経験値の入手方法とアカウントレベルを上げるメリット

0


x share icon line share icon

【ストリノヴァ】経験値の入手方法とアカウントレベルを上げるメリット【Strinova】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ストリノヴァ】経験値の入手方法とアカウントレベルを上げるメリット【Strinova】

ストリノヴァ(Strinova)の経験値の入手方法を紹介。アカウントレベルを上げるメリットについて掲載しています。

目次

経験値の入手方法

アリーナやデモリッションで試合を行う

経験値は、チャレンジモードなどでアリーナやデスマッチ、デモリッションを行うと入手できます。特にストリノヴァを始めたての人は、チームアリーナかデスマッチが撃ち合いの練習もできて、マッチングもしやすいのでおすすめです。

ゲームモードの解説と勝利条件

ゲームモードの種類と特徴

ゲームモード勝利条件 / 詳細
デモリッション・5vs5のタクティカルシューティング
・ランクマがあるオーソドックスなモード
9ラウンド先取で勝利
チームアリーナ・6v6のチームデスマッチ
・スキル不使用の撃ち合い練習におすすめ
相手チームよりも先に50キルで勝利
エスコート・5vs5の護衛ミッション
・デモリッションとは違った戦術を楽しめる
輸送車をゴールまで運ぶまたは阻止で勝利
チームデスマッチ・1チーム3人のデスマッチ、乱闘
・スキルを使った戦闘に慣れたい場合におすすめ
相手チームよりも先に50キルで勝利

経験値ボーナスカードを使うと効率的

初回チャージ報酬などで入手できる「経験値ボーナスカード」を使用すると、効率的にアカウントレベルを上げることができます。もらえる経験値が100%UPするので、持っている場合はインベントリで使用してから試合に臨みましょう。

おすすめの課金アイテム

アカウントレベルを上げるメリット

サブ武器やグレネードが増える

アカウントレベルを上げると、試合で使用できるサブ武器やグレネードの種類が増えます。アカウントレベル20ですべてのサブ武器とグレネードを回収できるので、まずはアカウントレベル20を目指してみましょう。

入手できるサブ武器とおすすめ度

サブ武器おすすめ度
アテナ★★★★★
・1発の火力が高い
・ダウン体の確殺などが楽になる
・Lv12で入手
ミツバチ★★★★★
・サブマシンガンなので扱いやすい
・敵1体は倒しきれる火力がある
・レートが速いので弾切れに注意
・初期装備
イグニス★★★★
・近距離火力を出しやすい
・ショットガンなのでダメージが安定しない
・Lv16で入手
忍刀★★★・・
・近距離特化
・射程が短いので対策されやすい
・弦化に対してダメージがアップする
・Lv4で入手
エンバースピット★★★・・
・近距離特化で射程が短い
・ダメージも低いので扱いにくい
・弦化に対してダメージがアップする
・Lv8で入手

入手できる戦術アイテムとおすすめ度

サブ武器おすすめ度
フラググレネード★★★★★
・遮蔽にいる敵をどかしやすい
・攻めの起点としても使える
・初期装備
煙幕弾★★★★★
・手軽に射線を減らせる
・爆弾の設置や解除でも有効
・Lv2で入手
インターセプター★★★★★
・爆弾設置時などでグレの対策ができる
・Lv10で入手
閃光弾★★★★
・味方に当たらないので使いやすい
・デュエリストのエントリーに合わせて使うと◎
・Lv6で入手
風雷ボム★★★★
・爆弾設置や解除の妨害ができる
・遮蔽にいる敵を強制的に飛ばせる
・Lv20で入手
減速ボム★★★・・
・高台に逃げられるのを防げる
・フラググレネードと合わせると◎
・Lv14で入手
警報器★★★・・
・敵の情報を取りやすい
・手軽に裏どりの警戒ができる
・足止めやダメージ効果はないのでパーティ向き
・Lv18で入手
回復グレネード★★・・・
・徐々にヒールなので回復に時間がかかる
・ラッシュなどの展開が速い時に使い時がない
・初期装備

トークンを貰える

アカウントレベルを上げると、1レベルごとにドリームトークンを入手できます。その他にもガチャを回せるメモリーシーケンスをもらえるので、積極的に試合を行ってアカウントレベルを上げましょう。

レベル30以降の報酬は繰り返し

レベル30以降は、1レベルごとにドリームトークン×300を入手でき、5レベルごとにメモリーシーケンス×1が入手できます。

ランクマッチに参加できる

アカウントレベルを上げるとランクマッチに参加できるようになります。アカウントレベル10からランクマッチに参加できるようになりますが、戦術アイテムが全て解放されるのがレベル20なので、できるだけグレネードなどを解放しきってからランクマッチに挑むのがおすすめです。

ランクの一覧と報酬

基板のフレームがアップグレードされる

アカウントレベルを上げると、基板上部のフレームが豪華になっていきます。25レベル刻みでアップグレードされていき、最大で500レベルまでのフレームが用意されています。

その他の関連記事

トップページ

ランキング

最強キャラランキング最強キャラランキング

おすすめ記事

初心者におすすめのキャラ初心者におすすめのキャラ
毎日やること毎日やること
ガチャの仕様や天井システムガチャの仕様や天井システム
おすすめの課金アイテムおすすめの課金アイテム
バトルパスはいつまで?値段や報酬を紹介バトルパスはいつまで
おすすめ設定と基本的な操作方法おすすめ設定と基本的な操作方法
ギフトコード一覧ギフトコード一覧
アップデート情報とパッチノートまとめアップデート情報
声優一覧声優一覧

戦闘やシステム解説

弦化とは?メリットと使い道を解説弦化とは?
弦力増幅ネットワークとは?システムの仕様やポイントの入手方法を解説弦力増幅ネットワークとは?
ゲームモードの解説と勝利条件ゲームモードの解説と勝利条件
絆の上げ方と部屋でできること絆の上げ方と部屋でできること
戦隊の報酬やメリット戦隊の報酬やメリット
アーマーはどちらを選ぶべき?種類や特徴を解説アーマーはどちらを選ぶべき?
カスタムルームの作成方法カスタムルームの作成方法
経験値の入手方法とアカウントレベルを上げるメリット経験値の入手方法
サブ武器の種類と特徴サブ武器の種類と特徴
戦術アイテムの種類と特徴戦術アイテムの種類と特徴
ウルビノとは?組織の解説と所属キャラまとめウルビノとは?
エルゴノミクスとは?エルゴノミクスとは?
ロールの特徴と解説ロールの特徴と解説
ランクの一覧と報酬ランクの一覧と報酬

立ち回り解説

基本的な立ち回り基本的な立ち回り
初心者向けの撃ち合いのコツ初心者向けの撃ち合いのコツ
キャラコンまとめキャラコンまとめ
ミシェルのタレット定点ミシェルのタレット定点
令一のカーテン定点令一のカーテン定点

キャラ情報

センチネル

ミシェルミシェルオードリーオードリー信長信長レオナレオナ

サポーター

フラグランスフラグランス星理恵星理恵心夏心夏

デュエリスト

明フューシャフューシャフラヴィアフラヴィア白墨白墨
アイカアイカ

コントローラー

マダレーナマダレーナイヴェットイヴェットメレディスメレディス令一令一

イニシエーター

ラヴィーネラヴィーネ香奈美香奈美ガラテアガラテア
この記事を書いた人
ストリノヴァ攻略班

ストリノヴァ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]iDreamSky

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップページ
最新情報
アップデート情報 開催中のイベントとキャンペーン ギフトコード一覧 レオナの評価
超弦体情報
最強ランキング 初心者におすすめなキャラ キャラクター評価一覧
センチネル
サポーター
デュエリスト
コントローラー
イニシエーター
初心者向け記事
弦化とは? 弦力増幅ネットワークとは? 毎日やること おすすめ課金アイテム ガチャの仕様 ゲームモードと勝利条件 絆の上げ方 戦隊の報酬やメリット おすすめ設定 バトルパスはいつまで? カスタムルームの作成方法 エルゴノミクスとは? ウルビノとは? サブ武器の種類と特徴 戦術アイテムの種類と特徴 ランクの一覧と報酬 ロールの特徴と解説 アーマーはどちらを選ぶべき? 経験値の入手方法 声優一覧
立ち回り解説
基本的な立ち回り 撃ち合いのコツ キャラコンまとめ ミシェルのタレット定点 令一のカーテン定点
マップ解説
マップ一覧
デモリッション
チームアリーナ
エスコート
×