白猫の8周年HELL「護りがたき最果て」の攻略記事です。フラグメントバーサスHELLの攻略や、適正キャラを掲載しているので、8周年金称号獲得の参考にどうぞ!
イベント開催 | 常設 |
---|---|
協力バトル開催 | 2024/1/14~1/19 |
護りがたき最果ての基本情報
基本情報
解放の条件 | 8周年イベント本編を最後までクリア |
---|---|
制約 | SP回復効果70%ダウン |
クリア条件 | 制限時間内にボスの討伐 |
サブミッション | ・グレードA以上でクリア ・2人以上のパーティでクリア ・大剣/輝剣/鎖剣のいずれかを含むパーティ |
8周年イベントのクリアで出現
8周年HELL「護りがたき最果て」は、フラグメントバーサスの本編をクリアすると出現する。未クリアの人はまず本編を先にプレイしよう。
▶フラグメントバーサス攻略チャートクリアで金称号を獲得
護りがたき最果てをクリアすると金称号「光の王の意思と共に」が獲得できる。イベント限定の特別な称号のため、頑張って入手を目指そう!
8周年HELL攻略記事 | |
---|---|
閉ざされた最果ての攻略 | 護りがたき最果ての攻略 |
壊れゆく最果ての攻略 |
護りがたき最果ての攻略適正キャラ
編成のポイント
編成のポイント |
---|
・斬以外の3つの職属性を編成がおすすめ ・高火力なら斬属性もクリア不可能ではない ・毒と封印対策があると良い ・SP回収速度が早ければある程度制限を緩和可能 ・通常攻撃が高いとウィッチなどに有効 |
おすすめキャラ
サポートキャラの編成もおすすめ
編成人数に余裕があれば控えサポートキャラを入れるのもあり。制限があるため回復力は落ちるが、SP回復要員が居れば多少はSP回収の手助けになる。
控えサポートスキル持ちキャラ一覧みんなのクリアパーティはこちら
▼みんなのクリアパーティーを見る護りがたき最果ての攻略ポイント
攻略ポイントまとめ
- 60分以内にクリアすれば金称号
- Aランクでサブミッションは達成可能
- 敵に応じてキャラを切り替える
各バトルのおすすめ攻撃属性
1戦目 | |
---|---|
2戦目 | + |
3戦目 |
護りがたき最果ては3ステージ形式になっており、それぞれのステージで有効な攻撃属性が異なる。高火力キャラなら単騎でクリアも可能だが、基本的に斬属性以外のキャラを編成したほうが良い。
毒沼には入らないか事前に対策しておく
1戦目の毒沼に入ると毒状態となり、2万ずつダメージを受けてしまう。復帰力の高いキャラでない限り大きな痛手となるので、装備などでの対策をするか毒沼には入らないように意識しよう。
SSランクを目指す必要はない
金称号はクリア、サブミッション報酬はAランクで獲得可能。無理にSSランクを獲得する必要はない。
護りがたき最果て1マップ目の攻略ポイント
主な出現モンスターとおすすめ属性
名前 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 | 闇 | 光 | 有効な状態異常 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
色彩天球 | 弱 | - | 弱 | - | - | - | 弱 | - | - | 感電、移動不可、極度気絶 |
鹿砦エンキ | - | - | 弱 | 弱 | 弱 | - | - | - | 耐 | 燃焼、スロウ、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン |
グリムバフォメット | 耐 | 弱 | 弱 | 耐 | 耐 | 耐 | 弱 | - | - | 燃焼、感電、移動不可、毒、暗闇、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン |
おすすめ属性 |
---|
攻略ポイントまとめ
- 毒のダメージが大きいので毒沼には入らない
- 1マップ目最後の色彩天球は先に鹿砦エンキを倒す
- 色彩天球は基本距離をとって戦う
- 適宜スキルコンビネーションなどを使うのもあり
先に鹿砦エンキから倒す
1ステージ目の最後には色彩天球と鹿砦エンキ2体が出現するが、色彩天球を先に攻撃してもエンキが数百億単位で回復してしまう。時間がかかってしまい厄介なので、まずはエンキ2体から倒そう。
色彩天球の波動は引き寄せ/押し戻しあり
色彩天球はキャラを引き寄せたり押し戻す波動を広範囲に放つ。周囲には危険な毒沼もあるので、ある程度毒沼から距離をとって戦おう。
掴みや広範囲ビームにも要注意
色彩天球には掴み攻撃があるので接近戦は避けたい。攻撃手段の中で最も広範囲なビーム攻撃は、死角になっている部分があるため赤い範囲内に入らないようにしよう。
護りがたき最果て2マップ目の攻略ポイント
主な出現モンスターとおすすめ属性
名前 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 | 闇 | 光 | 有効な状態異常 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウィッチ | 耐 | - | - | 弱 | 無 | 無 | 無 | - | - | 移動不可、毒、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン |
ウェンディゴ | 耐 | 耐 | 弱 | 弱 | 弱 | 無 | - | - | - | 移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン |
A-1000 | - | 弱 | 弱 | 耐 | 弱 | 弱 | 耐 | 耐 | 弱 | 移動不可、おとり、極度気絶 |
ドラウグル | 弱 | 弱 | - | 耐 | - | 弱 | 耐 | - | 耐 | 毒、極度睡眠、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン |
おすすめ属性 | + |
---|
攻略ポイントまとめ
- 道中のA-1000は分身から先に倒す
- トラップは必ず避けながら進む
- トラップの先ではウェンディゴが封印+SP減少
- ウィッチは通常攻撃で倒す
- ウィッチが召喚するメカコボルトは無視でOK
A-1000は分身から倒す
A-1000は本体を先に倒すと分身に乗り移って復活する。時間ロスに繋がるので、周囲の分身から倒すようにしよう。
途中のトラップは必ず回避しながら進む
トラップを踏むと一気に数万のHPを失い、場合によっては多段で戦闘不能になる。トラップを進む時は必ずフリック回避などを使っていこう。
トラップの先にウェンディゴがいる
ウェンディゴは出現時に封印+SP減少の咆哮を行う。トラップを抜けた直後なので、被弾しないよう注意。
ウィッチは通常攻撃で戦う
2マップ目最後のウィッチはスキルを発動するとワープで逃げる。基本はスキルで倒せないので、通常攻撃でダメージを与えていこう。
護りがたき最果て3マップ目の攻略ポイント
主な出現モンスターとおすすめ属性
おすすめ属性 |
---|
攻略ポイントまとめ
- チックタックを先に倒すと楽
- チックタックは通常攻撃などで先にバリアを破壊
- チックタックから射線が伸びたら回避に専念する
- どちらか片方を倒すと魔石が出現
- 魔石の影響を受けないよう画面手前で戦いたい
- イシムードに黒いオーラが出たらスキルで攻撃しない
- グラビティフィールドからは離れる
先にチックタックを倒す
3マップ目はチックタックとイシムードの両方を倒す。チックタックの方がHPが低いので、先に倒したほうがイシムードとの戦いに集中しやすい。
バリアは通常攻撃など手数で破壊
チックタックは最初はバリアを張っているため、通常攻撃などを重ねて破壊する。破壊次第、スキルで一気に攻めていこう。
射線が出たら逃げる
縦方向に出る射線は強力なビームの合図。一気にHPを削られるので、一旦回避に専念しよう。
片方倒したら画面の手前で戦いたい
チックタックかイシムードのどちらかを倒するとSP減少/バリア解除の魔石が出現する。どちらも厄介なギミックなので、影響を受けないマップ手前で戦おう。魔石は破壊できなくはないが、時間を考えたらおすすめしない。
イシムードからオーラが出たらスキルを撃たない
イシムードが黒いオーラで包まれている間は、スキルダメージを吸収する。通常攻撃でダメージを与えるか、離れて攻撃に備えるようにしよう。
グラビティフィールドからは離れる
イシムードは連続攻撃の後にグラビティフィールドを設置する。フィールド内にいるとプレイヤーの行動が遅くなるので、設置されたら離れて戦おう。
ログインするともっとみられますコメントできます