ストリノヴァ(Strinova)のカスタムルームを紹介。カスタムルームの作り方やルールー設定などについて掲載しています。
カスタムルームとは?
自由なルールで遊べるモード

カスタムルームとは、自分で好きなモードを特別なルールで遊べるモードです。勝利条件を変更したり、キャラや武器に使用制限をつけて縛りプレイで楽しむことができます。
友達同士で対戦できる
カスタムルームでは、任意のルールでフレンドなどを招待して遊べるので、友達同士で対戦ができるようになります。例えば10人集めることで5vs5でデモリッションなどで遊ぶことができ、大会のように楽しむことも可能になります。
カスタムルームの作り方
プレイからカスタムを開く

カスタムルームを作るためには、プレイからカスタムを選択しましょう。画面右上にある「ルームを作成」をクリックすると、ルールなどを設定できる画面に移動します。
ルームコードを友人に教えてあげる

カスタムルームを作ったら、一緒に遊びたい人にルームコードを教えてあげましょう。フレンドになっている場合は、参加者の空白の部分をクリックすると、招待を飛ばすこともできます。
ルールを設定して開始する

人を集めたら、遊びたいゲームモードや詳細なルールを決めて開始をクリックしましょう。ゲームモードなどは、画面上の「ルール設定」から選択可能です。
カスタムルームの参加方法
ルームコードを入力する

カスタムルームには、カスタム画面の「ルームコードを検索」でコードを入力すると参加できます。ルームを作成したプレイヤーにコードを教えてもらって参加しましょう。
ルーム名やホスト名で検索も可能

ルームコードが分からない場合は、検索窓でルーム名やルームを作成したプレイヤーの名前で検索しましょう。検索後、画面右下の「ルームに入る」をクリックすると参加可能になります。
カスタムルームでできること
ルーム設定

ルーム設定では、ルーム名の変更や知らないプレイヤーがルームに入ってこれるかを設定できます。ルーム名を変更するとプレイヤーが検索しやすくなり、途中参加や表示対象をオフにすると、検索に表示されなくなるので、野良は入ってこれなくなります。
ルール設定

ルール設定では、ゲームモードやマップ、勝利条件などを変更できます。キャラや武器に使用制限もかけられるので、オリジナルのゲームモードで楽しむことが可能です。
設定項目と詳細
設定 | 詳細 |
モード/マップ | ・デモリッション、アリーナ、デスマッチ、エスコートから選択 ・マップの変更 ・勝利条件や細かいルールの変更 |
超弦体 | ・使用できるキャラを制限可能 ・キャラのスキル管理やHP管理などもできる ・キャラのステータスなどを個別に変更可能 |
武器とアイテム | ・武器に使用制限をかけられる ・アイテム個別に効果量などを変えられる |
ロビー | ・ボイスやチャットの管理ができる |
AIの変更と追加

カスタムルームでは、人数が足りない時にAIを敵や味方として追加できます。AIの強さも変更できるので、1人で練習したい場合などにも活用可能です。
その他の関連記事
トップページランキング
![]() |
おすすめ記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
戦闘やシステム解説
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
立ち回り解説
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
キャラ情報
センチネル
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サポーター
![]() | ![]() | ![]() |
デュエリスト
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
コントローラー
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
イニシエーター
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます