | 54 | 弦化中移動速度 | 66 |
弦化中ダメ軽減 | 33 | ダウン持続時間 | 15 |
救助時間 | 4 | - | - |
メイン武器のステータス

名前 | チャンピオン |
種類 | マシンガン |
ダメージ(初期)
場所 / 距離 | 10M | 30M | 50M |
頭 | 42 | 39 | 35 |
胴 | 28 | 26 | 23 |
脚 | 19 | 18 | 16 |
ダメージ(強化時)
場所 / 距離 | 10M | 30M | 50M |
頭 | 51 | 48 | 43 |
胴 | 29 | 27 | 24 |
脚 | 20 | 19 | 17 |
オードリーのスキン
コスチューム
![]() コモン | ![]() レジェンダリー | ![]() エピック |
![]() エピック | ![]() エピック | ![]() エピック |
![]() エピック | ![]() レア | ![]() レア |
![]() レア | ![]() レア | ![]() アンコモン |
![]() アンコモン | ![]() アンコモン | ![]() アンコモン |
![]() アンコモン |
武器スキン
![]() コモン | ![]() レジェンダリー |
![]() エピック | ![]() エピック |
![]() エピック | ![]() エピック |
![]() エピック | ![]() レア |
![]() レア | ![]() レア |
![]() アンコモン | ![]() アンコモン |
![]() アンコモン | ![]() アンコモン |
![]() アンコモン |
その他のキャラクター情報
トップページセンチネル
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サポーター
![]() | ![]() | ![]() |
デュエリスト
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
コントローラー
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
イニシエーター
![]() | ![]() | ![]() |
定点記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます