ストリノヴァ(Strinova)の水中発電所を紹介。水中発電所でチームアリーナを行う際の交戦ポイントや、マップの特徴について掲載しています。
水中発電所の特徴
チームアリーナ専用マップ
水中発電所は、チームアリーナ用のマップとなっています。デモリッションやエスコートでは採用されておらず、アリーナ用の狭いマップとなります。
遮蔽が少なく乱戦になりやすい
水中発電所はマップが狭く遮蔽も少ないので乱戦になりやすいです。ロングよりは継戦能力が高いキャラが活躍しやすく、純粋な撃ち合いの練習に適しています。
水中発電所の交戦ポイント
発電エリアが多い

水中発電所はエリアが細かく分かれているわけではないので、基本的には中央の発電エリアで戦闘が起きます。さらに遮蔽も少なく狭いので、乱戦になることが多いです。
リスポーン側の高台が比較的安全
乱戦に巻き込まれたくない場合は、リスポーン地点付近の高台から射線を通してあげましょう。中央エリアよりは遮蔽が多く、侵入経路も限られているので敵を倒しやすく、自身はデスがしにくくなります。
タワーは回転するので注意
タワーに登ると高い場所から射線を通せますが、回転するのでポジションを確保するのが難しいので注意しましょう。また、壁張り付きで簡単に登られてしまうので、後ろから不意打ちを受けてしまう可能性もあります。
水中発電所のマップ全体図

その他のマップ情報
トップページデモリッション
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
チームアリーナ
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
エスコート
![]() | ![]() |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます