白猫プロジェクトのコルネ(正月)の評価記事です。正月スカイニューイヤー2025で登場した大剣コルネの火力/耐久や使い方/立ち回りを解説。正月コルネのおすすめ武器/装備や覚醒絵も紹介しています。
目次
正月スカイニューイヤー2025で登場したキャラ | |||
---|---|---|---|
アルタ | シズク | ベガ | コルネ |
関連記事 | |||
当たりキャラ | ガチャシミュレーター |
※別verのリンクは記事下部に掲載しています。
コルネ(大剣)の評価と基本情報
覚醒絵(ネタバレ注意!)正月をこねくりまわす商人
コルネ・マルシェ
慈愛の世界で働く武器屋の娘。
年があけてもあけぬと言い張る。
みんなのコルネ(大剣)の評価
評価点 | 評価基準 |
---|---|
10点 | 最強上位クラス |
9.0点 | 最強中位~下位クラス |
8.0点 | 準最強クラス |
7.0点 | トップクラス |
6.0点 | 現環境でも使える |
5.0点 | 局所的に使える |
総合評価
火力目安 |
---|
【S1】- 【S2(バフなし)】100兆~110兆 【S2(バフあり)】150兆~165兆 【S2(18秒/バフ3回+バフなし)】790兆 【武器】ガルガモチーフ 【アクセサリ】麓眼の指輪(スキルダメージ+160%)/オファー星4(スキルダメージ+120%) 【石板】キングコスモウッホ/ブルースプリンガー/死柄木弔 |
※タウン最大値時の火力です。
※2025/1/1測定のものです。
殲滅 | 対ボス | 耐久 |
---|---|---|
◎ | △ | △ |
サポート | SP周り | 操作性 |
× | △ | ◎ |
特定の殲滅クエストでの活躍に期待できる性能
追尾速度の早い移動操作ビームを持ち、火力も殲滅役として見れば最強クラス。一方で耐久面やSP効率などは高くなく、殲滅性能に振った性能と言える。対ボス戦は苦手だが、殲滅戦では大きく活躍できるキャラだ。
コルネ(大剣)以外のキャラクターを検索!
コルネ(大剣)のスキル
オートスキル/リーダースキル
オートスキル |
---|
敵撃破時にHP2500回復 |
雷属性弱点ダメージ+100%、必殺技で「羽」を飛ばし、敵に雷属性ダメージを与えて体力を奪う |
武器スキルの消費SPを50%軽減し、装備武器の攻撃・防御・会心を10%アップ |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
雷属性キャラの会心ダメージがアップ(効果値20) |
アクションスキル1
こねくり羽子ノス(消費SP:50) |
---|
自身に補助効果を付与する。 <付与効果> スキルダメージUP(325%/3回/制限時間なし) ※20秒間再使用不可 |
スキルを超強化するバフを付与
スキル1はその場で準備体操をしながら補助効果を付与する。補助効果ではスキルの威力を+325%と超強化できるが、効果は3回のため定期的に再発動する必要がある。
アクションスキル2
あけおメーザー(消費SP:70) |
---|
敵に雷属性のクリティカルダメージを与える。 ※「!!」発生中にタップすると、必殺技が発動する。 ※「!!」発生中、フリックすることでスキルを終了する |
追尾速度の早い移動操作ビーム
スキル2は敵を追尾する移動操作ビーム。発動時間は1秒程度と短いが、追尾速度が非常に早いため殲滅力が高い。また、確定クリティカルのため、安定したダメージを叩き出すことも可能。
キャラ特性
武器スキルの消費SPを50%軽減し、装備武器の攻撃・防御・会心を10%アップする。 ※コルネのステータス基本値60%まで ※状態異常の時、消費SPの軽減と装備武器の攻撃・防御・会心アップの効果はなくなる |
コルネ(大剣)のおすすめ武器・装備
コルネのおすすめ装備セット
装備詳細 | |
---|---|
武器スロット | 攻撃+15% 攻撃+20% 会心ダメージ+25% |
オファー星4(理想) | アクションスキルダメージ+60% アクションスキルダメージ+60% アクションスキルダメージ+60% |
上記は被弾をしないことを前提とした装備セットで、HP100%維持が必要なガルガモチーフや被ダメージの上がる死柄木弔の石板を採用している。扱いが難しければこの2つは他の物に入れ替えよう。スキル2が確定クリティカルのため、全体的に会心ダメージが上がるよう調整しているぞ。
麓眼の指輪が未厳選なら会心ダメなどで代用
麓眼の指輪は実質無条件でスキルダメージ+100%があり、オート2の効果が最大限発動できずともコルネと好相性。一方で期間限定アクセサリのため、厳選は再開催を待つしかない。その間は他のスキルダメージ値の高いアクセサリか、会心ダメージUPアクセサリで代用しよう。
おすすめの武器
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
瘴気を発する大剣 | 「モチーフキャラ:ガルガ」 ・火力強化の点では最もおすすめ ・ただしHP100%維持と条件が厳しい |
アルヴィトル | 「モチーフキャラ:シエラ(大剣)」 ・スキル強化/会心ダメージで火力強化 ・HP80%以上と比較的条件も緩い |
かがやきのたいけん | 「モチーフキャラ:ソアラ(大剣)」 ・撃破SP回復持ちで殲滅戦でおすすめ ・武器スキルで会心ダメージ/攻撃UP ・HP80%未満で火力/移動速度ダウン |
フラガラッハ | 「モチーフキャラ:ダグラス(大剣)」 ・常設入手可能な強力な大剣 ・SP効率改善や一部状態異常も対策可能 |
おすすめの石板
石板 | おすすめポイント |
---|---|
キングコスモウッホの石板 | ・無条件でスキルダメージを超強化 ・会心ステータスも上昇 |
ブルースプリンガーの石板 | ・会心ダメージで火力を底上げ ・攻撃/会心強化も優秀 |
死柄木弔の石板 | ・被ダメージ量は上がるがスキルダメージを大幅アップ ・攻撃/会心を上げられる |
ギウスの石板 | ・HP/攻撃/防御を上げられる ・雷属性キャラのアクションスキルを強化 |
ウッホと黒武者のコスモ王の石板 | ・スキル5回使用でアクションスキル強化+100% |
キング武者の石板 | ・スキル火力を強化 ・消費SPも最大-10%軽減できる |
おすすめのアクセサリ
アクセサリ | オートスキル |
---|---|
オファー星4 | ・▶詳しくは記事を参照 |
麓眼の指輪 | ・合計スキルダメージ強化値+180%が理想 |
コルネ(大剣)の立ち回り・使い方を解説!
S2を使う前にS1で強化しよう
スキル1ではスキルダメージを大幅に強化できる。スキル2で攻撃する前には先にスキル1を使っておきたい。ただし、バフ回数が3回かつクールタイムが20秒の制限があるため、こちらはクエスト中気にかけておきたい。
S2で敵を殲滅していく
攻撃は移動操作ビームのスキル2で行おう。スキル1のバフが切れた後、SP効率を重視するのであればクールタイムが解除されるまで攻撃を待っても良い。
HP回復は敵撃破or必殺技のみ
コルネのHP回復手段は敵を撃破するか、必殺技の羽飛ばしのみ。大量に撃破ができない場合は復帰力がかなり低いため、基本的に被弾しない立ち回りを意識したほうが良い。
ブラッディバーサーカー評価ランキング
バーサーカーTOP5
※1/17時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
バーサーカー関連記事 | |
---|---|
バーサーカーのキャラ一覧 | 大剣の使い方 |
ログインするともっとみられますコメントできます