ストリノヴァ(Strinova)の「明」のスキルやステータスを掲載。立ち回り方やおすすめの強化優先度も紹介しています。
明 の評価と特徴
ロール | ![]() |
総合評価 | ![]() |
メイン武器 | ![]() |
声優(CV) | 新井里美 |
備考 | ディフェンス時ピック不可 |
みんなの評価
ファイト力で圧倒できる前線キャラ
明はダメージを与えるとシールドを吸収できるので、ファイト力に自信があればひたすら戦闘をしてエリアを広げに行くことができます。スキルは壁を貫通するので索敵としても使用できるので単独でも動きやすくなります。
明 のスキル
アクティブスキル
![]() | ダメージ / CT25秒 明が球電を発射し、最大距離に達するか、敵に接触または再発動すると爆発する。爆発は範囲内の全ての敵ユニット(召喚物含む)のアーマーを破壊し、スロウ効果を付与するプラズマフィールドを形成する。明がフィールド内に入ると移動速度が上昇する。 |
パッシブスキル
![]() | アーマー 明は、武器やアクティブスキルで敵のアーマーやシールドにダメージを与えると、そのダメージに基づいて自身のアーマーを回復できる。アルティメットの持続時間中、パッシブで一時的なアーマーが回復し、回復量が増加する。 |
アルティメット
![]() | 強化 明は一時的なアーマーを獲得し、バレットが敵にヒットするとスロウ効果を付与する。この効果は最大4層まで重ねられる。敵のアーマーにダメージを与えると、アルティメットの持続時間が延長され、アーマーも回復する。 |
明 の立ち回り
積極的にキルを狙う
明はパッシブ効果で敵のアーマーやシールドにダメージを与えると自身のアーマーを回復できるので、前線を張って積極的に戦闘を仕掛けに行きましょう。アクティブスキルでは、触れた召喚物や敵のアーマーを破壊できるので敵を仕留めに行きやすく、ワンピックを狙いに行くのにも適しています。
ワンピック | 1キルを狙う動き |
索敵やワンピックを狙いたいときに使おう
プラズマフィールドは、25秒ごとに1回使用でき、触れた召喚物や敵のアーマーを破壊することができます。死角にプラズマフィールドを放って索敵してからエリアを広げに行ったり、プラズマに触れた敵を倒しきりに行ったりと前線で活躍することが可能です。
1vs1でアドバンテージを取りやすい
エナジードレインは、アクティブスキルや武器で敵にダメージを与えるとダメージ量に応じて自身のアーマーを回復できます。純粋な1vs1ではアーマー値で差をつけることができるので比較的負けにくく、倒した後もダメージ量に応じてアーマーが回復していればスキルやアルティメットと組み合わせて継戦することも可能です。
ラウンドを取りたい時やピンチの時に使用
プラズマアーマーは、自分自身が強化される個人で使用できるアルティメットになります。一時的なアーマーが付与されるので、ピンチを立て直す場合や勝ちきりたいラウンド時に発動しましょう。敵のアーマーにダメージを与えるとアルティメットの継続時間も伸びるので、戦闘が連続する時に発動するのもおすすめです。
明 のおすすめ強化項目
順番 | 強化 |
1 | ![]() |
2 | ![]() 覚醒1が発動 |
3 | ![]() |
4 | ![]() 覚醒3が発動 |
5 | ![]() |
6 | ![]() 覚醒2が発動 |
7 | ![]() |
8 | ![]() |
明は覚醒1と覚醒3の効果を早めに解放してあげましょう。パッシブのアーマー吸収やアーマーがなくなった時の離脱などがしやすくなり、最前線を張れる時間が長くなります。覚醒3ではプラズマフィールドを索敵や起点に使うだけでなく、明自身の安置としても活用できるようになるので、1vs1の勝率も上昇します。
各強化項目の効果と必要ポイント
項目 | 効果 | 必要ポイント |
![]() | 基礎ダメージ増加 | 150 |
基礎発射速度上昇 | 150 | |
![]() | ヘッドショットダメージ増加 | 150 |
弦化ダメージが増加 | 150 | |
![]() | 弾倉容量増加 | 150 |
リロード速度上昇 | 150 | |
![]() | 拡散制御上昇 | 150 |
リコイル制御上昇 | 150 | |
![]() | クールタイム-5秒 | 250 |
持続時間+3秒 | 250 | |
![]() | アーマー吸収量+50% | 250 |
![]() | 自動回復ライトアーマー | 250 |
ヘビーアーマー | 250 | |
![]() | 弦化中移動速度+15% | 250 |
弦化中ダメージ軽減+25% | 250 |
覚醒効果と条件
名前 | 効果 | 発動条件 |
ファイティングスピリット | 明が全てのアーマーを失うと移動速度が一定時間上昇する。この効果を再度発動すると、移動速度の持続時間がリセットされる。 | ![]() ![]() |
アーマードレイン | 明が射出した球電が初段の爆発で有効なダメージを与えると、各敵に対して与えたダメージごとに一定量の一時的なアーマーを得る。 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ボルトチャージ | プラズマフィールド内にいると、明のアーマーが回復される。このエフェクトはダメージを受けても中断されない。 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
明 のステータス
基本ステータス
アーマー | 40 | アーマー回復 | 2 |
移動速度 | 57 | 弦化中移動速度 | 66 |
弦化中ダメ軽減 | 33 | ダウン持続時間 | 15 |
救助時間 | 4 | - | - |
メイン武器のステータス

名前 | リバースフレイム |
種類 | アサルトライフル |
ダメージ(初期)
場所 / 距離 | 10M | 30M | 50M |
頭 | 40 | 34 | 32 |
胴 | 27 | 22 | 21 |
脚 | 18 | 16 | 15 |
ダメージ(強化時)
場所 / 距離 | 10M | 30M | 50M |
頭 | 49 | 42 | 39 |
胴 | 28 | 24 | 22 |
脚 | 19 | 16 | 15 |
明のスキン
コスチューム
![]() コモン | ![]() レジェンダリー | ![]() エピック |
![]() エピック | ![]() エピック | ![]() エピック |
![]() レア | ![]() レア | ![]() レア |
![]() レア | ![]() アンコモン | ![]() アンコモン |
![]() アンコモン | ![]() アンコモン |
武器スキン
![]() コモン | ![]() レジェンダリー |
![]() エピック | ![]() エピック |
![]() エピック | ![]() エピック |
![]() エピック | ![]() レア |
![]() レア | ![]() レア |
![]() アンコモン | ![]() アンコモン |
![]() アンコモン | ![]() アンコモン |
その他のキャラクター情報
トップページセンチネル
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サポーター
![]() | ![]() | ![]() |
デュエリスト
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
コントローラー
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
イニシエーター
![]() | ![]() | ![]() |
定点記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます