ストリノヴァ(Strinova)のライトキャンパスを紹介。ライトキャンパスでチームアリーナを行う際の交戦ポイントや、マップの特徴について掲載しています。
ライトキャンパスの特徴
チームアリーナ専用マップ
港町は、チームアリーナ用のマップとなっています。デモリッションやエスコートでは採用されておらず、アリーナ用の狭いマップとなります。
カスタムマッチのみ使用可能
ライトキャンパスは、カスタムマッチでのみ選択できます。カジュアルマッチでアリーナをプレイしてても、ライトキャンパスは選ばれないので注意しましょう。
高低差が激しいマップ
ライトキャンパスはリスポーン側はやや高台になっていますが、中央が低く、容易に前に出てしまうとすぐ撃ち下ろされてしまいます。前に出る時は、遮蔽を意識して進みましょう。
ライトキャンパスの交戦ポイント
リスポーン前からのにらみ合いが多い

ライトキャンパスでは相手にロング持ちが多いと高台同士でにらみ合いになることが多く、近距離キャラは苦戦を強いられる可能性があるので、長距離の戦闘が続くようであればキャラピックを変えるなどして対策しましょう。
距離を詰めたい場合は通路から

近距離戦を練習するためにキャラを変えたくない場合は、通路からロングに攻めに行きましょう。中央から詰めるよりも射線が限定されるので、近距離戦の得意レンジに持ち込みやすくなります。
中央の高台はおすすめしない
マップ中央にある黄色い柱は高台になっていますが、登るとリスポーン地点にいる敵から総攻撃を食らいます。見晴らしがいい分遮蔽がなくフォーカスを受けてしまうので、なるべく地上にいるようにいましょう。
ライトキャンパスのマップ全体図

その他のマップ情報
デモリッション
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
チームアリーナ
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
エスコート
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
インフェクション
![]() | ![]() |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます