ストリノヴァ(Strinova)のレオナの対策を紹介。レオナのブロックの壁の対処方法や敵にレオナがいる時の立ち回りについて掲載しています。
レオナの強み
ブロックで遮蔽を作り出せる
レオナは、ブロックを作り出せるので開けた場所でも遮蔽を作り出すことができます。ブロックを利用して被弾を減らしたり相手を閉じ込めたりでき、有利な撃ち合いが可能になります。
1人で守れる範囲が広い
レオナはブロックで通過場所を遮ったりできるので、1人でも広い範囲を守ることができます。複数人に攻められてもブロックで遮蔽を作って耐えたり、遅延させられるキャラとなっています。
レオナの要注意行動
オフアングルからのピークに注意
レオナはブロックを積み重ねることで普通のキャラはいけない場所にも行けるようになります。索敵キャラがいないと気づけないような場所にいることも多いので、特にサイト入口の真上など不意な高台からの射線に注意しましょう。
ブロックの透過に注意
レオナのアルティメットは、設置したブロックを透過することができます。透過時は敵の銃弾を防ぎつつ味方の銃弾を通すようになるので、一方的にダメージを与えられるようになります。
マガジン量が多いので弾幕に注意
レオナはマガジン量が60と多く、純粋に正面で撃ち合うとリロードタイミングも撃ち続けられて撃ち負けてしまう可能性が高くなります。リロード時は遮蔽に隠れたり弦化を使って被弾を減らすなどして対策しておきましょう。
レオナの対策方法
邪魔なブロックは壊す
相手にレオナがいる時は、通路などにブロックが置かれている場面が多いです。周りが安全でブロックが邪魔になっている時は、銃で撃って通過できるようにブロックを破壊しておきましょう。
サイト入口は索敵してもらう
レオナはブロックを活用して入口の真上や、誰もいけない高台などに身を潜めていることもあります。一方的に撃たれて人数不利を作られるのを防ぐためにも、特に入り口付近は索敵してもらって警戒しながら入りましょう。
ブロックを信頼しすぎない
敵に置かれたブロックを遮蔽として使っていると、透過されて逆に大ダメージを受けてしまう可能性があります。ブロックを挟んで戦闘が始まった時は、ブロックから離れて別の遮蔽に行くなどして対策しましょう。
その他のキャラクター情報
トップページセンチネル
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サポーター
![]() | ![]() | ![]() |
デュエリスト
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
コントローラー
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
イニシエーター
![]() | ![]() | ![]() |
定点記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます