ストリノヴァ(Strinova)のエルゴノミクスを紹介。エルゴノミクスの効果やメリットについて掲載しています。
エルゴノミクスとは?
キャラの操作性が向上するバフ

エルゴノミクスとはキャラの操作性が上がるバフのことを指します。一部のキャラのスキルやアルティメットの効果として発動します。
デバフとしても扱われる
基本的には自身や味方へのバフとして使用されますが、「エルゴノミクスを低下させる」というバフとして使用できるキャラも存在します。デバフとして使用される場合は、キャラの操作性が低下します。
エルゴノミクスの効果
リロード速度が上昇する
▲左が通常時、右側がエルゴノミクスあり
エルゴノミクスの向上で、武器のリロード速度が上昇します。相手よりも先にリロードが終わるので撃ち始めが早くなり、やや有利に撃ち合うことが可能になります。
エルゴノミクスが向上するキャラ
自分のエルゴノミクスが向上するキャラ
キャラ | 効果 |
![]() | ・タレットの15メートル以内にいると向上(覚醒効果) |
![]() | ・増幅ネットワークで購入で向上 ・スキル範囲内にいると向上 |
![]() | ・アルティメット中に向上 |
味方のエルゴノミクスが向上するキャラ
キャラ | 効果 |
![]() | ・ソナーディスクの範囲にいると向上 |
エルゴノミクスを低下させるキャラ
敵のエルゴノミクスを下げるキャラ
キャラ | 効果 |
![]() | ・アルティメット内の敵のエルゴノミクスが低下 |
![]() | ・スキル範囲内の敵のエルゴノミクスが低下 |
その他の関連記事
トップページランキング
![]() |
おすすめ記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
戦闘やシステム解説
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
立ち回り解説
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
キャラ情報
センチネル
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サポーター
![]() | ![]() | ![]() |
デュエリスト
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
コントローラー
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
イニシエーター
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます