白猫のフロウスカイイノセンス後章の攻略記事です。神域のフロンティア編第6章の攻略や、やるべきこと、入手できるルーン・アクセサリ・施設・ジュエルの情報を掲載しています。
フロウスカイイノセンス後章でやるべきこと
フロウスカイイノセンス後章攻略チャート
前編(~マス5) | |
---|---|
1 | ダートボックスを集めながらクエストを進める |
2 | 「素顔ではずかし初外出」で星4武器「リンクドスカイ」入手 |
3 | 「魔物を討て」で施設「<麗水の神都>の模型」入手 |
4 | 麗水の玉石をルーン・アイテムと交換 |
5 | 麗水の玉石で施設を強化 |
後編(マス6~) | |
1 | エーテルボックスを集めながらクエストを進める |
2 | 「??? 侵食」読了で銀称号「たとえ造り物だとしても」入手 |
3 | 麗水の玉石をルーン・アイテムと交換 星4アクセサリ「思い出の髪どめ」 |
ルーン必要数
麗水の玉石 |
---|
![]() 1300個 |
麗水の玉石を集める

各クエストをクリアするとボックスがドロップし、ランダムで麗水の玉石が手に入る。交換所でBGMやアイテム交換に使ったり、施設の強化に使用するぞ。
フロウスカイイノセンス後章攻略ポイント
ハンディキャップ「超難しい」で進める

▲ハンディキャップはクエスト選択画面で変更できる。
ハンディキャップを上げることで、獲得ポイント数が増えイベントクリア後の周回数を減らせる。また、ミッションに「超難しい」で全クリアするものもあるので、難易度を最大にして進めよう。
指定職を含むパーティで挑もう
注意したいサブミッション |
---|
・「斧/杖/輝剣」のいずれかを含むパーティでクリア ・2人以上のパーティでクリア |
サブミッションにはパーティ編成の指定がある。二度手間を防ぐために、最初から指定された条件を満たせるパーティで進めよう。
ダートボックス/エーテルボックスの集め方
エーテルボックスは「流動の神」で集める

エーテルボックスはマス11「流動の神」で集めよう。目の前の流動の神を倒すだけでクリアでき、超難しいならボックスも20個ドロップする。効率良く周回するなら打/魔属性の超火力キャラを使おう。
ダートボックスは「姉、だったもの」

ダートボックスはマス5「姉、だったもの」の周回がおすすめ。超難しいであればボックスが20個ドロップし、殲滅力の高いキャラを使えば比較的素早くクリア可能だ。
フロウスカイイノセンス後章の報酬
報酬まとめ
前編 | トレジャーソウル×680 |
---|---|
後編 | トレジャーソウル×780 |
タウンBGM交換 | ジュエル×30 |
協力BGM交換 | ジュエル×5 |
神域のフロンティア編第6章攻略記事
フロウスカイイノセンス後章

ログインするともっとみられますコメントできます