ストリノヴァ(Strinova)の基本的な立ち回りを紹介。デモリッションやエスコートでの立ち回りについて掲載しています。
デモリッションでの立ち回り
アーマー強化を忘れない

デモリッションでは、弦力増幅ネットワークでアーマーを強化するのを忘れないようにしましょう。純粋に体力がアーマー分増加するので、正面の撃ち合いで有利を作りやすくなります。
購入タイミングはラウンド2
アーマーは、ラウンド2で必ず購入しておくようにしましょう。ラウンド1を勝った場合はそのまま購入できますが、負けた場合はポイントが足りないので、1ラウンド目で購入した能力を売却してアーマーを購入しましょう。
味方と一緒に動く
デモリッションでは、スキルの合わせなどが大事になってくるので、基本的には味方とまとまって動きましょう。味方が前に出やすいようにスモークを炊いてあげたり、撃ってカバーしてあげたりするとラウンドを取りやすくなります。
グレネードを使う
戦闘中や戦闘を進める際は、積極的にグレネードを使いましょう。射線を切るためのスモークだったり、遮蔽裏にいる敵をどかすためのフラググレネードだったりと、用途に合わせて使用するのがおすすめです。
マップに応じて守り方や攻め方を変える

マップごとに地形や設置場所が違うので、マップの特徴に合わせてどこを守るか、どこを攻めるかを変えましょう。基本的に味方と動くの変わりませんが、いかにヘブンを守れるか、高台を取れるか、ミッドを掌握できるかなどで動きやすさがマップごとに変わります。
エスコートでの立ち回り
車両を運ぶか止めることを意識
エスコートでは、車両をゴールまで運ぶまたは、ゴールに運ばれるのを阻止することが勝利条件となります。ひたすら敵を倒すだけでは勝利に結びつかないので、車両への意識を高く持っておきましょう。
攻守問わず誰か1人は車両に張り付く
エスコートでは、車両の近くにいると車両が前に進んでいきます。逆に防衛側の誰かが近づくと車両が止まるので、基本的には車両の近くで戦闘を行いましょう。離れすぎると車両を運び放題になるので注意が必要です。
インフェクションでの立ち回り
アイテムを拾って強化する

インフェクションでは、キャラの強化方法が他のゲームモードとは異なります。ゲーム中にフィールドに落ちているアイテムを拾うことでカードを入手でき、ダメージを強化したりアーマーやHPを増やして耐久力を上げることができます。
超弦体のおすすめの強化カード
カード | 理由 |
![]() | ★★★★★ ・リロードなしで弾を撃てるようになる ・弾幕で晶原体を近づけない |
![]() | ★★★★・ ・予備弾薬が200~補充される ・弾切れを起こしにくくなるので晶原体と戦いやすくなる |
![]() | ★★★★・ ・ダメージが40%~上昇する ・晶原体を倒しやすくなる |
![]() | ★★★・・ ・発射速度が25%~上昇する ・銃のレートが早くなるのでノックバックの効果を与えやすい |
晶原体のおすすめの強化カード
カード | 理由 |
![]() | ★★★★★ ・ダメージが40%~上昇する ・超弦体の体力を削りやすい |
![]() | ★★★★・ ・ジャンプ力が24%~上昇する ・高台に登りやすく死角から奇襲をかけやすい |
![]() | ★★★・ ・移動速度が16%~上昇する ・足が速くなるので超弦体を追いかけやすくなる |
![]() | ★★★・・ ・結晶を拾うとジャンプ力が12%~上昇 ・障害物の遮蔽からジャンプで奇襲が可能に |
超弦体は高台を意識する
超弦体は初期のHPが少なく、未強化だとスキルも使えないので基本的には有利ポジションの高台に陣取るようにしましょう。晶弦体は銃を当てるとノックバックや移動速度低下でなかなか近づいてこれなくなるので、地形を活かして有利ポジションから迎撃するのがおすすめです。
晶原体はスキルの使用や遮蔽を意識する
晶原体はスキルを使うことができます。通常攻撃は射程が短く、ノックバックで超弦体に近づくのが難しいので、スキルを織り交ぜて攻撃タイミングを見計らいましょう。
ゲームモードの種類と特徴
ゲームモード | 勝利条件 / 詳細 |
デモリッション | ・5vs5のタクティカルシューティング ・ランクマがあるオーソドックスなモード ・9ラウンド先取で勝利 |
チームアリーナ | ・6v6のチームデスマッチ ・スキル不使用の撃ち合い練習におすすめ ・相手チームよりも先に50キルで勝利 |
エスコート | ・5vs5の護衛ミッション ・デモリッションとは違った戦術を楽しめる ・輸送車をゴールまで運ぶまたは阻止で勝利 |
チームデスマッチ | ・1チーム3人のデスマッチ、乱闘 ・スキルを使った戦闘に慣れたい場合におすすめ ・相手チームよりも先に50キルで勝利 |
インフェクション | ・15人で行う非対称型対戦モード ・12vs3でチームに分かれて戦う ・カジュアルにシューティングを楽しみたい人向け ・超弦体を全滅させるか晶原体の殲滅で勝利 |
その他の関連記事
トップページランキング
![]() |
おすすめ記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
戦闘やシステム解説
立ち回り解説
キャラ情報
センチネル
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サポーター
![]() | ![]() | ![]() |
デュエリスト
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
コントローラー
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
イニシエーター
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます