ストリノヴァ(Strinova)の閃光弾の使い方を紹介。閃光弾を活用する方法や入手方法について掲載しています。
閃光弾の効果
視界と聴力を妨害できるグレネード
閃光弾は、着弾時に閃光弾が視界に入っている敵の視界と聴力を妨害します。当たった敵は耳鳴りのような音しか聞こえなくなり、画面が暗くなるので身動きができない時間が生まれるので、撃ち勝ちやすくなります。
味方は影響を受けない
味方は、閃光弾の影響を受けません。味方の位置を考えずに自分のためだけに閃光弾を使えたり、味方が撃ち合っている所に投げてあげるだけで敵を一方的に撃てるようになるので、閃光弾を解放している場合は気軽に使ってみましょう。
閃光弾の使い方
エントリーに合わせて使う
閃光弾は、前線キャラがエントリーするときに合わせて使いましょう。味方は閃光弾の影響を受けないので、後ろにいるキャラが閃光弾を遮蔽裏などのエントリーしたい場所に投げてあげると、エリアを制圧しやすくなります。
乱戦時に使用する
乱戦時に閃光弾を使ってあげると、体を出している敵はすべて閃光弾の影響を受けます。乱戦で4vs4などになっている場合は、一方的に撃ち勝てるチャンスになるので、戦闘人数が多い時に使ってあげるのもおすすめです。
詰めのケアとしても使える
閃光弾は攻める時や戦闘中以外にも、詰められそうな場合の遅延行為としても使用できます。足音などを聞いて詰められそうなタイミングで敵が出てくる場所を予測して閃光弾を投げると、敵は視界を奪われるのでカウンターを入れやすくなります。
インターセプターに注意
閃光弾は遠くから投げることも多いので、インターセプターに気づかない時も多いです。インターセプターに閃光弾が当たると打ち消されてしまい、グレネード自体が消えてしまうので注意しましょう。
閃光弾の入手方法
アカウントレベル6で入手

閃光弾は、アカウントレベルが6になると入手できます。アカウントレベルはチャレンジでアリーナやデモリッションなど、試合をこなすと経験値を入手でき、レベルが上昇していきます。
その他の関連記事
トップページランキング
![]() |
おすすめ記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
戦闘やシステム解説
立ち回り解説
キャラ情報
センチネル
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サポーター
![]() | ![]() | ![]() |
デュエリスト
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
コントローラー
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
イニシエーター
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます