ストリノヴァ(Strinova)のマップ一覧を紹介。デモリッションやチームアリーナで使用されるマップを特徴つきで掲載しています。
デモリッションのマップ
マップ | 特徴 |
![]() | ・狭い場所が多い ・近距離キャラが活躍しやすい ・ヘブンを死守できるかがカギ ・設置場所は2か所 |
![]() | ・SRが活躍できるマップ ・高台キープがカギ ・設置場所は2か所 |
![]() | ・乱戦が起きやすいマップ ・メイン奥への通過がカギ ・設置場所は2か所 |
![]() | ・ABで交戦距離が異なる ・ミッドの掌握がカギ ・設置場所は2か所 |
![]() | ・AB間の移動が難しい ・Aメインの揺さぶりがカギ ・設置場所は2か所 |
![]() | ・エリアコントロールできると◎ ・リテイクや寄りの早さがカギ ・設置場所は3か所 |
![]() | ・やや防衛が優勢なマップ ・ヘブン死守がカギ ・設置場所は2か所 |
チームアリーナのマップ
マップ | 特徴 |
![]() | ・基本的な撃ち合いを楽しめる ・ロング持ちはやや不利 ・撃ち合いに慣れたい場合におすすめ |
![]() | ・遮蔽を意識して撃ち合える ・ロングも活躍しやすい |
![]() | ・高低差が激しいマップ ・ロングで一方的に撃たれやすい ・開けた場所が多く射線管理が重要 |
![]() | ・遮蔽が少なく乱戦になりやすい ・継戦能力が高いキャラが戦いやすい |
![]() | ・遠距離の撃ち合いになりやすい ・傾斜を活かして射線を切るのがおすすめ ・水辺は弦化禁止になるので注意 |
エスコートのマップ
マップ | 特徴 |
![]() | ・建物が多く近距離キャラが活躍しやすい ・ロングは対策されがちなので注意 ・車両への妨害や進行の意識が大事 |
![]() | ・ロングの射線が通りやすいマップ ・建物内は乱戦になりがち ・ロングの射線を切れるモク役がいると安心 |
![]() | ・高所が多いマップ ・ロングでクロスを組まれやすい ・車両で射線を切りながら押すと◎ |
その他の関連記事
トップページランキング
![]() |
おすすめ記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
戦闘やシステム解説
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
立ち回り解説
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
キャラ情報
センチネル
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サポーター
![]() | ![]() | ![]() |
デュエリスト
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
コントローラー
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
イニシエーター
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます